妻の才能2
先日、妻がそうめんを作ってくれました。
この日、妻は作った料理を撮影するので
普段あまり使わない器に盛りつけたり、すだちをたくさん使って
いわゆる、インスタ映えするビジュアルに仕上げるそうです。
さらに写真の撮り方も電気やフラッシュを使わず
午前中に自然の光だけで撮影するというこだわり。
確かに完成したそうめんは食欲をそそり
普段食べているそうめんが、いつもより美味しく感じました。
どうやら頻繁にはしてもらえないらしいので
週1回、晴れた日のお昼限定メニューという楽しみが出来ました。
妻の才能
先日、妻がホットケーキを作っていました。
普段、古い木の家具やら雑貨、小物を収集する事が大好きな妻は
それらとホットケーキを並べて、なにやらおしゃれな感じにしています。
普通のホットケーキですがとても美味しそうに見えます。
普段あまり甘いものを食べない私ですが
このホットケーキは無性に食べたくなりました。
ただ、撮影をするのに時間が掛かるので、食べる事ができるようになる頃には
ホットケーキがホットではなくなっているのが少し残念です。
お墓参り
おはようございます 松下です。
お休みの昨日、淡路島にあるお墓参りにいってきました。
少し山を登ったところにポツンと位置する我が家のお墓は、雨風にさらされ毎回落葉だらけで、掃除だけでも重労働です。
今回は初参加の娘が手伝ってくれたので(?)効率よくお墓参りを終えることができました。
帰りは地元民に愛される「金太郎寿司」へ。海が近く、安くておいしいお寿司を提供してくれます。地元でとれた魚もあり、淡路島に行った時の楽しみになっています。
淡路島にしかないお店のようです。行かれた際はぜひ行ってみてください。
連休の予定③
気温と気候に恵まれた良い連休でしたね。私は万博公園で開催されていた【カレーEXPO】に行ってきました。
完全に「カレー」という名前に釣られて行ってきましたが想像以上に人が多く、人混みと暑さに体力を奪われましたが、久しぶりのお祭感とカレーの味を満喫しました。
帰りに残りの体力を振り絞り同じ万博内の【ガレージセール】に。たまたま出店していた友人とも会うことができ、良い一日を過ごすことができました。
連休はしっかりとお休みをいただくことができました。元号も変わりましたのでまた新たな気持ちで今日から仕事にのぞめそうです。
連休の予定②
明日からGW休暇を頂戴いたしますが、お休み中にお客様へご迷惑をお掛けしないよう、ご連絡やご報告をさせていただいておりますがどこに出るにもいつもより交通量が多いですね。
時間のお約束がある場合は早めに出発するよう気をつけます。
さて先日言っておりました連休中の予定ですが、お客様より耳寄りな情報を頂きました。
長居公園で【肉フェス】なるものが開催されているそうです。5月6日まで開催されているようで、子供を遊ばせる公園もありながら大人のワクワクするようなイベントです。
絶対行きます!
日頃の感謝を込めて
おはようございます。松下です。
先日、日頃お世話になっている方々をお招きし万博記念公園でバーベキューを行いました。準備中は雨が降っておりましたが、開始のころにはお天気も回復し楽しい時間を過ごすことができました。
そういえば万博記念公園のバーベキューコーナーは今年からリニューアルしており、グランピングのスペースができたりしていましたよ。
羅生門
こんばんは、平田です。定休日の今日は夕方からのんびりと自宅で過ごしています。
先日、お知り合いの方から羅生門という日本酒をいただきました。アルコールは飲みますが、強さは人並み程度。普段はビールとチューハイくらいしか飲みませんが、最近はたまに日本酒も少々いただくようになりました。
私の父親が昔よく飲んでいた日本酒はその匂いだけで気持ち悪くなってしまいそうで、日本酒を飲むことを避けていましたが、獺祭や呉春といった日本酒を飲んで以来、その口当たりの良さに日本酒の苦手意識が次第になくなってきました。
今まさに飲み始めたこの「羅生門」も舌触りがよく、嫌みのない爽やかなすっきりとした香り。ついつい飲み過ぎてしまいそうです。
使い道
パスタを頂きました。カラフルで色々な料理に映えそうです。
デコレーションとして使えばいいのでしょうか?それとも単純にパスタとして頂くのでしょうか?
せっかくかわいいパスタをいただいたのですが使い道が難しいですね。おススメがあれば教えてください。
Eggs ‘n Things
曇りのわりに暖かく今日も日中はコートなしでいけましたが、明日からまた寒くなるようです。寒暖差で風邪など引かないよう気をつけましょう。
さてお休みの昨日は家族でエキスポシティにお買物。そのついでに妻が前から行きたがっていた「Eggs ‘n Things 」に。
ハワイで大人気のカジュアルなレストラン。日本でも大人気でお昼時は平日でも混んでいるので避けてきましたが、幸いにも昨日は少しの待ち時間で入店することができました。
頼んだのは定番のパンケーキ。昼食後まもないこともあり、胃もたれしそうな見た目でしたが、ホイップがあっさりしていて口当たりも軽いのでいくらでも食べれそうです。
他にもロコモコやハンバーガーといった食事メニューも人気のようで、次回はランチで訪れてみたいと思います。
千里山田BC団地A5棟 リノベーション工事着手
巷ではインフルエンザが大流行し、私の周りではこの1週間で少なくとも3人がインフルエンザでダウンしました。私もたくさんのお客様と接しますので、知らないうちにご迷惑を掛けてしまうことの無いよう、今は体調管理にとても気を付けています。
ところで、先日から山田西1丁目の千里山田BC団地A5棟の当社所有のお部屋で、大規模なリノベーション工事に着手しました。あれやこれやと間取りプランを考え、システムキッチンやユニットバス、洗面化粧台などの水回り設備の色合いやグレードや配置を吟味しスタートしたリノベーション工事。
水回り設備はもちろんのこと、室内の壁や建具、床を解体撤去しこれから一から新しいお部屋を造っていきます。
大工さんに電気工事屋さん、設備工事屋さん、クロスやフローリングを貼っていただく職人さん、ハウスクリーニング業者さん等、これから1ヵ月ほどの工事期間を経て、たくさんの協力業者さんのお力を借りて、皆様に住みたいと思っていただける魅力あふれるお部屋に仕上げていきます。