夏野菜
坪井です
家庭菜園の
新鮮な野菜を頂きました。
夏野菜にはビタミン類がたくさん入っているので
疲労回復や夏バテ予防のためにも
今の時期に毎日食べておきたいですね。
ラン活
松下です。
先日、娘のランドセルの購入に行ってきました。
来年入学にはまだ早いのかなぁ、なんて考えていましたが今はもっと早くから【ラン活】している人が多いようです。
大人の好みと娘の好みがぶつかりながら6年間お世話になる相棒をしっかり決めることが出来ました。
猛暑
坪井です
毎日暑い日が続いていますが、
朝晩の2回の大好きな散歩は欠かせません。
しかし、この以上な暑さの中の散歩は
さすがに厳しいらしく、帰って来るなり
クーラーの一番効いている場所でバテています。
塩分補給
おはようございます。平田です。
今朝も朝からぐんぐん気温が上がっています。
これだけ暑いと本気で熱中症対策が必要になりますよね。
水分補給に加えて、私は今日からこれを持ち歩くとにしました。
釣り堀へ2
お休みの昨日、前回と同じ釣り堀へ。
前回のリベンジマッチですが、何せこの暑さ、、、
朝早くとはいってもしっかり対策をして臨みました。
が、午前中はほとんど日陰に覆われており、むしろ涼しいくらいの良い気候。
涼しいうちにたくさん釣って暑くなる前に帰ろう!なんて言ってたら、開始3分でまさかの鯛をゲット。
あっさりと前回のリベンジを果たすことが出来ました。
今日はこのまま大漁だー!なんて思っていましたが昼間で粘って釣れたのはグループでこの一匹だけ・・・
魚も暑さには弱いようですね。涼しくなったら再リベンジしたいと思います。
クレマチスの絵!
毎年 盆暮れにお伺いして、色々お話しさせて頂いているお客様にきれいな紫色のクレマチスの花の絵を頂きました。
元小学校の先生をされていて、絵を長く勉強していらして今までも伺うとスケッチブックに書かれた絵を見せて頂いていましたが、先日は素敵な額に入れたクレマチスの絵をご用意して頂いていて頂戴しました。
早速リビングに飾らせて頂きました。
カブト虫
朝、会社のメールボックスの床に小さなカブト虫の雄がじっとしていました。
手に取っても逃げず、じっとしています。少し弱っているようなのでしばらく自宅で飼育して、万博公園近くの林に放そうと思います。
千里は自然に恵まれた素晴らしいところですね。
夏季休暇のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、2023年8月8日(火)~8月16日(水)の期間を夏季休暇とさせて頂きます。
夏季休暇期間中に頂きましたTEL・FAX・メールへのご返答は、順次行ってまいります。ご返答までに少しお時間をいただく場合がございますことを、予めご了承下さい。
8月17日(木)からは通常通り営業いたしております。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます