猛暑
営業の吉田です。
毎日暑い日が続いてますね。熱中症に気を付けてください。
こんな暑い毎日にも日々営業活動させていただいております。
昨日は、午前中にお客様にご紹介させていただく物件の現地確認をしてきました。車を停めて歩いて物件を見てきましたが、途中の公園の木にたくさんのセミがいたので撮りました。
他の木には見当たらないのにこの木にはたくさんいてる。この違いはなんなでしょうか。不思議です。
流しそうめん
子供たちは楽しい夏休みですね~。夏休み初っぱなの定休日の今日、ウチの3人のチビたちに半ば勢いで言った「どこ遊びに行きたい?どこでも連れて行くで!」の一言に、小4の次男坊が「流しそうめん!」と即答。という訳で今日は京都貴船の「ひろ文」に流しそうめんを食べに出かけました。しかし夏休みをナメてましたね。昼過ぎに貴船に着いた時には近くの駐車場なんて全く空いてなくて、目当ての流しそうめんもたっぷり2時間待ち。貴船からくねくねと山を下り、やっと見つけた駐車場に車を停めて、再び徒歩でUターン。30分以上かけて徒歩で貴船に戻り、ナンとかカンとか流しそうめんにありつけました。
苦労してたどり着いた川床はマイナスイオンたっぷりでとても涼しくて気持ち良かったですね~。そこで食べた「流しそうめん」は子供たちにとってもいい夏休みの思い出の一つになったんじゃないかな、と思います。
平田
昭和ロマン?
私の住んでいる近くの 地下鉄の駅『千里中央』の構内に昔からある喫茶店が何人かの友人から カツサンドがおいしいと聞いていたのですが、丁度仕事で行く事になったので行ってみました。 創業して多分40年以上だと思いますが、昔からの内装で ちょっとタイムスリップしたような店内です。 昼の1時前でしたが 16席程の席はいっぱいで 外で待っている人もいました。 ほとんどのお客様はカツサンドと飲み物で 2枚の焼いたパンに 分厚いカツと野菜がはさんであって 他と違うのは8等分してあって 半分くらいのお客様はつまようじで刺して食べていました。 お客様はほとんど常連さんが多く 70歳以上の方が 1人か 2人で待ち合わせをしておいしそうにめしあがっていました。 30歳代位の方が一番若いくらいです。 なんとなくほんわかとした 空間でした。 おいしかったです! keikoglay