タイムスリップ
こんばんは、平田です。
昨今、相続財産のご売却のご相談をいただくケースがとても増えてきております。
現在ご相談をいただいている吹田市内の一軒家は、現在土地家屋調査士さんに依頼して、隣地との境界の確認と現況測量をしていただいているところです。
隣地境界ポイントと思われる敷地の奥に、物置小屋があるため測量ができず、撤去をお願いされたため、今日の午前中に雑草をかき分けて現状の確認に行ってきました。
駅にも近いこちらの建物は、戦前の昭和11年建築で築89年です。
周辺の建物はほとんど建替えられていますが、路地を少し入ったこの物件周辺の町並みは、昭和レトロな雰囲気が色濃く残っています。
ここに来るといつも子供の頃にタイムスリップしたような不思議な感覚になります。
意外な組み合わせ
おはようございます 松下です。
【酒粕】をいただきました。
昨年の夏ごろにもいただき、甘酒や、お料理に使わせていただきましたが、冬場はやっぱり粕汁がおいしいですよね。妻も私も粕汁が大好物で、今シーズンは出番が増えそうです。
ところで実は様々なレシピがある酒粕ですが、ラーメンに酒粕を入れると濃厚ですごく美味しくなります。
お客様に教えていただき早速試しましたが、ご自宅に酒粕がある方は一度試してみてください。
解体工事
こんばんは、平田です。
今日はこの時期にしては暖かい一日でしたね。お昼間に販売準備のためマンションの一室で荷物の片付けをしていると、汗ばむくらいでした。
さて、1週間ほど前から知人の解体業者さんに依頼して行なっている一戸建の解体工事。今日夕方、数日ぶりに現場に行くと、すでにほとんど建物が無くなっていました。
ここのところ天候もよく、順調に工事が進んでいるようです。
神戸どうぶつ王国へ
2025年の初投稿!
本年もよろしくお願いいたします。
お休みの昨日は久しぶりに家族でのお出かけ。
本当は年末に行きたかった【神戸どうぶつ王国】
車で1時間ほどの近場ではありますが、行くのは初めて。
動物との距離が近く、園内も想像以上に広いです。
3回目の娘に色々教えてもらいながら大人も中々に楽しめました。
メキシコ料理!
お正月に帰ってきた三女が、昨年行ったメキシコのタコスを作ってくれました
皮はトウモロコシの粉を丸めて、タコス専用のプレスで延ばしてフライパンで焼きます
中に挟む、豚肉と鶏肉はそれぞれ香辛料と一緒に2時間余り煮込んで、細かく裂きます
野菜はパクチー、アボカド、レタス等
ホットプレートで少し温めた皮に肉と野菜などを挟んで食べます
美味しかったです!
初めての経験
こんばんは、平田です。
2025年も早くも一週間が過ぎようとしていますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日の夕方、自宅の固定電話に30歳くらいの男性から電話がかかってきました。
【私】はい、平田です。
【A】箕面市健康保険課のものですが、中島様のお宅でしょうか?
【私】いえ、平田です。かけ間違えてませんか?
【A】平田様、ですか・・・。申し訳ございません。失礼しました。
一旦電話を切って、ソファーに座るとまたすぐに
【A】平田様、箕面市健康保険課の者ですが、先ほどお電話を差し上げるリストを一行間違えて電話してしまいました。昨年11月にこちらから平田様宛に書類をお送りしたのですがご覧いただいておりますでしょうか?
電話で2回も「平田」と言っているのだから、一行ずれているだけなら普通はそこですぐに気付くでしょう、と不審に思いながら、
【私】記憶にないですが、どのような書類ですか?
【A】厚生労働省からの通達で、医療費を払い過ぎている方にお送りしている12月20日が返送期限の書類です。平田様の場合、4年間で45,800円払い過ぎていますので、今から申し上げる手順で申請していただければ、戻ってきます。
「厚生労働省」、「医療費払い過ぎ」、「戻ってくる」。もう違和感しかないですよね。ついに我が家にもきたようです。
【私】役所からの書類は必ず目を通しますが、そんな書類は届いてないですよ。誰宛に送っていただきました?
【A】平田様宛にですよ。
【私】そうなんですね。宛名は誰ですか?
【A】旦那さん、旦那さん宛にですよ。
旦那さんって…。
【私】下の名前は?そこにリストがあるなら名前は分るでしょう?
【A】…。
そのあとすぐ電話は切れました。
リストを一行読み間違えたと言ってさりげなく相手の名前を聞き出し、市役所の職員を装いお金が戻ると言って、言葉巧みにお金をだまし取ろうとする特殊詐欺の電話でした。
念のため皆様もお気を付けくださいね。
🛝
久留です。
先日、富田林市にある【錦織公園】に行って来ました。
今年新しくリニューアルしたとの事で気になっていました。
とにかく広く、エリア毎にコンセプトがあり、
小学生〜1.2歳向けの遊具も充実しています。
春にはお花見、秋にはピクニックにもオススメです。
近くに広い駐車場もありますので、ぜひ自然を感じに行ってみてください。
あと少し
今年も残すところあと数時間。
大流行しているインフルエンザにかかってしまい、今日久しぶりに外出することができました。
年末年始に毎年買物に行っている新大阪の【セントラルスクエア】
普段から品揃えが多く品質が良いのでたまに利用しています。
年末は普段おいていない魅力的な商品が豊富で、ついつい買いすぎてしまいましたが、良い年越しを過ごすことが出来そうです。
東京都心のマンション価格
こんばんは、平田です。
今日、東京の長男が正月休みを利用して帰ってきました。日頃の疲れを癒して、のんびり過ごしてくれたらいいなと思っています。
東京と言えば、23区の中古マンションの希望売出し価格が凄いことになっているようです。70㎡当たり8,531万円だとか。特に都心6区は1億4千万円台に突入し前年比3割アップだそうです。
海外からも値上がりを期待しての投資目的の資金が流入して、実需とはかけ離れた相場が形成されているようです。かつてのバブル期を彷彿とさせます。もはや、東京都心は別世界ですね。
大阪市内のタワマンにも同じような動きが見られると聞きます。今後、大阪中心部も東京都心のように、投資マネーでバブル相場になっていくのでしょうか。