宅地建物取引業者としての責任

DSC_1654こんばんは、平田です。

宅地建物取引業免許を取得して、宅地建物取引業を行っている株式会社トレック不動産販売は、不動産売買の仲介をするに当たり、とてつもなく重い責任を負っています。簡単に言えば、お客様が不動産売買に関連して被った納得のいかない不利益に対して全ての責任を負う立場にあるのです(その覚悟でこの仕事をしています)。

不動産について専門的な知識を持たない一般のお客様の不動産取引を、安全に進めていくプロとしての役割を我々は担ってます。我々には「知らなかった」・「見えなかった」・「気が付かなかった」という言葉は許されず、「重要事項調査義務違反」に問われ、責任を負う立場にあるのです。

だからプロとして、調べるべきことは取引前に徹底して調べています。不明な点があれば何度でも役所に足を運び、担当者に嫌がられるくらい質問をします。あやふやな回答しかしない役所の担当者に対しては、納得のいく回答のできる立場の方を呼んでもらいます。

今日は、専任媒介契約をいただた一戸建の調査のために半日を費やしました。一戸建の売買の際に特に慎重に調査をしているのが、道路と地中に埋まっている上下水道管・ガス管です。

何も問題がないことを願っていましたが、当該物件は上水道管に問題がありました。何が問題かと言うと、前面公道から上水道管が引き込まれているのではなく、なぜか裏の隣地を経由して上水道管が引き込まれているのです。

他人地を経由していること自体問題なのですが、具体的には、例えば将来他人地を経由している上水道管から漏水があった場合、他人地を掘削させていただく必要があります。当然隣地所有者の掘削同意が必要です。同意していただけない可能性もあります。同意する対価(金銭)を要求される(しかも莫大な)可能性も否定できません。仮に隣地が空家になっていて、所有者の所在が判明しない場合は、同意を得ることさえもできません。また、隣地所有者から突然上水道管の撤去を求められる可能性もあります。

存在する問題は、現所有者の段階で解決する必要があります。今日の調査では、物件の前面公道から上水道管を引き直すことができることまでは確認できました。次は費用と工事完了までの期間を調べる必要があります。

お客様が将来に不安を残すことのない安全な取引を行うために、時間をかけてでも、明日以降も一つ一つ不動産取引のプロとしてきちんと調査をしていきます。

 

 

カテゴリー: お仕事 | コメントする

ヤドカリ

DSCF0841営業の出口です!

先日、ぶらっとお散歩に海に行った時のこと。

ヤドカリを発見したので撮ってみました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

父の日のプレゼント

DSC_1633こんばんは、平田です。今日は父の日でしたね。

私も3人の息子の父親。帰宅すると、三男が幼稚園で作った似顔絵入りのワッペンをプレゼントしてくれました。まだまだ無邪気な5歳児です。

 

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

明石たこ

主人の知人から明石たこ頂きました。ご自分でつられたそうで、ぬめりとり、とか下ごしらえしていただいて茹でるだけにして、いただきました。湯がいて、マリネとから揚げとさしみにしてみました。家族で食べましたが、これ美味しいわと絶賛でした。_1 2

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

松坂牛麺

DSC_1634こんにちは、平田です。今日は久し振りに雨。梅雨らしい一日ですね。午前中は重要な書類作りに没頭して、あっという間に時間が経ってしまいました。

津雲台の郵便局に行ったついでに遅めの昼食。今日は、ラーメン好きの不動産業界の先輩から教えてもらった大龍軒へ。麺の上に水菜とレモン、そして松坂牛。そこに熱々のスープをかけて、一気にいただきました。

午後も別の重要な書類作り。間違えないように集中して作成します。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

ケーキ新発見

去年会社の中井さんに教えてもらって、即、買いに走ったのが、山田東1丁目のケーキ屋さんで、「パティスリーフリュイルージュ」の丸ごと桃って言う感じの名前は忘れたんですが、ほんと丸ごと桃って言う感じなんです。それが忘れられないので、近くを通る度に、いつでますか?なんて聞いてると奥に丸ごとメロンって感じのケーキを作ってられるの見て、一つだけ、先に作ってもらって、お買い上げです。メロンの中はカスタードクリームが入っていて、とても美味しかったです(^O^)2

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

アンガス牛!

先日、『ロイズ』というレストランで「アンガス牛」のステーキを初めて食べました。

外国種の中では肉質がやわらかくて、イギリスが原産とのことです。

でも 日本の牛肉のほうが おいしいかな?CIMG5655

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

東京みやげ!

TS3W0431東京に転勤になった娘が お友達の結婚式で帰ってきました。            おみやげに東京駅で買ってきてくれたのが 写真のお菓子で 新しくなった駅の絵が  かわいいです。                                 お菓子もレモン味でおいしかったです。ちょっと中身が少なかったですが・・・

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

やられました。

DSC_1550久々にやられました。2階事務所ドアがバールのようなもので強引にこじ開けられているではないですか。持っていかれるようなものは置いていないので、泥棒もガッカリしたと思いますが、ホントやめてほしいですよね。

ここしばらく、この辺りで事務所荒らしの被害の話は聞いていなかったのですが、忘れたころに泥棒はやってくるんですね。

警察に管理会社、保険会社への連絡と立会、被害届の提出と、朝から余計な仕事が増えました。皆さんも気を付けてくださいね。

平田

カテゴリー: お仕事 | コメントする

曇天

DSC_1627こんばんは、平田です。今日は久し振りに良い天気でしたね。5月だというのに梅雨入りし、数日どんよりとした天気が続いていたので、物件写真の撮影に困っていたところでした。

ホームページやスーモ、アットホームなどには、できるだけ晴天に撮影したきれいな写真、特に5月は青空や眩しい新緑も入った季節感のある物件の外観写真を掲載したいと思っているので、曇りや雨の日が続くと、満足のいく写真が掲載できないのです。

左の写真は、昨日撮ったもの。灰色の空が背景では、物件の印象は良くならないような気がします。

カテゴリー: お仕事 | コメントする