1 2 3 4 5 6 31

いちごスイーツ

イチゴを愛してやまない娘のため、【ヒルトン大阪】のイチゴスイーツバイキングへ。

旬のイチゴを使った様々なスイーツが食べ放題!

さすがのヒルトン大阪。頻繁に行ける値段ではありませんが、それに見合った幸せな時間を過ごすことが出来ました。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | いちごスイーツ はコメントを受け付けていません

ゲゲゲの鬼太郎

ブログでも度々登場していただいている駐車場のオーナー様。

お伺いの度にいろんなものをくださいます。
遠慮なくいただく方が気持ち良い!が身上の私は、今日は日本酒をいただいてきました。

冷酒でも熱燗でも美味しいようですが、今の時期にしかないヒレ酒に非常に合う日本酒で「純米酒」が良いとのこと。
ちなみに鳥取県の日本酒はこの「純米酒」が多いみたいで、今回いただいたのは【ゲゲゲの鬼太郎】
どんな味なのか今から楽しみです。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | ゲゲゲの鬼太郎 はコメントを受け付けていません

おもてなしの心

お客様に招待いただきご自宅で食事をご馳走いただきました。

私自身今シーズン初の【フグ料理】
本当のコース料理のように湯引きやお刺身からご提供いただいたのですが、その他にも旬のお野菜を使用したサラダやお料理が並び、お鍋に〆の雑炊、デザートまで。

最初から最後まで細やかな心遣いをいただきました。
不動産の仕事も最初の一歩から最後のお取引が完了するまで、細かな配慮が必要です。

楽しいひと時の中で改めて勉強させていただきました。

カテゴリー: おいしいもの, お仕事, 日々それぞれ | おもてなしの心 はコメントを受け付けていません

一日遅れ

娘から一日遅れのバレンタインチョコをもらいました。

マシュマロ入りの手作りチョコ。
毎年作ってくれていますが、やはり1年生にもなると完成度が高くなりますね。

今年もおしくいただきました。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 一日遅れ はコメントを受け付けていません

娘のために!

松下です。

当社から最も近く、良くお昼に利用させてもらってる吉野家。
今日久しぶりに行くと、「カービィと吉野家まんぷく大作戦」というキャンペーンをしておりました。

娘が大好きなキャラクターですので、積極的にポイントを貯めて全て集めたいと思います。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 娘のために! はコメントを受け付けていません

意外な組み合わせ

おはようございます 松下です。

【酒粕】をいただきました。
昨年の夏ごろにもいただき、甘酒や、お料理に使わせていただきましたが、冬場はやっぱり粕汁がおいしいですよね。妻も私も粕汁が大好物で、今シーズンは出番が増えそうです。

ところで実は様々なレシピがある酒粕ですが、ラーメンに酒粕を入れると濃厚ですごく美味しくなります。
お客様に教えていただき早速試しましたが、ご自宅に酒粕がある方は一度試してみてください。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 意外な組み合わせ はコメントを受け付けていません

あと少し

今年も残すところあと数時間。

大流行しているインフルエンザにかかってしまい、今日久しぶりに外出することができました。

年末年始に毎年買物に行っている新大阪の【セントラルスクエア】
普段から品揃えが多く品質が良いのでたまに利用しています。
年末は普段おいていない魅力的な商品が豊富で、ついつい買いすぎてしまいましたが、良い年越しを過ごすことが出来そうです。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | あと少し はコメントを受け付けていません

未来の

おはようございます 松下です

【未来のレモンサワー】
関東でしか販売されていなかったアサヒの新商品が17日から関西でも販売開始されました。
あまりの人気ぶりで中々手に入らず、昨日ふらっと寄ったコンビニに一本だけ残っており即購入しました。

中にはレモンスライスが入っており蓋を開けるとレモンが浮かび上がってきます。
普通のレモンサワーよりはちょっと高いですが、あればまた購入したいと思える商品です。

皆さんも見つけたら是非試してみてください。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 未来の はコメントを受け付けていません

驚きです。

先日薬局に行った際に思わず目を疑う価格の物を発見しました。

キャベツが798円(税抜)・・・
5月頃にもずいぶん野菜が高騰しましたが、また価格が上がってきていますね。
特に葉物が高いらしく、猛暑の影響だそうです。

頻繁にお買物に行かないため、主婦の方々の中ではすでに当たり前の情報かもしれませんが、それにしても高すぎますね。
これからお鍋の季節。冬本番までには少し落ち着いてほしいものです。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 驚きです。 はコメントを受け付けていません

秋の味覚

こんばんは、平田です。

10月も半ばに差しかかり、気温も落ち着いて過ごしやすい一日でした。長い夏がやっと終わり、ようやく秋がやってきてくれたようですね。

今日は定休日。三田にあるゴルフ場でゴルフを楽しんできました。

そのゴルフ場で、秋の味覚の代表格の立派な栗が売られていたので、お土産に買って帰りました。手に取るとずっしりと重く、しっかり実が詰まっているのが分かります。

この時期、不定期にロッカールーム前のテーブルに10袋くらい並べられているのですが、今日は売っていてラッキーでした。

この栗、お店で売られている6割くらいの価格だそうです。

 

 

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 秋の味覚 はコメントを受け付けていません