今年も一年間ありがとうございました。

今日、今年最後のお取引が終わりました。

皆様のおかげで、こうして無事一年間過ごすことができたことに心より感謝申し上げます。

来年もトレック不動産販売がさらにお客様のお役に立てますよう、スタッフ全員力を合わせて全力を尽くしてまいります。

新年は1月6日(木)より平常通り営業させていただきます。

今年も一年間ありがとうございました。そして来年もトレック不動産販売を何卒よろしくお願い申し上げます。

平田

カテゴリー: お仕事 | コメントする

あと10日あまりですが・・・

忘年会で鍋を囲み、テレビからは「今年も残すところあと10日あまり・・・」という言葉を耳にする。

少しずつ年末が近づいてきました。

ただ「年末」といってもまだ10日以上もあれば、世間もまだそわそわ、ざわざわするには早いのでしょうか、それとも年末の意識が年々薄れてきているのでしょうか、年末のご挨拶にお客様を訪問しても「あっ、もうそんな時期なのね。平田さんが来て気付いたわ。」 という反応がまだまだ多い気がします。

年末の慌ただしい雰囲気が薄れゆく近年、20日を過ぎてから真剣に物件のご購入を検討され、「今年も残すところあと〇日」でご契約に至るケースも増えてきております。忘年会シーズンだからといって浮かれることなく、お客様のご要望にお応えしようと、今日も当社のスタッフはお客様訪問に物件案内、オープンハウスと全力で頑張っておりました。

平田

カテゴリー: お仕事 | コメントする

日本経済の閉塞感続伸

15日水曜日の夕刊に日銀の12月企業短期経済観測調査(短観)が発表されましたが、いまだデフレ感を脱しきれない状況が現れています。いままで経済を牽引してきた自動車・電機が減速に転じ景気回復が足踏み状態になっています。減税効果が薄れてきていることもあり、内需拡大はこれ以上難しい感があります。現状、政府に手詰まり感があふれていることから、年末に向けて現状維持に精一杯というところでしょうか?

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

中之島光のルネッサンス

中之島のクリスマスイルミネーション 少しクリスマス気分を味わいました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

箱根宮ノ下

先週会社の行事で箱根に行ってきました。ぶらぶらしたのは宿泊先の宮ノ下と言う箱根駅伝でも通る所です。アンティークなお店もありました。そのアンティークのお店で「シチューパンは最初は箱根駅伝の時無料で店の前で配っていたのが、いつのまにか商売として売り出されたの」と少し不満げに話をされてました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

彫刻の森美術館♪♪

営業の吉田です!

先日、会社の行事で箱根に行ってきたのですが、そこで自由時間に『彫刻の森美術館』に行ってきました。

みなさんはご存じでしょうか??私は以前にTV「人志松本の〇〇な話」で放送されていたのを

たまたま見ていたので知っており気になっていたのですが、箱根にあるとは知らなかったので

行けることになり嬉しかったです!!

 

広大な敷地には色々な作品がたくさん展示されており、TVで見たものもありました。

芸術の才能が全くない私には理解が難しい作品ばかりでしたが・・・。

芸術家の頭の中では、このように見えているんだなぁーと考えながら歩いていると、

こんな建物がありました↓↓

ここでは、ピカソの作品の展示から作品毎の考え方などの説明がされており意外な作品なども

展示されていたのでびっくりしました。

美術館へ行く機会がほとんど無いので、普段と違う刺激をもらえた1日でした!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

箱根登山鉄道宮ノ下駅

12月恒例の会社の行事で、一泊二日で箱根に行ってきました。

2両編成の箱根登山電車で急な山道をトコトコ登ること約30分。

途中車窓から下を覗くとお正月恒例、箱根駅伝の「小田原中継所」から「芦ノ湖」のゴールまでの5区のコースの一部が見えました。

この5区は、高低差なんと800m以上だそうですね。こんな急な坂道を休まず一気に駆け上るなんて、箱根駅伝のランナーたちは凄過ぎる・・・ 次の箱根駅伝を見るのが実に楽しみになってきました。

そんなことを考えつつ、なんとも趣のある宮ノ下駅で下車し、のんびり歩いてホテルに向かいました。

平田

カテゴリー: 愉しみ | コメントする

いよいよ師走

こんばんわ。平田です。先日、真っさらの年賀状が届きました。

毎年この時期、郵便局にお勤めのお客様が必要な枚数を届けてくださいます。

早いもので気が付けばもう12月ですね。

よく1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」と言いますが、4月も5月も・・・・10月も11月も、あっという間に過ぎて行った気がします。それだけ充実しているということでしょうか。

メールで簡単に用件を伝えることができる時代ではありますが、今までにお世話になったお客様には、これからもずっと心を込めて年賀状を出し続けたいと思っております。

カテゴリー: お仕事 | コメントする

コレクション♪♪

営業の吉田です。

息子のコレクションです!少しずつ集めて現在は10台になりました♪

私も幼少の頃はよく祖父母にトミカを買ってもらい集めてました!

今でも買いに行くと息子と並んで見ており、実際に買ってしまったこともあるくらい好きなんですが、

このカーズシリーズは、増えていく度に並べてみると可愛さが増していきます!!

あと少しで全種類になるので、これからも1台ずつ大切に集めていきたいです♪

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

千里南公園

阪急南千里駅の北側にある千里南公園。

憩いの場としてもジョギングコースとしても近隣住人の方に親しまれている広い公園です。           

今朝通りがかると、花と水面と色づいた樹との調和がとてもきれいでした。 

こういう場に立つと、“ほっ”とします。

平田

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする