吹田市天然記念物 ヒメボタル!

今年もヒメボタルの季節になりました。
毎年5月の初め頃から光始め、20日前後が最高潮になります。
丁度20日も調査隊の皆とPM8:00集合で向かったところ
前日までほとんど見られなかった入り口付近から飛び交っていました。
土曜日とあってギャラリーもカメラマンもいっぱいでにぎやかでした。
小さな子供達も大はしゃぎであちこちから「ホタルいたよ、光ってる!」と歓声が上がっていました。
約2時間20分の調査で1678匹。
25年間の調査で歴代4位の数との事です。
昨夜も調査し、まあまあ多かったですが、1103匹
歴代11位との事です。
団長さん(もうすぐ90歳になられます)は25年前から調査されていて、メンバーの皆様の整備、樹木の伐採などのシーズン以外の努力の賜物と新参者の私は感謝しています。

カテゴリー: ブログ | 吹田市天然記念物 ヒメボタル! はコメントを受け付けていません

叙々苑

こんばんは、平田です。

今日は一日雨。気圧のせいか、それとも単なる気のせいか、体が重く感じた一日でした。

この春就職して家を出て行った長男から、叙々苑のすき焼き用のお肉が届きました。初任給で買ってくれたみたいです。

親として、嬉しいですよね。

一人暮らしをしてあまり連絡のない長男に、ちゃんと食事をしているのか、不自由がないのか、母である妻は心配しているみたいですが、男親として連絡がないのは元気で困っていないから心配はいらないと妻には言っています。

私もそうでしたから。

 

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 愉しみ | 叙々苑 はコメントを受け付けていません

海外送金

こんばんは、平田です。快晴の今日は、とても気持ちの良い一日でしたね。

今日はご縁あって、香港にお住いの香港人のお客様からご売却のご依頼をいただいていた、心斎橋のマンションの取引があり、売買代金を香港のお客様の口座に送金するため、予約していた三井住友銀行大阪中央支店に行ってきました。

金融機関は、マネー・ロンダリング対策のため、海外への送金にはとても慎重になっています。

当社のマイナンバーや売買契約書、清算金の明細一覧に始まり、委任状や署名証明書、香港のお客様のパスポートの写し、当社の通帳への入金内容のエビデンスなど、たくさんの書類を提出し、何とか香港のお客様の口座に送金することができました。

途中不明な点もいくつか有り、不慣れな海外送金の手続きでしたが、窓口の方が笑顔でとても親切に対応していただいて、大変助かりました。

不動産の取引は何一つ同じものはございません。

不動産取引のプロとして、少しでも色々な取引に携わり、経験を積み重ねることがとても大事だと思っています。

今日はまた一つ、貴重な経験を積むことができました。

 

カテゴリー: お仕事, ブログ | 海外送金 はコメントを受け付けていません

母の日のプレゼント!

神奈川県に住んでいる娘から、お花が届きました。
私の好きなバラやアンスリューム、カラーなどが入ったアレンジメントフラワーです。
母の日のプレゼントで「元気で長生きしてください!」のメッセージが付いていました。
いくつになってもお花のプレゼントはうれしいです。

カテゴリー: ブログ | 母の日のプレゼント! はコメントを受け付けていません

感動です!

物件の写真を撮るには最悪な天候。。。

が、先日お預かりした物件の写真を撮りに現地に行ってきました。
すでに空家で売主様が荷物を撤去した後でしたが、キッチンに紙袋が残されていました。

売主様の忘れ物かと思い中身を確認すると、手書きのメッセージ付でお菓子の差し入れを置いてくださっておりました。

ありがたいことに、お取引の際などに、お世話になりましたとお菓子や差し入れはいただくことがあるのですが、今回のパターンは初めてです!直接いただくよりも、予期せぬ瞬間にいただいたこともあり、嬉しさ倍増です!

しかもお部屋が業者のクリーニングが入ったかと思うくらいに丁寧に掃除をしてくださっておりました。
長年住んだお部屋への感謝だそうです。

売主様の心遣いに感動したのと同時に、こういった気遣いが人を感動させるのだと勉強させていただきました。

カテゴリー: お仕事, ブログ, 日々それぞれ | 感動です! はコメントを受け付けていません

お肉?

旅行先で食べた中華料理。
何も知らないで、酢豚や麻婆豆腐、鶏の蒸し煮と思って食べていましたが、全部精進料理との事。
近くの席でお坊さんのグループがいました。
聞かなければわからない大豆たんぱくのお料理でした。
体に良さそうで、味も良かったです。

カテゴリー: ブログ | お肉? はコメントを受け付けていません

チキン南蛮に行列!

宮崎に旅行して、時間が有ったので有名な『チキン南蛮』発祥の店という所に行ってみました。
11:00開店と言う事で10:30に着いたらもう30人ほどの行列。
滑り込みで一巡目に入れました。
お味の方はまあまあでしょうか。
お腹はいっぱいになりました。

カテゴリー: ブログ | チキン南蛮に行列! はコメントを受け付けていません

病院


坪井です

人間も同じかもしれませんが
アポロも病院が苦手です。

毎年この時期には、
狂犬病ワクチンの接種です。

動物病院に近づくと帰りたがります。
接種が終わって
家に着きホッとした表情になりました。

カテゴリー: ブログ | 病院 はコメントを受け付けていません

とれとれ市場

アドベンチャーワールドの翌日、近くのとれとれ市場に初訪問。

人の密集度でいうとこちらの方が高かったです。
ちょうどマグロの解体ショーをしており、赤身を一つ買って帰りましたがやはりスーパーの赤身とは
全然違いますね。

海鮮バーベキューを楽しめるところがあり、次回はそこで食事をしたいですね。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | とれとれ市場 はコメントを受け付けていません

4年ぶり

約4年ぶりにアドベンチャーワールドに行ってきました。

下の子は初めてのアドベンチャーワールド。
連休初日でしたが渋滞もなくストレスフリーで現地に到着。

一番楽しみにしていたイルカショーは音楽も相まって感動的でした!
人もさほど多くなく、意外と連休中の穴場かもしれませんね。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 4年ぶり はコメントを受け付けていません