2,100円
こんばんは、平田です。8月末にもなるとさすがに朝晩は過ごしやすくなりました。酷暑だった今年の夏ももうすぐ終わりですね。
この夏に我が家の本棚に所狭しと置かれてあった本を、少しずつ整理をしていったところ、段ボール2箱以上になりました。これって結構な重量です。
先日の休日に処分つもりでしたが、一人で運び出すには重労働なため、廊下に置きっ放しにしていたところ、今日帰宅するときれいに無くなっていました。あまりにも邪魔なので妻と長男とで家から運び出し、売りに行ったそうです。その対価が2,100円!もともと捨てるつもりだったので2,100円でも得した気分です。ただし、そのお金は妻と長男の本日のランチ代に消えて、私の手元には戻ってきていませんが・・・。
京都 天龍寺!
秋の気配
世界一の朝食!
新神戸駅の隣でバーベキュー!
食べ放題!
昨日までお盆休みをいただいておりました。長期休暇はいざいただくと、何をすればよいか分らず、気づけばお休みが終わっておりました。
お盆の間にしたことと言えば、お墓参りとサムギョプサルの食べ放題に行ってリバウンドしたことくらい・・・とはいえしっかりパワーを蓄えることができたので、本日からバリバリ働きたいと思います。
夏祭りのお手伝い!
恒例の地元の夏祭りが行われました。
夕方にどしゃ降りの雨が降り、雷もなり、中止にならないかと心配していましたが 予定どうり行われました。
今日は今年最高の38度でしたが、雨のお蔭でわりと涼しかったです。
私は仕事が終わってかけつけましたが、うちのマンションの今年の担当は『フランクフルト』でたくさんのソーセージを焼いて人気でしたので結構早くに完売しました。
売り切れても盆踊りやイベントが終わるまでテントなどの片づけはできないので、役員やお手伝いの人たちと一緒に缶ビール片手におしゃべりをして楽しいひと時を過ごしました。
地域のイベントはめんどくさい面もありますが、いろいろな方と会え、市長や議員さんともフランクにお話しできる出会いの場でもあります。
今日の午前中の仕事
こんばんは、平田です。今日は摂津市の一戸建の売買に備えて、朝一番から摂津市役所で重要事項の調査を行い、そのまま大急ぎて南港の大阪府庁咲洲庁舎(旧WTCビル)の建築指導室へ。
吹田市のすぐお隣の摂津市の物件ですが、摂津市では建築計画概要書を保管していないため、それを取得するために遠く離れた南港まで行く必要があるのです。
阪神高速を走り、何とかギリギリお昼までに一つの仕事を終えることができました。午後一番に外せない予定が入っていたので、ホッと一息です。
余談ですが、その旧WTCビルの1階のお店の窓ガラスに「只今カレーライス食べ放題中」の貼紙。学生の頃はいくらでも食べれましたが、今は貼紙を見ただけでお腹いっぱいになりました。
いつも食べ放題をやっているか分かりませんが、カレー好きの方は是非行ってみてください。
千里万博公園
こんばんは、平田です。23時を過ぎてもこの暑さ。夏に強い私も、もはや夏バテ寸前です。
さて、今日は月初の早朝ミーティングの日でしたが、出社前に高1の長男を万博記念公園駅まで車で送って行きました。地獄のような暑さの中、高知県で今日から2泊3日の野球部の合宿。
すでに真っ黒な長男の顔が、また一段と黒くなって帰ってくることでしょう。
千里万博公園と言えば、今秋オープン予定の『EXPOCITY』。今日マスコミに初公開されていましたが、ほぼ9割完成しているそうですね。名神高速道路、中国自動車道、近畿自動車道、新御堂筋、大阪中央環状線と車でのアクセスも抜群。阪急千里線や京都線、北大阪急行線から大阪モノレール線に乗り継いでの電車でのアクセスも便利。伊丹空港や新大阪駅からも簡単に来ることのできる『EXPOCITY』は間違いなく賑わうことでしょう。
吹田の認知度が高まり、さらに吹田の良さが少しでも知れ渡ることはうれしいことです。
あとは、オープン直後の周辺の渋滞が心配ですが、細い抜け道も熟知していますので、何とかなるでしょう。