アポロは毎日休日
坪井です
明日から3泊4日で、
友達と北海道に旅行に行く
準備をしている長男の姿を
じっと見ているアポロです。
どこか羨ましそうにも見えます。
妻の休日
坪井です
2月になり少し暖かい日もあり、
妻が友人と自転車で江坂にある
TRIP ROOMへ行ったそうです。
キャロットケーキとチャイ
美味しかったみたいです。
新築マンション価格
こんにちは、平田です。
今朝の日経新聞によると、新築マンションの価格が上昇し続けているようです。
2022年の新築マンションの全国平均価格が6年連続で、近畿圏でも2年連続で最高を更新。近畿圏では5年間で23%も上昇したとのこと。
用地不足に人件費や建築資材の高騰が原因のようですが、それにしても個人的にはこの価格の上昇は急激すぎるように思えます。
物価や金利によってブレーキがかかるかもしれませんが、価格が上昇しても売れているのですから、しばらく新築マンションの価格上昇傾向は続きそうです。
二度咲きヒヤシンス
自宅で育てている水耕栽培のヒヤシンスが、二度も花を咲かせました。初めの花が色褪せ始めた2月初め頃、球根の先からたけのこのように、にょきにょきと2つめの花のつぼみが伸びてきて、初めの花と入れ替わるように満開になりました。
二度ともとても良い香りを漂わせてくれています。
まさかの
こんにちは 松下です。
お休みの火曜日。
電車が大好きな長男を連れて京都の【鉄道博物館】に行ってきました、となるはずがまさかの休館日。。。
水曜日が定休日、となっていたのに・・・
実は以前にも行こうと思っていた日が休館日になっており行けなかったのですが、2度も休館日にあたってしまうとは縁がないのでしょうか。
とはいえすぐに切り替えすぐ近くの【京都水族館】へ。
予定とは違ってしまいましたが長男の水族館デビューを果たせました。
春近し
こんばんは、平田です。
今日は温かい陽気で、気持ちよく快適に仕事をすることができました。
てんとう虫まで出てきて、まるで春のような一日でした。
行列2時間待ち
こんばんは、平田です。今日はこの時期にしては暖かく過ごしやすい一日でしたね。
暖かくなると心配なのがスギ花粉。一気に飛散が始まりそうで、花粉症の私も早めに薬を飲んで対策に余念がありません。
今日のお昼、取引先のお花屋さんの「野口植物園さん」が何の前触れもなく突然来店されて、千日前の大人気店「玉製家」のおはぎを差し入れてくれました。
2時間も並んで購入されたそうです。
その気持ちが何よりもとても嬉しくて、ただでさえとても美味しいおはぎが、何倍もおいしく感じられました。
おにぎらず!
握らない“おにぎり”で最近ネットでよく見る、のりを小さく切らないで、切れ目を入れて、ご飯や具材を挟むおにぎりを作ってみました。
全形の海苔に2カ所切れ目を入れて、ご飯、ツナサラダ、卵焼き、ほうれん草、レタス、スパムを挟みました。
ラップに包んで、真ん中から切って、切り口がきれいにできました。
結構ボリュームが有っておいしかったです!
プロとプロを目指すアスリート
こんばんは、平田です。1月が終わって早くも2月になりましたね。
今日はご縁あって、いつもお世話になっているお客様からのご紹介で、プロゴルファーの杉浦斎さんと、プロテスト合格を目指して日々頑張っている小林京加さんが当社に来られました。
当社とグループ会社の㈱コアサービスの男性スタッフは、みんなゴルフ愛好家なんです。
仕事は仕事で目いっぱい頑張って、ゴルフはゴルフで目いっぱい楽しんでいます。
先日もお客様にお誘いいただき、お二人を交えたミニコンペで一緒にラウンドして打ち解けていたこともあり、みんな大いに話が弾み、あっという間に時間が過ぎていきました。
お二人とも気さくでとても謙虚なんです。
自分の夢に向かってひたむきに頑張っているお二人を見ていると、自然と応援したくなります。