ピオーネとクイーンニーナ

こんばんは、平田です。

今日は我々宅地建物取引業を営んでいる会社の業界団体、「全日本不動産協会」と「宅地建物取引業協会」の合同ゴルフコンペに参加させていただきました。暑くも寒くもない絶好のゴルフ日和で、楽しくプレーできました。

今日は初めて一緒にラウンドさせていただいた方ばかりでしたが、不動産の売買や管理、建築等ついて、今の市場の動向やトレンド等々、貴重な情報交換ができて、とても有意義で勉強になりました。

帰り道、テント張りの葡萄の直販所が有りました。そこで売られていたのは、ピオーネとクイーンニーナという品種。試食したところどちらもめちゃくちゃ甘い!

迷わず買って帰りました。当然家族にも大好評でしたよ。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ | ピオーネとクイーンニーナ はコメントを受け付けていません

中秋の名月

こんばんは、平田です。

日中はまだまだ暑いですが、夜は過ごしやすくなってきました。ついこの前は夜空に花火が上がっていたのに、同じ夜空に中秋の名月がきれいに輝いています。

今日、大変お世話になっている鳥取出身のお客様からとても美味しそうな21世紀梨をいただきました。

 

秋ですね。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | 中秋の名月 はコメントを受け付けていません

沖縄と名古屋のお土産

こんばんは、平田です。また今日も午後、スコールのような雨が降りましたね。晴天でも夕方に一時雨。このパターンにはもう慣れました。

コロナでなかなか旅行に行くことができない中、行動制限のない夏休みに大学生の次男が8月末から友達数人と旅行に行きました。

聞いていた行先は確か沖縄だったはず。

でも昨日旅行から帰ってもらったお土産は、沖縄のちんすこうと宮古そば、そしてなぜか名古屋の煮込みうどんとプリンタルトでした。

どうやら一旦那覇空港に着いたものの、台風がやってくる前に急遽名古屋に旅先を変更したそうです。

おかげで沖縄と名古屋のお土産をいただくことができました。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ | 沖縄と名古屋のお土産 はコメントを受け付けていません

ランチ


坪井です

久しぶりに妻とランチをしました。
2階の大きな窓からは
江坂公園が見え店内は開放感があります。

お腹はいっぱいになりませんでしたが
たまには景色を楽しみながのランチも
いいものだと思いました。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ | ランチ はコメントを受け付けていません

不器用

こんばんは 松下です。

実家でクレープ作りに初挑戦!
生まれて初めて生地を焼きましたが思いのほか難しく、不器用な私は穴だらけの生地を大量に生み出してしまいました。

穴だらけの生地でも包めば一緒。フルーツやおかず系など、好きな具材を巻いて食べました。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 不器用 はコメントを受け付けていません

妻のランチ


坪井です

先日、妻が津雲台のkfleursさんという
アトリエでのイベントに行ってきました。

春巻きの中には、大葉やコーン、オクラなど
普通の春巻きには入っていない食材が入っていて
不思議な食感だったということでした。

その中でも蓮に包まれたちまきは、ミョウガが
とても美味しかったそうです。

我が家の食卓にも出てこないのかと尋ねたところ
出てくることは無いという事でした。

カテゴリー: おいしいもの | 妻のランチ はコメントを受け付けていません

姫路へ

こんにちは 松下です。

最近CMでもよく流れている、敷地の広さゆえにいつ行ってもガラガラだと評価されている姫路セントラルパーク。混み合うお盆休みを避けるため定休日を利用し行ってきました。

遊園地やサファリパーク等もありますが、その日はあまりにも暑く、一日中プールで遊び赤穂市の旅館で一泊。
母親の希望で忠臣蔵で有名な【大石神社】によって帰宅しました。

おいしいものを食べ非常に楽しい旅行になりましたが、夏の旅行は体力がきついですね、、、

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 姫路へ はコメントを受け付けていません

夏ですね

こんばんは、平田です。蒸し暑い日が続いていますね。

定休日の今日はとても良い天気の中、ゴルフコンペに参加して健康的な汗を流してきました。

夏なので暑いのは当たり前。ですがラウンドを終えると日焼けもして体が熱くてクールダウンが必要になりますよね。

そして今年初めてかき氷をいただきました。久々に頭が「キーン」となりましたが、火照った体には、宇治金時が最高でした!

 

 

 

カテゴリー: おいしいもの, お仕事 | 夏ですね はコメントを受け付けていません

あっという間に

おはようございます 松下です。

七夕の昨日は、長男の一歳の誕生日。

家族が好きな料理を少しずつ用意してもらい1歳の誕生日のお祝いをしました。
お寿司が大好きな松下家ですが、さすがに生ものはまだ食べられませんのでお寿司に見立てた野菜にぎりを息子にプレゼント。

まぐろはトマト、サーモンはニンジン、いかは大根、いくらはキュウリとトマトで作りました。
不器用な私が作ったにしてはかなりの出来栄えだと思いませんか?

食欲旺盛な息子は多いと思ったお寿司を完食。
ケーキもかなり気に入っておりたくさん食べてくれました。

それにしてもついこないだ生まれたばかりだと思っていたのにもう1年。
子供と過ごせる時間はあっという間に過ぎていきそうです。

カテゴリー: おいしいもの, 愉しみ, 日々それぞれ | あっという間に はコメントを受け付けていません

真夏日


坪井です

蒸しりんごのバニラアイスクリーム添え
丸ごとりんごを使って作ったようです。
カラメルソースをかけると
さらに美味しかったです。

まだ、6月なのに連日真夏のような暑さ
今年の夏はアイスクリームを食べる機会が増えそうです。

カテゴリー: おいしいもの | 真夏日 はコメントを受け付けていません