ラファイエットの逆さツリー!
バスツアー
今年も残すところあと4日。当社も年末年始のお休みをいただいています。
普段は土日・祝日が仕事なので、子供達と出かける機会が少ないため、年末年始の休暇は久し振りに遠出をするチャンスです。
という訳で、今回は次男の希望で、日帰りのバスツアーで天の橋立にカニをたらふく食べに行きました。
山盛りのカニに圧倒されながら、黙々と食べ続ける我が家族・・・。いや同じバスツアーの周りの皆さんも会話もそこそこに、黙々と食べていましたよ。そりゃ、カニを食べるのが目的ですからね。いつも思いますが、身を取り出して食べるのに精いっぱいでカニは人を無口にさせますね。
でも今日は親切な店員さんに、かに身の取り出し方のコツを教えていただきました。最初は食べるのに悪戦苦闘していた私も妻も子供たちも、コツを教わったことで急にペースが上がり、十分過ぎるくらいお腹いっぱいいただくことができました。
食後はケーブルカーで展望台に登り、天の橋立でお決まりの「股のぞき」。ここではご当地ゆるキャラの「かさぼう」が出迎えてくれましたよ。
今日は仕事のことは忘れて、家族とのんびりとバスツアーを楽しんだ一日でした。
平田
中古マンションが新築マンションのモデルルームみたい!!!
今年春に吹田市山田に買って頂いたマンションの買主様からリフォームができたのでどうぞ! とお招きいただきました。 玄関に入った途端にびっくり! 大理石のタイルにアンティークの家具にクリスマス飾り、先日お持ちしたポインセチアも飾っていただいてました。 キッチンは大きなアイランドキッチンで元の2LDKがワンルームになり中2階にベッドルーム(下は収納)大きな素敵なソファー 奥様がインテリアコーディネーターで ご主人様もインテリアのセンスのある方ですのでモデルルームのようでした。
トイレもすてきなブルーの壁で チョークで落書きが出来るようになっていて、お友達に書いてもらうとの事でした。
とても素敵なお宅を見せて頂いてありがとうございました!
オープン×2
ついに、本日から当社の目の前の「吉野家」さんがオープンしましたよ!
こんにちは 松下です。
オープンと言えば今日と明日メゾン千里丘J棟にて13~17時でオープンハウスを開催いたします。リフォーム済の大変きれいなお部屋です。 あいにくの雨模様ですが、是非お越しくださいませ!
う・ち・のごはん14
昨日は大阪でも初雪を観測しましたね。今日の気温も2月上旬並みの寒さらしいですが、ちょっとこの冬は寒すぎな気がします。
松下です!今回のうちのごはんは「ข้าวมันไก่」です。
えっ読めませんか?これは「カウマンカイ」、日本語にすると鶏、ごはん、だそうです。つまりシンガポールチキンライスです。日本ではあまりメジャーではないかもしれませんが、シンガポール、マレーシアでの名物料理のひとつで、タイ料理としても有名みたいです。タイでは専門屋台がいたるところにあるそうです。(wikipediaより)
鶏の出汁でごはんを炊き、付け合せの野菜と共にたれにつけてごはんを食す、シンプルな料理ですが私の大好きな料理のひとつです。
あっさりだけど、鶏と、その旨味を吸ったごはんとタレ。見事にマッチしていて、絶妙なおいしさです。作り方はとても簡単ですので、ご存じない方は是非☆
明日どうなる・・。
今日のテレビでは、朝も昼も夕方も夜も繰り返し明日はとても寒くなる、というニュースが報じられていました。
明日の定休日、久し振りに妻と買物に出かける予定ですが、寒さがとても苦手な私。寒さ対策をしっかりとしなければいけませんね。
ただ明日は、寒さよりももっともっと気になることが・・・。明日は自宅マンションのエレベーターが9時から17時まで使用できないそうなのです。
5階くらいまでならまださほど苦になりませんが、買い物帰りの駐車場からは18階分上らなければ自宅に帰れないのだから、ぞっとします。きっと良い運動になるでしょうが、筋肉痛必至で、できれば避けたい運動です。
明日は私にとっては寒さよりも、階段上りの方が大問題です。
平田
ふるさと
あと半月余り
いよいよ・・・
この週末は再び強い寒気で大阪でも雪が降るんじゃないかっていうくらい寒いですね。。。明日は投票日だというのに、、、、
どうもこんにちは松下です。
皆様、明日はいよいよ選挙ですが、今日は何の日かご存知ですか?
今日は、オープンハウスです!千里グランドコーポというマンションで、山田駅まで徒歩約2分!全面リフォームのお部屋です。
今日と明日、13時~17時まで開催しております。選挙だけではなく、よろしければこちらにもお越しください。
j
う・ち・のごはん13
残すところ、今年はもあとわずか、、、1年なんてアッというまに過ぎていきまね。。
おはようございます。松下です
唐突ですが、寒い日は辛いものを食べて体を暖めたいですよね。そんな訳で今回は久々の実家でうちのごはんです。
今回は「わたりがにのカレー」です
妻が辛い物が苦手で(私もですが、、、)カレーは中辛の我が家。しかし私も、妻も本格的なカレーってあるじゃないですか?サラサラした。そっち系の辛い系は二人とも好き系で実家でカレーを食べるときはちょくちょくお邪魔しにいってます。
親バカ?子バカ?じゃないですが、このカレーは絶品です。写真はナンですが、ナンより、ライスのほうがよく合います。結構簡単みたいなので辛いシーフードカレーが好きな方にはお勧めですよ。