お花見
あっという間に桜の花びらも散り始めましたが、皆様お花見には行かれましたでしょうか。
当社では、昨夜は少し早めに仕事を切り上げて、千里万博公園でお花見バーベキューパーティーを開催しました。
「お花見をしましょう!」という若いスタッフの一言から始まったこのお花見企画。「雨が降ったらどうする?」→「千里万博公園のバーベキューコーナーなら屋根付いてるよな~」→「せっかくやるなら大人数でやろう」→「それなら、いつもリフォームや業務でお世話になっている方々をご招待しよう」→「ビールサーバーを手配して生ビールも飲めるようにしよう!」→「ビンゴゲームも用意して盛り上がろう」という具合にどんどん盛り上がっていきました。
天気はあいにく小雨模様でしたが、桜も十分楽しむことができ、快適な屋根付の施設で、大盛り上がりの一時を過ごすことができましたよ。
大変だったと思いますが、準備をしてくれたスタッフみんなに感謝感謝です。そして、また来年もやりないな。
平田
初優勝!
桜があちこちで満開になってきましたが、明日からまたお天気が崩れる模様、、、今年の桜の見ごろは短そうですね。
おはようございます 松下です
桜が散るのと同じくらいあっという間に選抜高校野球大会が、福井県勢初の優勝という形で幕を閉じました。大阪桐蔭も惜しかったですね。
今大会は史上初の記録も飛び出し、優勝を決定づけたのも敦賀気比の松本君。一躍、時の人になりましたが、他にも期待できる選手はたくさん出てきましたので今から夏に向けて楽しみです。
う・ち・のごはん26
開花
う・ち・のごはん25
よ・そ・のごはん?
未来への第一歩
『新シリーズ!?』
おはようございます 松下です
そんな訳で妻が風邪をひいたようで今回は新シリーズ『俺のごはん』第1回〝中華風 鶏団子スープ〟
チンゲンサイとねぎだけのシンプルなものですが、生姜たっぷりであったまります。〆は中華風おかゆでお腹も満たされました。
あれだけ食べられれば妻の風邪もすぐ治ることでしょう。
う・ち・のごはん24
世間では卒業シーズンですが、ちょうど10年前に高校を卒業した私。当時の自分が今の自分をみたらどう思うのでしょうか?体型のことは言わないでほしい、、、、
そんなわけで、学生時代を思い出し当時良く食べていたメニューが偶然にも食卓にも登場!
〝まぐろの漬け丼〟お寿司屋さんでもほとんどまぐろは食べないのですが、安いまぐろでも漬け込むことで飛躍的においしく食べられます。写真奥はこんにゃくステーキで、これもシンプルで、食欲進むメニューです。
非常にコストパフォーマンスの高い食卓でした。