1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 40

相続土地国庫帰属制度

おはようございます。平田です。今日は朝から快晴です。太陽の光が眩しく、気温も上がりそうですね。

昨日の新聞の特集記事に、2023年4月27日から申請受付を開始する「相続土地国庫帰属制度」のことが掲載されていました。

不動産売買に関わる仕事をしていると、遠方も含めてお客様からよく相続した物件のご売却についてのご相談をいただきます。私の経験上、市街地の物件は価格次第ではほとんどの場合売却可能ですが、過疎化の進むエリア等では売却が困難なケースもあります。

売却が困難なケースでは今まではどうすることもできなかったのですが、10年分の管理費相当額(市街地で200㎡の宅地なら80万円ほどだそうです)を負担すれば、国が引き取ってくれるという「相続土地国庫帰属制度」を定めた新法が昨年成立し、2023年4月27日から施行、承認申請受付が開始されます。

建物や樹木がなく、隣地との境界がはっきりしていて、担保設定がないなどの一定の要件を満たす必要があるため、利用できない物件もありますが、どうしても売却できないエリアの物件を相続された方にとっては、ありがたい制度ではないかと思います。

カテゴリー: お仕事, ブログ | 相続土地国庫帰属制度 はコメントを受け付けていません

すきまに注意!

こんにちは 松下です。

明日お引渡しの物件の最終チェックに行ってきました。
一通り掃除や撤去忘れがないか確認し、バルコニーに水を流しに行ったところ、エアコンダクトの隙間から葉っぱのようなものが飛び出ているのを見つけました。

嫌な予感がし中を覗いてみると、いつからあったのか鳥が巣を作っていました。
幸いにもヒナもいませんでしたし、卵もありませんでしたが直径6㎝ほどの穴に私の手が入るはずもなく様々な道具を駆使してなんとかきれいになりました。

わずかな隙間でも器用に巣を作るようです。皆さんも気を付けましょう。

カテゴリー: お仕事, ブログ | すきまに注意! はコメントを受け付けていません

今日は和邇へ

こんにちは、平田です。

快晴の今日は、ご自宅のご売却の相談のため大津市和邇(わに)のお客様宅に行ってきました。少し渋滞していましたが、会社から45分ほどで到着。思ったより近いですね。

高台にあるご自宅からは琵琶湖が見えて、とても良い雰囲気です。

琵琶湖に立ち寄るとまだ桜が満開で、青空とマッチしてとてもきれいでした。

帰りには和邇インターチェンジの近くの道の駅で、当社スタッフ松下のおすすめの「半熟カレーせん」を見つけました。濡れせんべいのカレー味ですね。

しっとりとやわらかく、とてもおいしいとのことでしたので買って帰りました。

今夜のビールに合いそうです。

 

 

カテゴリー: おいしいもの, お仕事 | 今日は和邇へ はコメントを受け付けていません

相続課税「路線価否定」

こんばんは、平田です。

定休日の昨日と今日は、春の陽気でとても気持ちの良い日でした。久し振りに「風」がこんなにも心地良いものなんだ、と感じました。

今日の新聞に相続税に関する気になる記事が掲載されていました。今まで私は相続が発生した場合の不動産財産は、国が定めた路線価を用いて評価し、相続税額を算出すれば間違いないがなく、国税庁からもお咎めないものと認識していました。

一方で、物件によっては実勢価格と路線価との間に相当な乖離が有り、一部の富裕層の節税対策になっていることも周知の事実となっています。

記事では、路線価に基づく東京と神奈川の2棟のマンションの財産評価額を3億3千万円、相続税額を0円と申告した相続人に対し、国税当局の不動産鑑定は12億7千万円。その差はなんと9億4千万円で、追徴課税約3億円とのこと。

東京地裁と二審では国税側勝訴となったこの事案の最高裁判決が4月19日に予定されているとのことです。

不動産を相続した場合、相続税の算出の元になる財産評価の基準が明確でなければ多くの方が戸惑うと思います。今までは路線価がその基準でしたが、そこが覆されて実勢価格が基準となれば、地域によっては混乱を招くかもしれません。

実勢価格は需要と供給のバランスだけでなく、複雑な様々な要素によって上にも下にも大きく変動する曖昧なもので、正解がないものだからです。

節税対策にも用いられる不公平感のある今の路線価を、将来に渡って財産評価の基準にし続けるのも無理があるかと思いますが、「実勢価格」という非常に曖昧な財産評価の基準を用いるのも賛成できません。

この件に関して、4月19日に最高裁がどのように判断するのか、とても注目しています。

 

 

 

カテゴリー: お仕事 | 相続課税「路線価否定」 はコメントを受け付けていません

どこから②

こんにちは 松下です。

先日から始めた新シリーズの第2回目。
一回目の正解は万博外周にある旧「ホテル阪急エキスポパーク」の裏側でした。

お客様のところにお伺いをした際に撮影しました。
EXPOCITYとパナソニックスタジアムを見渡せるすごく気持ちの良い場所です。

どこから撮影したでしょうか?

カテゴリー: お仕事, ブログ, 日々それぞれ | どこから② はコメントを受け付けていません

どこから

おはようございます 松下です。

さて昨日は遠方から来られたお客様と万博公園近くにある「プリオーレ千里山田」の
ご案内に行っておりました。
土地勘をお持ちでないお客様でしたので、駅、EXPOCITYまでのルートや時間などを実際に計るため
お天気も良いので一緒に歩いてお連れしました。

すこしゆっくり目に歩いて、万博記念公園駅まで11分、EXPOCITYまでは12分。
お天気が良い昨日はとても気持ちの良い道のりでした。

そのままお客様と駅で別れた帰り道、ある場所から太陽の塔と観覧車を撮影しました。
どこから撮影したかわかりますか?

カテゴリー: お仕事, ブログ | どこから はコメントを受け付けていません

オリジナル駐車場看板

こんばんは、平田です。

今日はとても良い天気でしたね。明日からはしばらく暖かい日が続きそうです。

昨日、お客様駐車場のフェンスに設置する当社オリジナル看板が届きました。

制作をお願いしたのは、当社のシャッター広告や阪急バスの背面広告でお世話になっている「本州堂」さん。

今までのプラスティックの看板は、針金や結束バンドで固定している部分の強度に問題が有り、台風の時に強風で破れて飛ばされてしまっていました。

そんな悩みをお話しすると、軽いけどとても丈夫、しかもステンレス風の素材に見える看板をご提案いただいたのです。

当社にお車でお越しの時は、この看板を目印に駐車してくださいね。来客用駐車場は6台分ございますよ。

カテゴリー: お仕事 | オリジナル駐車場看板 はコメントを受け付けていません

空き家問題

こんばんは、平田です。

この仕事をしていると、無意識のうちに空き家に目が行ってしまいます。「売るのかな?貸すのかな?それとも何もせずそのままなのかな?」と勝手に考えてしまいます。

現在、家屋のある土地は固定資産税の優遇があり、税額が優遇されています。更地にして保有しておくと固定資産税がはね上がるため、老朽化した空き家が取り壊されず放置されている結果にもつながっています。地震や台風などの天災により倒壊の恐れがあるような空き家の存在は、近所の方にとっては不安でしかないですよね。

神戸市や尼崎市は、固定資産税の軽減措置に例外を設けて税を重くする強硬策を取り、所有者が解体したり建物を修繕したりする方向に導こうとしています。

危険な空き家の増加は各自治体とも頭の痛い問題で、神戸市や尼崎市の試みの結果に注目が集まっているようです。

もしも、相続などで空き家をどうしようかと迷われているのなら、お気軽に当社にご相談ください。豊富な経験に基づいて、お客様の実情に合わせて、ベストな選択をご提案させていただきます。

 

カテゴリー: お仕事 | 空き家問題 はコメントを受け付けていません

管理規約

こんにちは、平田です。

昨日の新聞に次のような記事が出ていました。

「マンションでグループホーム運営 規約違反で禁止の判決」

大阪市内の分譲マンションの管理組合が、マンションでグループホームを運営する社会福祉法人を相手に使用禁止などを求めた訴訟の判決。大阪地裁で使用禁止を命じる判決が出たという記事です。

そう言えば、分譲貸マンションの入居者募集時に、グループホームとしてお借りすることはできないかとのお問い合わせをいただいたこともありましたが、その時は管理規約に抵触するためお断りしました。

共同生活を営む分譲マンションでは管理規約がルールブックになっており、規約に違反する行為は禁止されています。

多くのマンションでは専有部分の用途として「その専有部分を専ら住宅として使用するものとし、他の用途に供してはならない」と規約に明記されており、今回の大阪市内のマンションの管理規約にも同じような内容が記載されているものと思われます。

コロナの影響で外国人観光客はすっかり減りましたが、ここ数年では新たに管理規約に「民泊禁止」を明記するマンションが増えています。

時代とともに新しいニーズが生まれてきます。マンションの共同の利益を守るため、管理規約でこうした使用を明確に禁止することは致し方ないことですね。

カテゴリー: お仕事 | 管理規約 はコメントを受け付けていません

解体現場③

こんにちは 松下です。

2021年最後の日。皆様どのように過ごされているでしょうか?
我が家は毎年、自宅で少し豪華な年越しパーティーを行いますが、買物ついでに昨日一通りの解体工事が終わった高槻市の解体現場を見に行ってきました。

1週間前まではまだ家が建っていたところが何もないきれいな更地になりました。
手際よく、丁寧に解体工事を年内ぎりぎりまでして下さった業者さんに本当に感謝です。

年明けから本格的に販売していきます。

カテゴリー: お仕事, ブログ | 解体現場③ はコメントを受け付けていません