千里に食パンの『銀座に志かわ』!

CIMG8792CIMG8795CIMG8796吹田市山田に今話題の高級食パン『銀座に志かわ』がオープンしました。開店前から長蛇の列で、予約と当日分が昼過ぎには売り切れたそうです。
3月に契約させて頂いて、やっとオープンです。
噂を聞いたご近所の方からまだかまだかと楽しみにして頂いてました。
当社からのお祝いの胡蝶蘭もベストショットでおいて頂いたました。
ちょうど社長様、店長さん、ビルのオーナーが揃われて記念撮影させて頂きました。
皆さんニコニコです。
美味しいパンを作り続けてください。
私も買って帰りました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

間取りプラン作り

20190819_205349こんにちは、平田です。今日は雨模様で気温もさほど高くなく、今の時期にしては過ごしやすい一日です。これからしばらくすっきりしない日が続きそうですね。

今日は、9月半ばからリノベーション工事に着手する中古マンションの間取りプラン作りに励んでいます。

部屋は広く取りたい。収納もできるだけ充実させたい。すっきりした動線にしたい。リビングは明るくしたい・・・。あれやこれやと考えながらプランを作っています。

しかし与えられた空間には限りがあります。いかに効率よく生活しやすい間取りを配置できるか、コストとのバランスも考えながらもう少し頭を悩ませます。

カテゴリー: お仕事 | コメントする

日光東照宮!

DSC_0453DSC_0452DSC_0458昔から「日光を見てから死ね!」と言われている、日光東照宮に行ってきました。
東京から、初めてはとバスに乗っていきました。
着くまでは雨模様でしたが、東照宮に着くころには上がっていて、陽明門。見ざる、聞かざる、言わざるの猿。左甚五郎の猫。天井画の竜等世界遺産に指定される
素晴らしい彫刻、建物でした。
外国の方もたくさん来てて、日本の文化に触れた一日でした。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

日本の三大瀑布!

DSC_0442DSC_0441先日生まれて初めて栃木県に行ってきました。
テレビでは見た事も有る『華厳の滝』を見に行きました。
台風の影響もあり雨模様でしたが、普段は毎秒1.5トン位の水量が、その日は30トンと20倍との事でガイドさんも初めてと言う事でした。
水煙が上がり壮大な景色でした。
滝に着くまでの山道がくねくねとカーブばかりでヘアピンカーブの所も有り、大型バスを運転する運転手さんの腕前に感心しました!
私だったら乗用車でも無理!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

初めてのグリーン車!

DSC_0423お盆休みに東京に行く予定をしていました。
8月15日の朝に切符を取っていたのですが、台風が接近していると言う事で山陽新幹線は運休。東海道新幹線も間引き運転の予定というニュースでした。
行けないと予定が狂うので14日に行こうと思いJRの駅にチケットを買いに行くと普通指定席は売り切れ。
グリーン車ならあると言う事で、張り込みました。
当日はグリーン車も満席で無事東京に行けました。
椅子はゆったりとして、おしぼりも出るんですね。
生まれて初めての経験でした!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

くじら博物館

192265こんにちは 松下です。

お盆休みは明日まで、という方が多いとは思いますが、当社は昨日から営業再開です。

皆さんはどこかにお出かけになりましたか?どこに行っても人混みと渋滞で出かける気分もふっとびますが、なるべく混雑していない時期を狙い、南紀串本のくじら博物館に行ってきました。

子供の為とあまり期待はしていませんでしたが、手が届きそうな距離までイルカやクジラが泳いできてエサやりができたり、イルカショーやクジラショーも楽しむことができ子供以上に楽しむことができました。

比較的空いていたとはいえ、一車線の高速道路と約80㎞の下道を走ること約3時間半。
ちょっと遠いですが、和歌山に行く用事があれば行ってみてください。

カテゴリー: 愉しみ, 日々それぞれ | コメントする

琵琶湖!

DSC_0414DSC_0420久しぶりに名神高速道路を走りました。
行きも帰りも大津インターチェンジによって展望台から琵琶湖を眺める事が出来ました。
お天気も良く、上りの風景も良かったのですが、帰りの下りの展望台は上りよりもだいぶん高いので琵琶湖が遠くまでよく見えました。
さすがに大きい!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

宿場町にお墓参り!

DSC_0416DSC_0418お墓参りに滋賀県水口町に行ってきました。
毎年お盆にお墓参りに行きます。
いつもはお寺でお墓参りしてそのまま帰るのですが、娘がちょっと歩いてみようと言う事で、近くをうろうろしていましたら以前にはなかった昔東海道の宿場町だった水口町の由来などの石碑とからくり時計が出来ていてびっくりしました。一日に4回からくり時計が動くようでしたがまだだいぶん時間が有ったので、次回の。楽しみにしたいと思います

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

暑気払い!

DSC_0392昨日は毎週水曜日の『トレックテニスクラブ』36度の炎天下の中、皆スポーツドリンクや塩飴をなめながら練習試合を行いました。さすがにこの夏最高気温の中、ばててしまいました。
少し早いかと思いながら梅田(もうすぐ大阪梅田になります)で『暑気払い』を行いました。
鱧チリと牛しゃぶでとても美味しく頂き、昼の疲れもぶっ飛びました。
来週から又頑張ります!!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

暑い日に

IMG_1942坪井です。

今日も目まいがするほどの暑い日でしたね。

そんな暑い中、休日だった私はゴルフに行ってきました。

スタートは9時30分でしたがすでに気温は30度を軽く超え、始まる前からすでに汗だくです。

もちろん暑いと分かって行ってはいるのですが、始まって数ホールでもう帰りたいという気持ちになり、終わった後には暑い日のゴルフはもうやめようといつも思います。

しかし、なぜか次の週にはゴルフ場に来ているのです。それは寒い日でも同じです。

ゴルフって不思議ですね。

そんな暑い日でしたが、なんと我が家の晩ごはんはまさかのおでんでした。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする