1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 16

入園式

おはようございます 松下です。

昨日はお休みをいただき、幼稚園の入園式に行ってきました。
今年は桜の開花が早かったため、ほとんど桜は残っていなかったのと、式に参列できるのは片親だけ、というのが非常に残念でしたが、運動場までは入っても良いという園の配慮もあり無事娘の成長を近くで見届けることができました。

今年は卒業式に入学式も軒並み片親だけしか参列できない等の制限がかなりあったようで、仕方ないこととはいえ一生に一回のわが子の晴れ姿。近くで見届けられるよう早く落ち着いてほしいですね。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 入園式 はコメントを受け付けていません

買い替え時

こんにちは 松下です。

8年ほど前に購入したダイニングテーブル。
娘の成長とともにダイニングテーブルが小さくなってきたのでIKEAKに買い替えの下見にいってきました。

IKEAといえばお手頃な値段でおしゃれなデザインの家具が多いイメージですが、その分自分で作る必要があります。あまり器用な方ではありませんが、何かを作るのが好きな私。今ある家具も半分以上はIKEAで購入しています。

早速、店内を見て回りますが、家具屋さんをほぼ初体験の娘はテンションがあがって展示の家具にかじりつきっぱなし。それでなくても広い広い店内、かなり疲れましたが、候補を絞ることができました。

当たり前のことですが、家具屋さんは展示の仕方が上手ですね。
購入しようと思っていなかったものも、あれだけおしゃれに展示されていると購買意欲があがります。
また当社ではリフォームして家具を設置し販売させていただくこともあり、その際の勉強にもなり良い休日を過ごすことが出来ました。

 

カテゴリー: お仕事, 愉しみ, 日々それぞれ | 買い替え時 はコメントを受け付けていません

ようやく完成!

こんにちは 松下です。

先月購入した1000ピースのパズル
娘に破壊されるため、寝静まってからコツコツと積み上げてきた約1月。先日ようやく完成しました。

予想以上の達成感と、日課になりつつあった作業が無くなった寂しさもありますが
何よりも大変な作業でした、、、しばらくパズルはお腹いっぱいです。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | ようやく完成! はコメントを受け付けていません

縁紅弁慶草

DSC_1097

今年の桜の開花は、全国的に早くなりそうですね。

我が家のバルコニーで、桜と同じように寒さに耐えた縁紅弁慶草が、小さなピンク色の花をたくさん咲かせてくれました。

この植物は寒さと乾燥に強い多肉植物で、世界中に分布しているそうです。

和名は縁紅弁慶草、花月、成金草、金のなる木。

英語ではマネーツリー、ダラープラント等と呼ばれています。

まあるく小さな厚みのある葉っぱの姿から、お金に因んだ名前が和、洋共についているのですね。

カテゴリー: 愉しみ | 縁紅弁慶草 はコメントを受け付けていません

根気と集中力

DSC_2754おはようございます。松下です。

先日、娘にせがまれディズニーのラプンツェルのパズルを購入しました。

まずは角と端のピースに分ける作業から始めましたが、今回購入したパズルは1000ピース。分けるだけでも結構時間がかかります。

なんとか初日に周りの縁は出来上がりましたが、ここからが長い戦いになりそうな予感、、、かなりの根気と集中力がいりそうです。

カテゴリー: 愉しみ, 日々それぞれ | 根気と集中力 はコメントを受け付けていません

趣味が高じて

231964おはようございます。松下です

皆さん、【プラ板】って覚えていますか?
プラスチックの板に絵を描いてオーブントースターで焼いて楽しむ、子供のころ良く作っていた気がします。

そのプラ板を完璧仕上げるとここまで仕上がります。

妻の知人がSNSで良くアップしており、それを見てダメもとでお願いしてみたところ
今大人気の「鬼滅の刃」でゴルフバックに付けるネームプレートを作ってくれました。

趣味もここまでくると芸術ですね。

カテゴリー: 愉しみ, 日々それぞれ | コメントする

我が家をリフォームしました!

2149 2148

築34年の我が家を当社グループ会社の【リフォーム・コア】でリフォームしてもらいました。

寝室・廊下・お風呂・洗面室・トイレの設備と内装をリフォームしました。

ショールームを見学したり、カタログ等で調べ、設備やクロスの選定など色々迷い悩む事もありましたが、リフォーム・コアのメンバーから的確で専門的アドバイスを頂き、納得したプランを立てることができました。

最新の設備は使い勝手も良く日常のお手入れも簡単で、毎日気持ち良く過ごすことができます。

リフォームに携わって下さったショールームの方々、施工業者の方々、本当にありがとうございました。リフォーム大成功です!!

2147

カテゴリー: 愉しみ | コメントする

【神戸どうぶつ王国】に行ってきました

2150 2156      先週のお休みに【神戸どうぶつ王国】に行ってきました。

平日で、しかもこの冬一番の寒波到来でしたので、とてもすいていてゆっくりと見学できました。

王国内はほとんどのエリアが全天候型で、寒くもなく楽しく過ごせました。

動物たちはやはり夜行性が多いので、気持ちよさそうに眠っていて、トラは巨大なトラ模様の猫のぬいぐるみのようでしたが、閉演間際にはその立派な凛々しい顔を見せてくれました。

今話題のスナネコの赤ちゃんや、「うごかない鳥」で有名なハシビロコウ、触れ合える犬や猫たち、カンガルーや鹿の放し飼いコーナー等とても盛りだくさんの動物園です。

小さな子どもから大人まで楽しめるように工夫されていました。

2155 2154 2153

カテゴリー: 愉しみ | コメントする

いちご狩り

20201216_201217 20201216_201217_0

 

 

 

こんにちは 松下です。

お休みの先日、娘といちご狩りに行ってきました。娘はもちろんのこと、私自身も人生初のいちご狩り体験です。

3種類のいちごが40分の食べ放題!
他にお客様はおらず、広いビニールハウス内を娘と独占状態で食べまくる予定でしたが
思ったより食べれないものですね。最後の15分くらいはお土産用のいちごを採る時間になってしまいました。

最近、急にぐっと寒さが増しましたが、ビニールハウスはすごく暖かいですし、密にもならず、今の時期には良いかもしれませんね。

 

カテゴリー: おいしいもの, 愉しみ, 日々それぞれ | コメントする

有馬

DSC_0021坪井です。

先日、神戸市の有馬町にあるホテルに泊まりました。

ホテルの部屋から撮った写真です。

近くにゴルフ場もたくさんあり、ゴルフをする人にはとても良い場所です。

コロナが収束したら、また行きたいと思います。

カテゴリー: 愉しみ | コメントする