そろそろ実りの秋ですね。
こんばんは、平田です。今朝の雨は激しかったですね!明け方、叩き付けるような雨音で目が覚めた今日ですが、明日はいい天気になりそうです。
朝夕も過ごしやすくなり、食欲の秋が近付いてきました。
今朝8時30分頃、突然元気いっぱいの声で携帯に「平田さん、おはよう!田舎の鳥取から梨が届いたから取りにおいで!」と自宅のご近所のお客様からお電話をいただきました。
数年前の一戸建の取引の際、境界確認で立ち会っていただいた隣地所有者様で、その後その隣地のご売却もお手伝いさせていただいたお客様です。偶然にも、今は歩いて5分ほどのご近所様。いつも気にかけてくれて本当にありがたい限りです。
梨は家族みんな大好物!厚かましいとは思いましたがありがたく大玉の梨をいただきました。
う・ち・のごはん54
昨日に引き続き54回目の今回は〝そぼろ丼〟と〝ポテトサラダ〟です。
そぼろ丼は私の大好きなメニューの一つで、我が家ではおなじみの一品。ポテトサラダはあえてジャガイモを大きく残した食べごたえのあるサラダ。クリームチーズ入りでおつまみにもぴったりです。
今日は少し気温が上がってくるようです。暑さに負けないようがんばりましょう!
う・ち・のごはん53
朝晩はすかっり涼しくなってきましたね。夏から秋にかけて過ごしやすくなる時期は、夏バテ気味だった食欲も自然と増してくるので注意しなければいけませんよ。
そんな今回は〝ミラノ風カツレツ〟です。揚げ焼きな感じなので油分が少なくさっぱりと食べられます。
ところで某飲食チェーン店にもミラノ風ドリアというメニューがあり、よく耳にしますが、『ミラノ』とはどういう意味なんでしょうか?
ちょっとお洒落なランチ。
本日、2度目の更新です。少し足を延ばし箕面までランチに行ってきました。箕面キューズモールの近くにある『ドルチェモスカート新箕面ガーデンプレイス店』に。
バケっ塔と呼ばれるバケットが有名だそうで、定番のガーリック、オマールエビバター、の2種類を注文しました。ランチはパスタとセットですごくお得感があります。
お洒落なお店はボリュームに物足りなさがあるイメージでしたが、むしろ食べきれずパンは持ち帰りに。バケットの種類、パスタ、その他メニューが豊富でどれも魅力的です。
足繁く通って色々なメニューを試したいです。
夏といえば
おはようございます。松下です。
夏といえば冷たいものがおいしい時期ですよね。そんな冷たいものの代表格、アイスの万博、〝あいぱく〟に行ってきました。
各地のアイスが所狭しと並んでおり、目移りしてしまいます。全部食べつくしたい気持ちでしたが3つが限界です。
妻の強い希望で仕方なく行ったつもりでしたが、中々楽しめました。
鴨?
う・ち・のごはん52
今回は〝チキンのクリーム煮〟カフェ風
シンプルで、私的にはワンプレートでというのが何よりもありがたいメニューです。
クリームシチューよりもご飯に合い、がっつり食べられる一品です。「カフェ風=ワンプレートでお洒落」最近このカフェ風ごはんが流行っているようです。お洒落な女性というイメージが強いカフェ風ごはんですが、がっつり系男子にも人気がでてきそうですよ。
う・ち・のごはん51
う・ち・のごはん50
おはようございます 松下です。
今回は〝ペッパーライス〟です。
肉+バター+コーン+ごはん+コショーを炒めるだけのシンプルで簡単な料理ですがこれがめちゃくちゃおいしいんです。
元祖はステーキ専門店の『ペッパーランチ』の人気メニュー、ペッパーライス。結構話題にもなったのでご存知の方も多いのではないでしょうか?
私自身は初めて知ったのですが、今回で激ハマりしそうです。
ご存知の方もご存知ない方も是非お試しください!