ミントの葉!
寄り道
昨日は土地のお取引で滋賀県東近江市まで行ってきました。2年前にも一度お取引させていただきたお客様の別の土地です。
滋賀県といっても車で1時間ちょっと。あっという間のドライブでしたが、小腹が減り、帰りに草津インターに寄り道。
何かないかと物色していると、「1時間に4,000個売れた!」とか「食べだしたら止まらない!」とか、なんとも心躍るポップのカレーせんべいを発見!
うどんでもパンでも、カレーと名の付くものには目がない私。あまり聞きなれない【半熟カレーせんべい】という名前にも惹かれ、ついつい衝動買いをしてしまいました。
帰社後、すぐ食べましたが、濡れおかきのカレー味といった印象で、まさに止まらない、くせになる味です。濡れおかきも大好きな私には最高の一品でした。
取り寄せやネットでも購入できるみたいで、早速注文してしまいました。
久し振りの神戸
今日は春を思わせるような良い天気でしたね。本当に気持ち良かったです。こんな日ばかりならいいのに、と思いますよね!
昨日、売主様からご売却のご依頼をいただいているマンションの調査で、そのマンションの管理会社、三宮に有る東急コミュニティ―神戸支店に行ってきました。
壁や床スラブの厚さ、配筋の状態等を確認するために、管理会社に保管されている分譲当時のマンションの設計図書を閲覧させていただきました。
しかし、数百ページに及ぶ設計図書のどこが目的の部屋に該当するのか、また数値の記号が何を意味するのかがなどが専門的過ぎて、何をどう見て判断して良いのやら分からず、管理会社の担当者と悪戦苦闘してしまいました。
そこへありがたいことに、工務担当の専門知識を持った方が応援に駆けつけてくれて、的確にページを見つけて分かりやすく質問に答えてくれてとても助かりました。
目的の調査を無事終えることができて、管理会社の方々のとても親切な対応に、とても感謝しています。ありがとうございました。
神戸三宮まで行ったなら、足を延ばしてついでに肉まんでも買って帰ろうと、中華街に行ってきましたよ。
しかし、肉まんだけ買って帰ろうと思っても店の前まで来ると、色々美味しそうなものが並んでいて、誘惑に負けてしまいますよね~。
結局、肉まんに加えて、角煮まんに餃子、ちまき、北京ダックを買って帰りました。
約1年振りの神戸。仕事で行ったとはいえ、楽しかったです。
この季節がやってきました。
新幹線 700系が引退!
ルピナスが開花!
こんなこともあるんですね。
かわいいカップケーキとクッキーと
ここ数日はずいぶん冬らしく寒い日が続いてますね。暖冬に慣れすぎたせいか、余計に寒さを感じます。
今日は以前からのお客様の経営されているお店に伺ってきました。山田にお住まいの方はご存知の方も多いかもしれませんが、Dew山田の1階にある【eden(エデン)】さん。
かわいくて美味しいクッキーとカップケーキのお店です。
私自身初めていただきましたが、しっとりとした生地で従来のカップケーキとはずいぶん違う印象を受けました。甘さもちょうど良く、実はあまり好きではなかったカップケーキが大好きになりました。
味もそうですが、何より見た目がかわいくてちょっとしたお土産を選ぶのに最高のお店です。ご存じない方はぜひ一度足を運んでみてください。
品薄
松下です。
「新型コロナウイルス」
国内でも感染された方が出てきているようで、徐々に他人ごとではなくなってきました。
今更ですが、マスクをしようと薬局に行きましたがどこもかしこも品薄です。
なんとか妻が購入できたようですが、早く治まってほしいですね。
インフルエンザも流行していますし、これからは花粉症の時期もやってきます。
しばらくマスクが手放せなくなりそうです。