入学式
桜もヒラヒラと散り始めた中、今日は午前中仕事を調整して、三男の小学校入学式に出席してきました。
みんなピカピカの1年生。どの子も初々しくて、少し緊張している様子がとてもかわいらしいじゃないですか。
うちの子は、幼稚園時代からの大の仲良しと同じクラスになれて、とてもうれしそうだ。
子供の成長の節目をこうして見守れるのは、幸せなことだと感じた日でした。
ガラガラ
女性ONLY!
先日 マンションの取引で銀行で『決済』を行いました。
当日大阪市内の銀行に集まった 売主様 買主様 司法書士の先生
買主様担当の業者様 と私(売主様担当)の全員が女性でした。
私も長く仕事をして 私以外が全員男性だった事は よくありましたが
全員女性の事は初めてでした。 和やかに無事終わりました。
なごみランチ
箕面の船場東にある「ポパンクールカフェ箕面」一人でもゆっくりできて、ケーキも美味しいし、ケーキを入れて1300円位だし、とても居心地のいいカフェです。他にガレットとかグリーンカレーとかのセットもあります。
球春
変わりゆく千里ニュータウン
こんばんは、平田です。今日はいつ桜が咲いてもおかしくないくらいの暖かい春の陽気でしたね。
そんな中、2ヵ月ぶりに竹見台のお客様を訪問すると、見慣れない景色が広がっていました。ついこの前までたくさん建っていた団地。それがすっかりなくなり、広大な更地になっているのです。
数年前から、建築後40年以上経過した千里ニュータウン内の老朽化団地が次々と建て替えられています。もともと千里ニュータウン内で団地の建っていたエリアは、駅まで徒歩圏の便利な場所です。高齢化して活気を失いかけていた町も、新たなマンションの建築と共に若い世代の入居も増加し、子供たちのにぎやかな声が増えています。本当に喜ばしいことだと思います。
再び活気あふれる町へ。今、千里ニュータウンが新しい町に確実に生まれ変わりつつあります。
隠れ家カフェ!
たまごかけごはんの口
売主様の思い
ご契約の時、マンションの売主様がなつかしそうにそう言われました。
月日は流れてお子様達はそこから巣立っていき、ご夫婦も郊外の一戸建に転居され空室になったお部屋。
売買契約が成立して良かったというお気持ちと、ご家族で過ごされた思い出の詰まったお部屋を手放す寂しさとが入り交った複雑な心境が、売主様の表情から感じ取れました。
きっと楽しく幸せな時をそのお部屋で過ごされたのでしょう。お部屋は単なる物件でも商品でもなく、売主様にとってはご家族と共に人生の苦楽を共にした、思い出いっぱいの大切な場所だと思っています。だから次にそのお部屋に住まれる方にも、そこで楽しい思い出をいっぱい積み重ねていっていただきたいと思うのです。
当社は、そんな大切な場所の売買に携わっています。お取引の過程で売主様にも買主様にも絶対に嫌な思いはしていただきたくない。安心して気持ちよくスムーズにお取引を完了していただけるようにしたいのです。
住まいの売買に携わる当社の責任は重いと改めて感じた3月22日でした。
平田