教科書
こんばんは、平田です。うだるような暑さが続いています。我が家では連日エアコンが大活躍で、電気代が心配になってきます。
ところで、最近宅地建物取引士の免許更新時の講習テキストにはまっています。講習時には数ページ使用されるだけで、今まではそのまま埃をかぶっていたこのテキスト。今まで色々な不動産取引に携わった経験を踏まえて、改めてこのテキストに掲載されている紛争事例と判例を一つ一つ読んでいると、どれも実務上起こり得る事例で、よく理解できるのです。
当然ですが判例では不動産取引に不慣れな一般消費者に対し、宅地建物取引業者は「不動産取引のプロフェッショナル」と位置付けられ、その責任の重大さが判決に反映されています。「知らなかった」、「間違っていた」では許されない厳しさが有ります。不動産には一つ一つそれぞれに個性があり、歴史があります。目に見える部分だけではなく、目に見えない権利関係や、過去の出来事、地中のこと等にも目を光なければならないのです。
数多くの紛争事例を分かりやすく解説しているこのテキストは、安全に不動産取引を進めるための教科書として活用しています。
世界最大小売り企業で買物
帰宅すると私宛の郵便物。そう言えば昨日、お気に入りのボールペンがインク切れで書けなくなったため、アマゾンで替芯を購入していました。発注した翌日に届くなんて手軽でホント便利ですよね。
アマゾンは時価総額30兆円(額が桁外れで感覚がよく分かりませんが・・・)で世界最大の小売り企業になったそうですね。自宅に居ながら手軽に注文でき、替え芯1本から届けてくれる。この便利さで納得です。
ツバメ
○4.2kg
先日は台風の影響で大阪でも結構な雨が降りましたが、みなさん特に被害などでておられませんか?今日も朝から急な雨で、大阪の梅雨明けはいつになるでしょうか。
おはようございます 松下です
そんなうっとうしい梅雨を吹っ飛ばすようなグッドニュースです!ちょうど3か月前からはじめたダイエット。目標は2か月で5kgでしたが3か月で6kgの減量に成功しました。体重は極秘ですが、ベルトのサイズが一つ変わりました。
しかし、当社の中井がいうには、身長から割り出した平均体重にはあと9kgはやせないといけないみたいです。長い道のりですが今後はそこに向かってこつこつやっていきたいと思います。
大阪 福島のちょっとおしゃれなお店!
う・ち・のごはん30
朝、せみの声が聞こえるようになりすっかり夏らしくなってきましたが、木曜日あたり大雨が来るようなのでご注意を。
おはようございます 松下です
本気でダイエット中なためご紹介できるようなメニューがありませんでしたが、久しぶりのシリーズ30回目です。
今回のメニューは〝にゅうめん〟 夏は冷たくして頂きたいところですが、暖かい方が満腹効果が高いらしいです。
久しぶりにしっかりご飯を食べられて大満足でした。
継続は力なり
お久しぶりです 松下です。
しばらくブログの更新ができておりませんでしたが、その間に体重にある変化が、、、、
もうすっかりお忘れだと思いますが現在ダイエットに取り組んでいる私。夜、炭水化物を取らず、なるべくお水を飲むようにして2か月が過ぎておりますが、地道に続けてきた結果ついに4キロ減に成功!
だんだん体重計に乗るのが楽しくなってきました。ダイエットに限らず、なんでも習慣、継続は大きな結果を生み出してくれますね。
パンフレット
こんばんは、平田です。当社では、昭和40年代後半から現在にかけて分譲されてきたマンションの内、吹田市内を中心に250以上のマンションの販売当時のパンフレットをコツコツと収集し、大切に保管しています。
ご売却のご相談をいただいた時には、すぐにこのパンフレットを開き、お部屋の位置や広さ、間取りなどを確認する必要があるため、なくてはならない貴重な資料となっています。販売用の図面を作成したり、リフォームをするとき、パンフレット図面はなくてはならないものですし、分譲当時の販売価格を確認する必要があるときにもパンフレットは活躍しています。
昔のパンフレットを見ていると、今の千里が少しずつ開発されていく様子が分かります。右の写真は、昭和55年新築の分譲マンションのパンフレット。当時は千里万博公園から千里中央方面は、ほとんど高い建物もマンションもなく、まだまだ殺風景で、とても今の姿が想像できませんね。