久しぶりに!

営業の吉田です。
 凄く寒くなってきましたね。この時期体調を崩しやすくなりますので皆様お気を付け下さい。
息子の通う園でもインフルエンザが流行ってきているようで、毎朝マスク着用で送っています。
 先日の休みに久しぶりに『びっくりドンキー』でランチしました♪
少し遅めの時間で店内はお客さんも少なくのんびり食事ができました!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

もうすぐ節分

こんばんは、平田です。今日も寒かったですね。日本海側は連日の大雪で、ニュースでせっせと雪かきをされている映像を見ると気の毒になります。雪かきはかなりの重労働ですよね。きっと腰も痛くなるはず。腰痛持ちの私にはよく分かります。

世間ではインフルエンザも流行っています。幼稚園児の三男と小3の次男のクラスも学級閉鎖となり、退屈を持て余している子供達にせがまれて海遊館に行ってきました。何度行っても子供たちは大きな声をあげて楽しそうにはしゃぐもんですね。

大水槽ではダイバーが鬼の格好をして餌をあげていました。こんなちょっとした遊び心がいいですよね。

もうすぐ節分です。節分といえばイワシ。いまや高級魚となったイワシの大群が、きらきらと光り輝きながらひたすら元気よく泳いでいました。ところでイワシはいつ眠るのでしょうか?

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

今年のおせち!

だいぶん 遅くなりましたが 今年の『おせち料理』
例年 おせち料理は 実家の母が用意してくれたのですが、 
高齢になり そろそろ バトンタッチ という事で 私が用意しました。 皆の評判も良く まあまあうまくできました。       
既製品のを 買う人が多くなってきているようですが、日本の食文化は 残して行きたいと思います。
来年もがんばります!!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

新年の挨拶!

営業の吉田です。
先日の休みに、私の祖父母のところへ新年の挨拶に家族で行ってきました。
京都に住んでいるので車で約1時間で行けます。今年は年明けすぐに行くことが出来なかったので
少し遅めの挨拶になりました。息子は、遊びに行くと決まって歩いて本を買いに行きます。
広い畑の真ん中の道を祖父と歩いて行きます。これが息子の定番になっているようです。
普段は通ることのない道を歩くことが楽しいのでしょうか。すごく嬉しそうです♪♪
楽しい休日を過ごすことができて気分もリフレッシュできました!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

休日の過ごし方

今日は水曜日。水曜日は不動産会社の多くが定休日です。のんびりと休日を過ごしたい時は、自然と本屋さんに足が向かいます。今日は妻も本屋さんに行きたいと言ったので、一緒に梅田の丸善&ジュンク堂書店へ。平日の開店直後の本屋さんは人も少なく、ゆっくりと読みたい本を探せます。どこに行っても混んでいないのが平日定休日の良いところですね。

時間が無いときは、ある程度目的の本を決めて本屋さんに行くのですが、のんびりと本屋さんに行く時の本選びは一瞬のフィーリング任せています。しっくりくる本が無ければ何時間本屋さんにいても買わないこともありますが、手にした本をペラペラッとめくって、瞬間的に読みたいと感じた時は、迷わず何冊でも買うようにしています。今日は、そんな本に5冊出会いました。

平田

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

年の瀬のバーベキュー

こんばんは、平田です。大晦日の前日、いかがお過ごしですか。

今日は親戚が集まって実家の庭で恒例のバーベキューを楽しみました。実家のある呉は瀬戸内海に面し、海の幸にも恵まれています。サザエや鯛なども食材にしたバーベキューでは、久しぶりに会う親戚と会話も弾み、あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。

2011年も残りあと1日ですね。当たり前のように、こうして年の瀬をみんなと元気に過ごせることが、本当にありがたいことに思えます。

 

 

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

今日から帰省しています。

大掃除に年賀状、今年も残り少なくなってきました。昨日で年内の残っていた仕事をすべて完了させ、今日から家族とともに呉の実家に帰省しております。高速道路はまだ混んでおらず、良い天気の中、スイスイと気持ち良いドライブでした。

帰省途中の楽しみは、サービスエリアでの食べ物です。今回は龍野西SAで兵庫県佐用町や岡山県美作地方の名物ご当地グルメ「ホルモン焼うどん」が屋台で売られていたので、これは是非食べなければと、20分ほど並んで(寒いので並んだのは長男でしたが・・・)2パック購入。コクがあって少し甘めのソースが絶妙に食欲をそそり、写真を撮る間もなく、あっという間に家族の胃袋に消えてしまいました。

今日から数日のんびりと実家で過ごします。

平田

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

年末。

営業の吉田です。
気付けば今年も残り2日となりました。毎年感じる事ですが、1年が本当に短く感じます。それだけ充実した日々を過ごせているんだと思います。本当に嬉しい事です!
先日、友人達と忘年会をしました。そんなにお酒が飲めない私ですが、この時は普段以上に美味しいお酒が飲めました!来年の今頃にまた美味しいお酒が飲めるように来年も頑張りたいと思います!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

クリスマス♪

営業の吉田です。
最近ブログをさぼっておりました。久しぶりの更新です!
もう1週間くらい前になりますが、毎年恒例のクリスマスパーティーを開催しました!毎年我が家に集まって楽しい時間を過ごすのですが、今年は親戚がマイホームを購入したのでそっちに集まることになりました!新築一戸建て・・・。羨ましい!!
クリスマスにはプレゼント♪ という事で、今年もプレゼント交換会を実施しました。プレゼントは大人にもあるんです!今年は、マフラーとスティーブ・ジョブズ氏の本をもらいました!どちらも欲しかったので感激ッ!来年は、親戚に新しい家族(ベイビー)が2人増える予定なんで、今から楽しみです!しかし、プレゼントを購入する量が増えることに・・・。来年も頑張って働きたいと思います。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

ばんぺいゆ

三連休初日の今日はとても良い天気で、お出かけの方も多かったのでしょう。夕方の道路はあちらこちらで渋滞し、予想外に移動に時間がかかりました。おかげで移動中、FMから流れるクリスマスソングを存分に聞くことができました。 

今日訪問したお客様の家で、熊本の知人から送られてきたという珍しい果物を見せていただきました。ザボンの一種で晩白柚(ばんぺいゆ)という名前だそうです。手に持つとズシリと重く、甘酸っぱい香りがします。お客様はお正月に初日の出に見立てて、この晩白柚を床の間に飾るのだそうです。

年末の慌ただしさの真っただ中でまだピンときていないのですが、確実に今年も終わりに近付いているんですね。

平田

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする