う・ち・のごはん22

DSC_0796徐々に花粉の勢力が増してきているのを肌で感じていますが、事前の対策のおかげで例年に比べ症状があまりでてきません。対策がまだな方はお早めに!

お久しぶりの投稿です。次は真面目なことを書こうとネタを探している間に、結構な日が経過してしまったので、定番の内容で。

キャベツとエリンギのクリームパスタです。あまりパスタは食べませんが、クリーム系が一番好きです。昔エリンギが苦手だったのですが、クリームソースで食べてから大好きになりました。

好き嫌いの多いお子さんもクリームソースに混ぜれば克服できます。。。かも

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

お・も・て・な・し

IMG_7543IMG_7545IMG_7549IMG_7550IMG_7544

 

 

おはようございます 松下です

昨夜、当社でリフォームさせて頂いた吹田のK様にご招待いただきお料理やお酒をふるまっていただきました。このお客様はもともとお店をされていた方で、25年間お料理をふるまわれていた方なのでとても楽しみにしておりました。

写真左からイタリアのハムやチーズなどを使った前菜、一つずつ部位の違うサーモンやたこ、ほたてのカルパッチョ、ほうれん草とかきのグラタン、ポトフ、アワビ茸やズッキーニなどのお野菜を使った炒め物でしょうか?

たくさんの品数をご用意していただいたので全てご紹介できませんが、調味料も現地で購入されたもの、材料も魚はどこ、野菜はどこと全てにおいてこだわり抜かれていて、前菜からデザートに至るまで全てにおもてなしの心を感じ、また、とてもおいしく、プロの味でした。

惜しむべくは、この味とこのおもてなしの心の詰まったお店に一度行きたかったなと、心から思います。

K様、本当にありがとうございました。ご馳走様でした

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん21

DSC_0785今日は午後から雪の予報、、、、暖かくなってきたと思ったのに、、、みなさん体調管理には気を付けましょうね。

おはようございます 松下です

今回は〝チキン南蛮〟鶏肉はそんなに好きな方ではないのですが、それでもこの料理は大好きです。先日、某テレビ番組でおいしそうに食べているのを見てどうしても食べたくなったので妻にリクエスト!タルタルまで全て手作りで、約2時間ほど待ちぼうけを食いましたが、初めて作ったとは思えないくらいのおいしさに感謝です。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん20

DSC_0779今日は今年一番の寒波らしいですが、思わず出かけたくなる良いお天気ですね。

おはようございます 松下です

しばらく食べ物ネタが続いているので真面目なことをと思ったのですが、このシリーズを待ちわびている方に申し訳ないのでお送りいたします。

今回はトンテキ、ポテトサラダ、ほうれん草のナムル、おふとわかめお味噌汁の野菜たっぷりの食卓です。ごはんがすすむおかずに思わずおかわりしちゃいました(;O;)

次回は真面目なことも書きたいと思いますのでしばしお待ちを<m(__)m>

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん19

DSC_0776そろそろ私の天敵、花粉症の季節がやってきました。今年は早めに対策したいと思います。

おはようございます 松下です。

今回はみんな大好き、すき焼きです。うちには大きなお鍋がないので、一旦別のお鍋で作ってから土鍋に移します。めんどくさいですが味は同じです。

あまり食卓には出てこないけど、たまにやるとおいしいですよね。次は半年後くらいかな、、、、

 

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん18

DSC_0774

2月3日は節分でしたが、恵方巻きというのは意外に歴史は浅く、1998年にセブンイレブンが発売して世に広まったそうですね。

おはようございます 松下です。そんなわけで今回は節分ということで手巻き寿司で節分の雰囲気を味わいました。大奮発で、魚介からは、うに・サーモン・ブリ。その他からはプルコギ・アボガド・たまご・サニーレタス。お好きな具材でお召し上がりください!

DSC_0775

結構あったごはんも完食!ごちそう様でした!

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん17

DSC_0774

おはようございます 松下です

今回は恒例のうちのごはんシリーズですが、シーリーズ史上最多の品数が並びました。

から揚げに、もやしナムル、大根とねぎを卵でとじたもの、あさりのお味噌汁。決して豪華ではないですがボリューム満点でごはんもすすみました。

ブログに載せさせて頂く事で、妻のやる気も上がってきたのかな?今後のうちのごはんに注目ですよ!

 

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

寒くて寒くて震える~♪

今日から2月スタートですが、3日少ないだけなのにアッというまに一月が過ぎていくような気がします。

こんにちは松下です 昨日、今日とオープンハウスを開催させていただいておりました。寒い中、来場いただきました皆様、ありがとうございました。

さて、そんなオープンハウスの片付をして帰っていると、私の大好きなセブンイレブンが、、、ちょっと寄り道。

CIMG7820

豚まんをいただきました!大と小があるんですが、大のほうがおいしいです。コンビニのクオリティーではないですね。ここ数日寒すぎでしたが、おかげさまで体もおなかも満たされました☆

冬場しか出番がないのが残念です、、、セブンイレブンさん!是非一年中販売してください。 ファンより

 

 

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん16

お天気が良いと日中は少し暖かくなってきたような気がしますが、それでも夜はまだまだ寒い日が続きます・・・

おはようございます 松下です

今回はそんな寒い夜にかかせない「お鍋」です。このシリーズで何度か登場しましたが、今度のはみそちゃんこ鍋。

DSC_0750

ところで鍋の具材ってご家庭によって結構違うみたいですね。家はどんな鍋にも〝揚げ〟を入れるのですが、以前周りに聞いたらあまり入れないとのこと。。揚げさんは出汁もでるし、どんな鍋にも合うのですごくおいしいですよ!

入れてない方々 是非一度お試しください!

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん15

おはようございます。松下です。

今年一発目のうちのごはんは洋風な食卓。ガーリックライスとささみのクリーム煮です。翌日の仕事を考慮して少し控えめなガーリックが程よく、食欲が進みました。

ただ私には少し量が少なく、デザートに大好きな551の肉まんを頂きました。今年の目標の一つにダイエットを掲げている私ですが、この調子じゃ早くも目標は達成できそうにありません。。。

DSC_0740

 

 

 

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする