WBC決起集会

松下です。

鶴橋に用事があったので、久しぶりに焼肉の口になりました。
せっかくだからと色々探してると、行先のすぐ近くに「明月館」というお店を見つけました。

昨年、WBCの決起集会が行われた焼肉屋さんで、お昼時を少し過ぎていましたが、かなりの人が並んでいました。

超一流の選手が行くところですから値段が心配でしたが、ランチメニューは高いものでも2,000円まで。
グランドメニューも、そんなに高くなく焼肉屋さんとしてはリーズナブルと言っていい価格帯だと思います。

肝心のお肉も普通に美味しく、タレが絶品です。
少し遠いですが、あちらの方に行くことがあればぜひ立ち寄りたいと思います。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ | WBC決起集会 はコメントを受け付けていません

カービィカフェ


松下です。
最近娘が大好きなキャラクターのカービィ。

天王寺に期間限定でやっていると聞き、行ってきました。
思ったよりブースが小さく、カフェといいつつも店内で飲食ができないようですが、それでも店内にはカービィグッズが並んでおり
娘はテンション上がりまくり。

ケーキにしてもグッズにしても想像より高く少し痛い出費になりましたが、久しぶりに娘とデートできたので良いとしましょう。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | カービィカフェ はコメントを受け付けていません

新年会

平田です。

十日戎も終わり、1月も半ば。気が付けば恵方巻を頬張っていそうです。

急流のように時が流れていきそうで、一日一日を大切に過ごしていきたいな、と思っています。

昨日、当社が所属している「全日本不動産協会大阪府本部北大阪支部」の新年会が千里中央で開催され、スタッフ揃って参加させていただきました。

同業の大先輩にお会いして久しぶりにお話したり、大道芸人によるパフォーマンスを見たり、大抽選会が有ったりと、とても楽しいひと時を過ごさせていただきました。

2024年も笑って過ごせる良い一年になればいいですね。

今年もよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

カテゴリー: おいしいもの, お仕事, 愉しみ | 新年会 はコメントを受け付けていません

う・ち・のごはん80

2023年も残すところ2時間ほど。
今年のしめくくりはうちのごはんシリーズ。

毎年、大晦日は何を食べようか悩みお鍋にすることが多かったのですが今年は家で焼肉。
ちょっと贅沢なお肉で2023年を締めくくりました。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | う・ち・のごはん80 はコメントを受け付けていません

うちのご・は・ん79

寒さが一気に増してきてようやく冬らしい気候になってきましね。
寒暖差が激し過ぎて少し風邪気味ですが、皆様お体お気を付けください。

約1年半ぶりの今シリーズ。

自宅に余っていた鶴橋のキムチ。酸味が強くなりすぎていたのでおいしくアレンジ。

妻が昔何度か食べたことがあるという【キムチサンド】を作ってくれました。

まったく味の想像が出来ませんでしたが、いくらでも食べられるくらいの美味しさで驚きです。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | うちのご・は・ん79 はコメントを受け付けていません

見つけた!

おはようございます 松下です。

以前、居酒屋で飲んだトマトチューハイがおいしすぎて、家でも試そうと思い、作り方を聞きました。
プレーンのチューハイをトマトジュースで割るそうなのですが、中々思うような味にたどり着きませんでした。

ほとんど諦めかけていましたが、たまたま買物中に見つけた「トマトのお酒」

これ自体がトマトのリキュールになっており、本家とは違いますがダメもとで買ったのですが、これが大当たり!一瞬で無くなってしまいました。

苦労も相まって以前飲んだものよりおいしい気がします。
大量購入して年末年始に備えようと思います。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 愉しみ | 見つけた! はコメントを受け付けていません

韓国づくし

おはようございます 松下です。

今年の妻の誕生日会は、先日行ったコリアンタウンのお土産を中心に韓国料理づくし。

定番のサムギョプサルやチヂミ、チャプチェやキンパ。
韓国の宮廷料理のクジョルパンという料理もいただきました。

今回初めて気づきましたが、韓国料理って意外とヘルシーですね。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | 韓国づくし はコメントを受け付けていません

鶴橋へ

お休みの昨日、我が家の女性陣がドはまりしているK-POPのグッツを買いに鶴橋のコリアンタウンへ。

平日にも関わらず、お客さんで通りはいっぱい。
残念ながらお目当ての物が無く、10円パンや、キンパなどなど、食べ歩きを楽しみました。

最後に私の目当てだった【山田商店】のキムチを購入しましたが、キムチを買うだけでも行く価値ありですよ!
正直、ただの付き添いでしたが、このキムチの為ならまた行きたいと思うくらいハマってしまいました。

カテゴリー: おいしいもの, 愉しみ, 日々それぞれ | 鶴橋へ はコメントを受け付けていません

キャラ弁6

こんにちは 松下です。

久しぶりの娘のお弁当。
今回は今の時期にぴったりなハロウィン弁当。

のりを細かくきれいにカットする器用さもさることながら、発想力がすごい!

料理の上手さとはまた別のセンスが必要ですね。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | キャラ弁6 はコメントを受け付けていません

北海道と聞くだけで

こんばんは、平田です。

9月下旬のこの時期にやっていると言えば、秋の交通安全週間と北海道物産大会。

北海道と聞くだけで、無条件に美味しいものを想像してしまいます。ましてや美味しいものが揃う実りの秋。秋の北海道物産大会の広告を見ているだけで、無性に食欲がそそられます。

行きたくてもなかなか北海道には行けないので、せめて北海道物産大会開催中の10月9日までに、阪急うめだ本店に行けたらいいなぁ …と、まじまじとチラシを見ながら思っています。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ | 北海道と聞くだけで はコメントを受け付けていません