香住 大乗寺
前から行ってみたかった、香住の大乗寺に行ってきました。応挙とその一門による障壁画で、それぞれの部屋を案内の人と周り説明もあったので、入館料800円でも納得でした。寺内の撮影は禁止で入口の画だけは写真okでした。とても満足して、渋滞の中大阪に帰りました。くわしくはこちらでhttp://museum.daijyoji.or.jp/
やっぱり・・・渋滞してました。
テレビで見た渋滞予想では今日がUターンラッシュのピーク日だとのこと。ピーク日を外して帰る車も多いだろうとたかをくくって今日、山陽自動車道を通って帰省先の呉から帰ってきましたが残念ながら渋滞予想が的中していました。赤穂で事故渋滞、備前では下り線の事故を見る脇見渋滞、そしてお決まりの宝塚での交通集中による自然渋滞。6時間一人で運転していたので疲れましたが、車中では息子の大好きな歌を何回も聞く羽目になり、おかげですっかり口ずさめるようになりました。 平田
映画!!
淀川花火大会!
昨夜 十三(じゅうそう 大阪の繁華街)のビルの最上階に住んでいる知り合いに誘われて 淀川の花火を見に行きました。 結構広い屋上が有り 10数人がにぎやかに飲んで、食べて 見ましたが すばらしかったです 1時間弱の間 いろんな色で ハート型、キティーちゃん、すいか、星、傘、土星等 きらきらと 充分 堪能させていただきました。 そよかぜの吹く最高の桟敷席でした。 来年も予約してきました! keikoglay
句集『春光』
昨日夕方、会社に戻ると「句集『春光』による東日本への義援金報告 第2弾」と題する一枚のファックスが届いておりました。1ヵ月ほど前、津雲台のお客様に夏のご挨拶にお伺いした時に、14年前から始められた自作の俳句をまとめた句集を見せていただき、東日本大震災の義援金として募金するために1冊200円で販売されているとのことでしたので、私もその趣旨に賛同し10冊購入させていただきました。その後の義援金報告の第2弾として、几帳面にお送りいただいたのが、昨日のファックスだったのです。
句集では、五・七・五の限られた世界の中で、四季それぞれに感情豊かな300余りの俳句が収められています。中にはその発想に感心したり、ほのぼのとした気持ちになったり、思わず微笑んでしまうユーモアを含んだ句もあり、何気ない日常を楽しんでおられる様子が感じ取れます。
いつも明るく生き生きとされているこちらのお客様。お会いするたびにいつも元気をいただいております。
平田
一枚の絵
先日マンションをご購入いただいたお客様の会社を訪問した時に、応接室の壁に掛っていた絵に目が釘付けになりました。一昔前のごく一般的なアメリカの家庭。まだ幼い3人の子供を持つ働き者の父親が、生命保険の必要性に気付き、一家の大黒柱である自分の身に万が一のことがあった時に備え、奥さんとも相談して家族のために生命保険に加入している場面のようです。子供の将来を想っているからでしょうか、父親の眼差しがとても優しく穏やかに描かれています。
この絵に目が釘付けになったのは、自分の仕事上で何度も経験した場面にそっくりだったからです。この絵を私の仕事に置き換えてみると、家族のより快適な生活のために、マイホームを購入する計画を立て、やっと理想の物件に出会えて購入のお申し込み手続きをされている場面、あるいは住宅ローンのお申し込み手続きをされている場面に見えます。専門的な細かい手続きについては詳しくない父親が、書類に必要事項を記入している担当者の姿を見ている場面です。でもその父親が優しく穏やかな目で本当に見ているのは、これから新しいマイホームで過ごす子供たちや奥様との幸せな生活であり、泣いたり笑ったりしながら、すくすくと成長していく子供たちの姿のような気がします。
住まいの売買の場面で、この絵のようなお客様の目を見るたびに、つくづくトレック不動産販売が取り扱っているのは「家」という単なる箱ではなく、これからお客様ご家族が大切な時間を過ごす「幸せを育む場」なんだと感じます。だからこそトレック不動産販売のスタッフの責任も重大です。お客様には、「幸せを育む場」であるマイホーム購入のお取引の過程で絶対に嫌な思いをしていただきたくないのです。我々トレック不動産販売のスタッフには、不動産取引が不慣れなお客様の立場に立ち、お客様のお気持ちを理解して、プロとしての的確な判断と行動、助言によって、最後の最後までお客様が安心して取引を進められるようサポートし、安全に気持ち良く取引を完了していただけるように導く責任があるんだと、再認識させられた一枚の絵でした。
平田
木槿
先日日帰りで母の見舞いに行って帰りに山陽自動車道のサービスエリアに咲いていた花。遠くから見たらティシュが引っかかってるように見えるけど、近くに行ってみたら、ハイビスカスのような花でした。お店の人に花の名前聞いてもわからなかったので、ネットで調べてもらったらムクゲ(木槿)かなと言う事になりました。