夏の楽しみ

💚お出かけ💛_190731_0212 💚お出かけ💛_190731_0248💚お出かけ💛_190731_0237

 

 

 

こんばんは 松下です。

特別暑かった今日は家族で緑地公園のプールに行ってきました。

夏休みに入っているため平日でもそこそこの人で、テントを張る場所を探すのに一苦労でしたがなんとかプールに近い場所を確保。娘をフラミンゴに乗せて泳ぎまくりました。

昨年もここでプールデビューを果たしましたが昨年と違い、自分で泳いでみたり溺れてみたり(笑)、楽しそうで何よりです。

暑い夏だからこそ気持ち良く楽しいプール。家から近いので行きやすく今年もあと何回か行くと思います。もし見かけたら声をかけてくださいね。

 

 

カテゴリー: 愉しみ, 日々それぞれ | コメントする

懐かしい不動産広告

不動産こんばんは、平田です。暑い日が続いていますが、夏だから仕方ないですよね。毎年こうして四季を感じられるのも、日本に住んでいるからこそ。今年も暑い夏を楽しもうと思っています。

今日、大阪市内に物件調査に出かけた時に、物件のすぐ近くに有った懐かしい雰囲気の不動産広告。店頭に表示されていたであろう看板が、長い年月を経てそのまま残されていました。

「土地」、「分譲マンション」、「売文化」。恐らく30~40年ほど前に書かれたと思われる手書きの広告がとても味があります。

中には、「売簡易ホテル」、「貸仕事場」という今では表現しない広告も有りましたよ。

カテゴリー: お仕事 | コメントする

退治成功!

びりこんばんは、平田です。

誰かに無性に言いたいけど、実際に聞かされた人にとっては反応にとても困ることってありますよね。そんな時って、社交辞令で「良かったですね~」と言っておく程度が結局無難な気がします。

5月にピロリ菌の除菌にチャレンジした私。きちんと除菌されているか検査を受け、昨日無事除菌が成功していることが判明しました。昨日までは除菌が成功しているか不安もありましたが、これで一安心です。

どうでも良い話で反応に困るかと思いますが、私にとっては将来の胃がんのリスクが少しでも減り正直嬉しかったので誰かに言いたくて仕方なかったんです。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

らしくない

20190721_232804おはようございます 松下です。

夏は好きですが、それでもこの暑さは体にこたえます。
水分をしっかり補給して熱中症には十分気をつけましょう。

そんな暑い夏はビールがおいしいですよね。この季節は、ほぼ毎日ビールで晩酌をしている私ですが、先日友人からワインをいただきました。

全くと言っていいほどワインの知識はありませんが、1本9,000円と聞くと途端に飲みたくなってきました。

ほとんどワインは飲まない私、飲むとしても赤より白派の私には味は分からないかもしれませんが、早速いただいてみました。

渋みはあるのですが、その先の深みのようなものを感じます。

私らしくはありませんが、晩酌のレパートリーに赤ワインを入れようと思います。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

令和初の

楓奈♡初甲子園_190725_0035 楓奈♡初甲子楓奈♡初甲子園_190725_0029

 

 

 

おはようございます 松下です。お休みの先日、家族で甲子園に行ってきました。

娘は当然人生初、私たち夫婦も令和初。大阪はその時間大雨だったそうですが、
こちらは幸いにも雨も降らず令和初の甲子園を楽しむことができました。

初甲子園の娘はあまり興味を示しませんでしたが、もう少し大きくなったらまた一緒に行きたいと思います。

それにしても甲子園で飲むビールは格別ですね!

 

 

 

 

カテゴリー: 愉しみ, 日々それぞれ | コメントする

東松島の『おのくん』

DSC_0387DSCPDC_0003_BURST20190721083346774_COVER東日本大震災の後 東松島の被災された方たちが、作られている『おのくん』のお人形がやっと手に入りました。
靴下と綿で作られたおのくんは、津波に襲われた『小野駅仮設住宅』の方たちが復興を願い作って日本中の里親に届けられています。
数か月前にもNHKで各地のおのくん人形を広める運動をしているボランティアの活動を紹介している番組で吹田の友人たちも出ていました。
私もやっと里親になれたのでこれからは一緒に出掛けていきたいと思います。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

30年ぶりのお祭り!

DSCPDC_0003_BURST20190720172720104_COVERDSC_0384DSC_0385 DSC_0386近くの商店街のお祭りが30年ぶりに開かれました。
私が契約して頂いた店舗が8件有り、私もお手伝いをしました。
カレー屋さんはナンやマンゴーラッシー。肉屋さんは焼き鳥やフランクフルト。八百屋さんはかき氷や果物。
その他たこせんやヨーヨー釣り、綿菓子等一杯でした。
この日ばかりは、1000人以上のお客様で、子供もいっぱいでした。
この頃年配の方が多く、お客様の少なかった商店街が打って変わって大賑わいでした。
準備して頂いた皆さん大変でしょうけれど、又来年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

血圧計

20190718_213006こんばんは、平田です。今年は梅雨入りが遅かった分梅雨明けも遅いですね。今日もジメジメとした雨の1日でした。

一昨日の水曜日に参加したゴルフコンペの景品で手首で測る血圧計をいただきました。健康にはまだまだ自信の有る私ですが、これを機会に毎日血圧をチェックしようと思います。

先日久し振りにお会いした腰痛でお悩みのお客様から、「何もいらんから健康が欲しい、、」としみじみと言われていたのを思い出します。

まずは健康な体が有っての楽しい人生ですよね。これからもバリバリと楽しく仕事をするためにも健康には気を使いたいと思っています。

今日の血圧は正常値でした。

1563541969233

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

妻の才能5

IMG_3161IMG_3174坪井です。

先日、知人から北海道旅行のおみやげにトウモロコシを頂きました。

北海道で生まれた私は、夏休みは毎年祖父の家に遊びに行っていましたが、大好きだった祖母が毎日のようにトウモロコシを湯がいてくれていたの思い出し、少し切ない気持ちになりました。

あれから何十年も経ちましたが、やっぱり今食べても北海道のトウモロコシは甘くて美味しかったです。社会人になってからは、北海道に行く事もほとんど無くなりましたが、今度久しぶりにお墓参りに行こうと思いました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

今月のトイレ!

CIMG8741お客様から手作りの『ラベンダースティック』を頂き、トイレにいい香りを漂わせています。
くださった方がお花に詳しい方で、高原に咲いてるラベンダーは香りがするのですが、平地に咲いてるラベンダーは種類が違ってお花は見た目同じようですがほとんど香りがしないとの事です。
マンションの中に花の会でハーブ園を作って、ラベンダーも植えましたが、残念です!
これからは良く調べてから植えたいと思います。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする