う・ち・のごはん78

こんばんは 松下です。

今日は久しぶりの大雨、、、
そんな連休初日の今日は久しぶりのシリーズ78回目。

今回は【チーズフォンデュ】
専用のお鍋がなくてもホットプレートで手軽に出来るのを教えてもらい早速実践!

あまりチーズは好きではないですが、チーズフォンデュは昔から大好きなメニューの一つでした。

子供もかなり気に入っていたので、また食卓に並ぶことでしょう。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | う・ち・のごはん78 はコメントを受け付けていません

お昼寝


坪井です
来月で10歳になる我が家の
愛犬アポロ…
寝ている顔は幸せそうです。
こんなにぐっすりと
眠りたいものです。

カテゴリー: ブログ | お昼寝 はコメントを受け付けていません

ネパールの風景!

私が契約させて頂いた店舗で ネパールのカレーのお店が有ります。
以前からお店に一歩入ると異国情緒のある内装でしたが、最近壁一面にネパールの絵かきさんが風景を描いてくださいました。
カレーやナンを頂きながら、ネパールの田舎に行ったような気持になります。
お近くの方いらしてみてください!

カテゴリー: ブログ | ネパールの風景! はコメントを受け付けていません

すきまに注意!

こんにちは 松下です。

明日お引渡しの物件の最終チェックに行ってきました。
一通り掃除や撤去忘れがないか確認し、バルコニーに水を流しに行ったところ、エアコンダクトの隙間から葉っぱのようなものが飛び出ているのを見つけました。

嫌な予感がし中を覗いてみると、いつからあったのか鳥が巣を作っていました。
幸いにもヒナもいませんでしたし、卵もありませんでしたが直径6㎝ほどの穴に私の手が入るはずもなく様々な道具を駆使してなんとかきれいになりました。

わずかな隙間でも器用に巣を作るようです。皆さんも気を付けましょう。

カテゴリー: お仕事, ブログ | すきまに注意! はコメントを受け付けていません

今週2回目の胃カメラ

こんにちは、平田です。

数年前にピロリ菌を除菌して毎年春に胃カメラ検診に行っているのですが、今日は今週2回目の胃カメラ検診でした。

実は、先日の火曜日に一度胃カメラを入れたのですが、前日の食物が胃の中に残っていたため、改めて今日チャレンジしたのです。

前回は検診の前日、指示された通り21時までに夕食を食べ終えたのですが、すぐに寝たのが悪かったのでしょうか、完全に消化されていなかったんですよね…。先生も、珍しいケースと言われていましたが。

昨日は19時に軽く食べただけなので、さすがに今日は胃の中は空っぽで、無事胃の中をチェックしてもらうことができました。

 

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 今週2回目の胃カメラ はコメントを受け付けていません

香害

こんにちは、平田です。今日は久々の雨模様です。

かなり前のことですが、賃貸物件にお住いのお客様から、隣の方から洗濯物の柔軟剤の香りに対する苦情が来ていて対応に苦慮しているとのご相談をいただいたことが有りました。

当時は「柔軟剤の香りでクレーム?」と思っていましたが、この柔軟剤の香りで具合が悪くなる被害の訴えが広がっているそうです。

そう言えば、以前ひどい花粉症で悩まされていた頃に、香水の匂いで頭痛がして困ったことが有りました。

香りの感じ方は人によって違いますよね。柔軟剤の香りが原因で、頭痛や倦怠感に悩まされ、実際に生活に支障が生じるケースも有るようですので、辛い人にとってはとても重大な問題なんですね。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 香害 はコメントを受け付けていません

春のランチ!

先日 桜もまだ残っているお休みの日に友人とランチしました。
1月に行きたかったのですが、予約が取れなくて三か月待ちで春になってしまいました。
お天気も良く落ち着いた個室に案内され、先付けはモズクのしんじょ、八寸は小さな器にタケノコの木の芽和えやホタルイカなどが小さな器に盛られ 桜の枝も添えてありました。
その後にもタケノコ、生わかめ、木の芽、こごみ等春の香り満載で、器もほとんどが桜の模様でした。
ご飯は私の大好きな豆ごはん。
デザートまでお腹いっぱいに頂きました。
感謝!感謝!

カテゴリー: ブログ | 春のランチ! はコメントを受け付けていません

春のお客様

室内で水耕栽培していたヒヤシンスは、ずーと以前に咲き終わりましたが、バルコニーの鉢植えのヒヤシンスが、先日満開になりました。

写真を撮ろうとして鉢の向きを変えると、植えたことのない小さな紫色のすみれの花が、ひっそりと咲いていました。風か小鳥が種を運んできてくれたのでしょう。春の可愛いお客様でした。

カテゴリー: ブログ | 春のお客様 はコメントを受け付けていません

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、2022年4月26日(火)~5月5日(木)の期間をゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。

ゴールデンウィーク休業期間中に頂きましたTEL・FAX・メールへのご返答は、順次行ってまいります。ご返答までに少しお時間をいただく場合がございますことを、予めご了承下さい。

5月6日(金)からは通常通り営業いたしております。

お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

カテゴリー: ブログ | ゴールデンウィーク休業のお知らせ はコメントを受け付けていません

箕面の猿はどこに行った?

こんばんは、平田です。今日も快晴で汗ばむ陽気。流れる風がとても心地よい良い季節になりました。

先日、大津市和邇高城のお客様のご自宅に訪問した時に、お客様からサルが時々出没するとのお話を聞きました。

そう言えば、十数年前に自然豊かな箕面市の山側に引っ越してきた頃には、よく自宅マンション近くに出没していた箕面山のサルを最近は全く見かけなくなりました。

たまたまなのかな、と思っていたのですが、今日の夕刊にその答えが掲載されていて、「なるほど!」と合点がいきました。

箕面市が観光客の多い滝周辺や民家のある麓に降りてこないように、山奥で餌を与えているそうです。サルが人に危害を与えるようになったのは、安易に観光客や登山者がおいしい食べ物を与え、その味を覚えてしまったからであり、それは自然界で生きるべきサルにとっては不幸なことなのかも知れません。

人間の食べ物に頼らず自然に戻れるように現在進行形で箕面市が大変な努力をしているんですね。

カテゴリー: 日々それぞれ | 箕面の猿はどこに行った? はコメントを受け付けていません