吹田の街並み

営業の出口です!

ふと、車で通りかかった時に一枚撮ってみました。

吹田市山田界隈は本当に緑が多くて空気が澄んでいますよね♪

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

夢をみます

梅田に出て、丁度宝くじ売り場を通りかかったので、バラ10枚購入!!何個もある窓口で、ふくよかな顔の人の窓口で買いました。12月31日まで夢を見ます(^O^)

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

バザー大好き!

 

 

 

先週箕面のかやの広場でバザー発見、早速小さなな会場でしたが、

物色開始 ウエッジウッドの皿2枚500円とバスタオル100円

ゲット!!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

発表会

こんばんは、平田です。今日は定休日。午前中、幼稚園年中の三男のクリスマス発表会に行ってきました。

どうしても、私の仕事の日の土日に子供の行事が集中するため、定休日の水曜日に行われる貴重な行事は、何としてでも出席するようにしています。中1の長男、小4の次男を見ていると、子供の成長なんてあっという間ですからね。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

忘年会

こんばんは、平田です。大学を卒業した22歳の時からお世話になっている不動産業界への恩返しの気持ちで、4年前より不動産業界の健全な発展のために少しでも力になることができればと、全日本不動産協会吹田支部の理事を務めさせていただいております。

今宵はその全日本不動産協会吹田支部理事の皆さんとの忘年会でした。お客様からの信頼を得るべく、地元吹田の不動産業界のために尽力されてきた諸先輩方からは色々と学ぶことが多く、本当に勉強になります。大手の不動産会社には絶対に負けていない、地元不動産会社ならではの経験と情報、そして何より地元吹田に対する熱い想いが我々にはあります。お客様が安心して取引ができるよう、微力ながら不動産業界に貢献していきたいと改めて感じた日でした。

カテゴリー: お仕事 | コメントする

野球仲間

こんばんは、平田です。今日は北摂の不動産・住宅関連の草野球チームの忘年会で楽しい時間を過ごしました。(隣の笑顔の方は、積水ハウスの店長の矢野さんです。)

スポーツを通じての仲間は肩書きや年齢なんて関係なく、遠慮のない本音の付き合いができて、あっという間に時間が過ぎてしまいます。つくづく、良い仲間に恵まれたなぁ、と実感したひと時でした。

 

カテゴリー: おいしいもの, お仕事, 日々それぞれ | コメントする

秋の源光庵

 

 

 

 

紅葉の季節京都の源光庵に行ってきました。丸い窓は「悟りの窓」四角の窓は「迷いの窓」と言うことで、雑誌に載っているようには綺麗に写真とれませんでしたが、とてもいい感じでした。血天井も歴史を感じました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

山田東3丁目中古一戸建住宅 販売前のリニューアル工事

こんばんは平田です。近々、山田東3丁目、平成8年建築、土地約30坪、建物約33坪、2階建の中古一戸建を2,480万円で販売します。

お客様に安心してお住まいいただくために、売主様と相談して、販売に入る前に外壁防水塗装工事と屋根の塗装工事を行うことにし、今日足場が組み立てられました。

いつも丁寧に施工していただける業者さんなので、工事は11月いっぱいまではかかるかな? 

更に、お客様に気持ち良くお住まいいただくために、11月下旬から同時進行で内装工事を行い、最後に白アリ調査も行って、12月上旬から販売開始の予定です。

カテゴリー: お仕事 | コメントする

落ち葉

こんばんは、平田です。今日も忙しく充実した一日を過ごすことができました。

写真は、今朝の山田西一丁目の山三保育園の辺りです。街路樹の葉も深い秋色になり、歩道はまるで落ち葉に敷き詰められた絨毯のようになっていました。

山田で仕事をしていると、身近にたくさんある木々の色の変化で四季の移り変わりを実感します。桜が咲き誇る春の山田も、新緑の初夏の山田もきれいで大好きですが、赤く黄色く色づいた秋の山田も一段ときれいですね。

つくづく、良い街だと思います。

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

第11回トレック大バザール開催!!!

10月6日(火曜)第11回トレック大バザール開催されました。雨模様もすぐに持ち直し、たくさんのご来場いただきました。お店の出店の皆様、ご来場の皆様本当にありがとうございました。

又、第12回来年の5月楽しみにしております

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする