買い替え時

こんにちは 松下です。

8年ほど前に購入したダイニングテーブル。
娘の成長とともにダイニングテーブルが小さくなってきたのでIKEAKに買い替えの下見にいってきました。

IKEAといえばお手頃な値段でおしゃれなデザインの家具が多いイメージですが、その分自分で作る必要があります。あまり器用な方ではありませんが、何かを作るのが好きな私。今ある家具も半分以上はIKEAで購入しています。

早速、店内を見て回りますが、家具屋さんをほぼ初体験の娘はテンションがあがって展示の家具にかじりつきっぱなし。それでなくても広い広い店内、かなり疲れましたが、候補を絞ることができました。

当たり前のことですが、家具屋さんは展示の仕方が上手ですね。
購入しようと思っていなかったものも、あれだけおしゃれに展示されていると購買意欲があがります。
また当社ではリフォームして家具を設置し販売させていただくこともあり、その際の勉強にもなり良い休日を過ごすことが出来ました。

 

カテゴリー: お仕事, 愉しみ, 日々それぞれ | 買い替え時 はコメントを受け付けていません

犬のおやつ

坪井です

犬達のおやつにと言って
妻が友人から頂いたものでした。

食卓に置いてあり
パッケージの絵だけ見て
てっきり自分達の食べ物だと思い
息子と2人で食べそうになりました。

カテゴリー: ブログ | 犬のおやつ はコメントを受け付けていません

妻の才能17

坪井です

クロワッサンに
頂いたツヤツヤの真っ赤な苺
マンゴージャムと生クリームを挟んで
いただきました。

足元には2匹の犬達が
落とすのを、今か今かと
待ち構えていました。

カテゴリー: おいしいもの | 妻の才能17 はコメントを受け付けていません

ようやく完成!

こんにちは 松下です。

先月購入した1000ピースのパズル
娘に破壊されるため、寝静まってからコツコツと積み上げてきた約1月。先日ようやく完成しました。

予想以上の達成感と、日課になりつつあった作業が無くなった寂しさもありますが
何よりも大変な作業でした、、、しばらくパズルはお腹いっぱいです。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | ようやく完成! はコメントを受け付けていません

本場のカルボナーラ!

先日娘が日本のカルボナーラとは違う、イタリアの一般的なカルボナーラを作ってくれました。
豚のパンチェッタも自家製でチーズはペコリーノロマーノとパルメジャーノと卵で生クリームは使わないとの事です。
とても濃厚で、塩分少し強めのパスタでした。
美味しかったです!

サラダとミネストローネスープは私が作りました。

栄養たっぷりだと思います。

カテゴリー: ブログ | 本場のカルボナーラ! はコメントを受け付けていません

古い薬局がおしゃれなイタリアンのお店に変身!

 

吹田市山田の古い薬局さんが、建物を生かしながらおしゃれなイタリアンのお店に変身しました。
薪で沸かす五右衛門風呂も残してあります。
桜のシーズンには窓から眺めながらお食事できます。
お味もgoodだと思います。
3月31日にオープン予定です。

カテゴリー: ブログ | 古い薬局がおしゃれなイタリアンのお店に変身! はコメントを受け付けていません

久しぶりの新世界へ!

こんにちは 松下です。

休日の先日、久しぶりの新世界に行ってきました。

今の時期は観光客もほとんどいないと聞いていましたが、本当に閑散としており少し寂しい気持ちもありました。
とはいえ今の時期、人混みを避けられるのは助かります。

まずは新世界にいった目的の半分である串カツを食べにいきます。
王道の「だるま」
中々食べる機会がありませんが、雰囲気も手伝ってお酒がすすみます。

少し飲みぎましたが、目的の残り半分の「スパワールド」に。
スパワールドもほぼ貸し切りでゆっくり過ごすことが出来ました。line_46109357507305
20210316_115318

カテゴリー: 日々それぞれ | 久しぶりの新世界へ! はコメントを受け付けていません

決断力

靴

こんばんは、平田です。

今日も暖かく過ごしやすかったですね。よく見ると桜もちらほら咲き始め、春が近付いていることを実感しています。

春と言えば我が家では、先日次男が高校を卒業し、今年から大学生になります。

そこで今日は入学式に備えて一緒にスーツとシャツとネクタイ、そして革靴を買いに出かけました。

色や柄などあれこれ悩んで時間がかかると思いきや、自分の考えを主張して割とすんなり決める次男。

子供だと思っていた息子も気付けば18才。今日は少し大人になった次男の決断力に感心した次第です。

 

カテゴリー: 日々それぞれ | 決断力 はコメントを受け付けていません

開花

桜こんにちは、平田です。数日前から広島や東京など桜の開花が宣言されています。

当社の近く、山田西3丁目の千里一条池スカイハイツ前の桜も昨日少し咲いていました。

これから暖かくなると一気に咲き誇ることでしょう。

いよいよ春ですね。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 日々それぞれ | 開花 はコメントを受け付けていません

縁紅弁慶草

DSC_1097

今年の桜の開花は、全国的に早くなりそうですね。

我が家のバルコニーで、桜と同じように寒さに耐えた縁紅弁慶草が、小さなピンク色の花をたくさん咲かせてくれました。

この植物は寒さと乾燥に強い多肉植物で、世界中に分布しているそうです。

和名は縁紅弁慶草、花月、成金草、金のなる木。

英語ではマネーツリー、ダラープラント等と呼ばれています。

まあるく小さな厚みのある葉っぱの姿から、お金に因んだ名前が和、洋共についているのですね。

カテゴリー: 愉しみ | 縁紅弁慶草 はコメントを受け付けていません