かわいいカップケーキとクッキーと

20200203_153229こんにちは 松下です。

ここ数日はずいぶん冬らしく寒い日が続いてますね。暖冬に慣れすぎたせいか、余計に寒さを感じます。

今日は以前からのお客様の経営されているお店に伺ってきました。山田にお住まいの方はご存知の方も多いかもしれませんが、Dew山田の1階にある【eden(エデン)】さん。
かわいくて美味しいクッキーとカップケーキのお店です。

私自身初めていただきましたが、しっとりとした生地で従来のカップケーキとはずいぶん違う印象を受けました。甘さもちょうど良く、実はあまり好きではなかったカップケーキが大好きになりました。

味もそうですが、何より見た目がかわいくてちょっとしたお土産を選ぶのに最高のお店です。ご存じない方はぜひ一度足を運んでみてください。

カテゴリー: おいしいもの, お仕事 | コメントする

今年も一年間ありがとうございました。

20191229_102019 - コピーこんにちは平田です。今年も残すところ3日。1年なんてあっという間ですよね。

先日から年末年始のお休みをいただいている私は、すっかりのんびりモードに入っています。

お休みの今日、朝ご飯代わりにいただいた巨大イチゴ。一昨日会社のスタッフと行ったゴルフ帰りに、宝塚のイチゴ農家「中安農園」さんで購入したものです。

通常の3~4倍のボリュームがあり、甘くてジューシーでイチゴを食べてる実感がものすごいんです。

さて、今日はもうすぐ実家ある呉に向けて出発します。新しい年に向けてしっかりと体を休め英気を養ってきます。

お客様、取引先の皆様、今年もトレック不動産販売を支えていただきまして、誠にありがとうございました。そしてまた来年もトレック不動産販売をよろしくお願いいたします。

 

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

福寿

20191129_221635平田です。11月もあっという間に最終日になり、気温も下がってきましたね。

一昨日から朝家を出るときはマフラーをしていますが、コートを着る日も近そうです。

昨日、お客様から神戸市東灘区の酒造会社、神戸酒心館の「福寿 純米吟醸」をいただきました。このお酒は、ノーベル賞の公式行事にも提供されていて、ご主人様が好んで飲まれているとのこと。

フルーティーですっきりとした口当たりで飲みやすい日本酒のようです。

とは言っても、アルコール度数は15%。飲みやすいということは、飲み過ぎてしまう可能性が極めて高いので、味わうのは休みの前の日まで我慢しておきます。

 

 

カテゴリー: おいしいもの | コメントする

誕生日

line_19664154542964 line_19630909700477おはようございます。松下です。

昨日は娘の2歳の誕生日。
最近娘が愛してやまないアンパンマン。神戸アンパンマンミュージアムに行ってきました。

昨年も行きましたが、理解できるようになった分、すごく喜んでくれていたようです。

夜は実家で誕生日パーティー。来年はもっと楽しめる誕生日にしてげたいです。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

選択肢

20191024_12273219-09-29-15-50-56-816_photoおはようございます 松下です。

突然ですが皆様お仕事の時の昼食はどうされていますか?
大きく分けると、お弁当派、外食派、そもそも食べない派に分かれると思います。

私は妻のお弁当と外食が半分ずつくらいなのですが、当社の周辺には飲食店がほとんどありません。気軽に行けるのは吉野ぐらいです。

そんな我々ランチ難民に吉報が!
山田名神下の交差点のほど近く、ランチえお提供してくれる居酒屋さんがオープンしました。
10月5日にオープンし、中々行けるタイミングがありませんでしたが昨日ようやく行ってきました。

なんといっても価格が魅力ですし、ごはんとみそ汁がおかわり自由というのもうれしいポイントです。何より普通においしいですし、非常にコストパフォーマンスの高いお店でした。

ちょくちょく行きたいと思います。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

妻の才能6

IMG_2440坪井です。

連日の雨でかなり涼しくなりましたが、皆さんはまだエアコンをつけてらっやしゃいますか?エアコン好きの私はまだ消す事が出来ないので、電気代がもったいないと妻に怒られながらも抵抗しております。

 

そんな妻が先日作ったグラタンです。

御飯派の私はホワイトソース系の料理が御飯に合わないので、あまり食べる事はありませんが、パンと一緒に食べてみると美味しいものでした。

今度、パンとクリームシチューに挑戦してみようと思います。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

らしくない

20190721_232804おはようございます 松下です。

夏は好きですが、それでもこの暑さは体にこたえます。
水分をしっかり補給して熱中症には十分気をつけましょう。

そんな暑い夏はビールがおいしいですよね。この季節は、ほぼ毎日ビールで晩酌をしている私ですが、先日友人からワインをいただきました。

全くと言っていいほどワインの知識はありませんが、1本9,000円と聞くと途端に飲みたくなってきました。

ほとんどワインは飲まない私、飲むとしても赤より白派の私には味は分からないかもしれませんが、早速いただいてみました。

渋みはあるのですが、その先の深みのようなものを感じます。

私らしくはありませんが、晩酌のレパートリーに赤ワインを入れようと思います。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

妻の才能4

IMG_1745坪井です

先日、家に帰ると妻は留守にしていましたが

テーブルにデザートが写真のように置いてありました。

それから1時間ほど絶っても帰って来ないので、

腐ってはいけないと思い、念のため写真を撮ったあと美味しく頂きました。

それから直ぐに妻が帰ってきたのですが、まだセッティングが終わっていなかったらしく

その材料を購入しに行っていたとのことでした。もちろん妻はご立腹ですね。

このセッティングに何が足りないのかはわかりませんが、

何を食べたのかもわかりませんでした。美味しかったことは間違いなかったです。

これからはあらゆる通信手段を駆使し、何事もちゃんと確認しなければいけないと

反省しました。

 

 

カテゴリー: おいしいもの | コメントする

ごはんのお供

20190624_014124おはようございます 松下です。

先日、母からキムチをもらいました。

キムチといえば白菜、大根やキュウリといったところが定番ですが、最近はいろんな種類のキムチがありますよね。
山芋や蓮根、トマトといった野菜はもちろん、牡蠣やタコといった海鮮系も豊富にあるようです。

今回は海鮮系から「鮭キムチ」味の想像できます?

正直、私は食べるまでは半信半疑でした。鮭は鮭のまま食べるのが一番おいしい。そんな常識は一口食べればすぐ覆ります。これだけあれば他のおかずは必要なし!

結論、キムチはどんな具材でも合いますね。

 

カテゴリー: おいしいもの | コメントする

father’s day

1おはようございます。松下です

昨日の千里山の事件、早々に犯人逮捕に至り一安心ですね。あとは被害にあわれた警察官の方の回復を祈るばかりです。

さてそんな事件に隠れて忘れていましたが昨日は「父の日」。

妻も忘れていたのか今朝の朝食に出てきました。

朝からケーキ2個は中々ですが、家族からの感謝を頂いてきました。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする