お花見

DSC_2156あっという間に桜の花びらも散り始めましたが、皆様お花見には行かれましたでしょうか。

当社では、昨夜は少し早めに仕事を切り上げて、千里万博公園でお花見バーベキューパーティーを開催しました。

「お花見をしましょう!」という若いスタッフの一言から始まったこのお花見企画。「雨が降ったらどうする?」→「千里万博公園のバーベキューコーナーなら屋根付いてるよな~」→「せっかくやるなら大人数でやろう」→「それなら、いつもリフォームや業務でお世話になっている方々をご招待しよう」→「ビールサーバーを手配して生ビールも飲めるようにしよう!」→「ビンゴゲームも用意して盛り上がろう」という具合にどんどん盛り上がっていきました。

DSC_2152DSC_2153天気はあいにく小雨模様でしたが、桜も十分楽しむことができ、快適な屋根付の施設で、大盛り上がりの一時を過ごすことができましたよ。

大変だったと思いますが、準備をしてくれたスタッフみんなに感謝感謝です。そして、また来年もやりないな。

平田

 

 

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

初優勝!

桜があちこちで満開になってきましたが、明日からまたお天気が崩れる模様、、、今年の桜の見ごろは短そうですね。

おはようございます 松下です

桜が散るのと同じくらいあっという間に選抜高校野球大会が、福井県勢初の優勝という形で幕を閉じました。大阪桐蔭も惜しかったですね。

今大会は史上初の記録も飛び出し、優勝を決定づけたのも敦賀気比の松本君。一躍、時の人になりましたが、他にも期待できる選手はたくさん出てきましたので今から夏に向けて楽しみです。

カテゴリー: 愉しみ, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん26

20150328_211136しばらくお天気は雨模様、、、お花見まで桜が残っているか心配です。

おはようございます 松下です

今回は牛つくね、白菜とツナの和え物と炒め物で居酒屋風な食卓です。つくねは卵の黄身につけていただきます。

鶏のつくねも大好きですが、牛つくねはジューシーでこれまたおいしいです。

ぜひ一度お試しください!

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

開花

DSC_2108こんばんは、平田です。今日くらいの暖かさだと日中は過ごしやすいですね。

会社の近くのソメイヨシノもチラホラと開花し始めました。

桜を見ると春の訪れをを実感します。1週間も経たない内に、吹田もサクラ色に染まることでしょう。お花見が楽しみです。

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん25

DSC_0833いよいよ待ちに待ったプロ野球の開幕が3日後に迫りました。野球が始まり、気温が上がってくると、ようやく一年が始まった、という感じがします。

おはようございます 松下です

今回は〝和〟です。ぶりの照焼き、冷奴、出汁巻と和風味付けなジャガイモ、珍しくちゃんとした感じになりました。

様々な食文化が取り入られている昨今ですが、やはり和食が一番美味しく頂けるような気がします。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

よ・そ・のごはん?

20150319_224508 (1)ようやく春らしい日が続いてきましたが、来週はまた少し気温が下がるようですね。冬物の上着をしまうのはもう少し待った方が良さそうですよ。

おはようございます 松下です

昨夜は飲食店で調理のバイトをしていた友人が遊びにきて、彼の手料理をごちそうになりました。下準備は全部家でやってきてくれて、30分くらいで八宝菜、チャーハン、お好み焼きを作ってくれました。さすがの効率の良さに妻も手伝う隙すらなく、ただただおいしくいただきました。

ありがとう ご馳走様でした。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

未来への第一歩

DSC_1953こんにちは、平田です。今日はぽかぽか陽気です。春まであと一歩ですね。

天候にも恵まれた今日は、次男の小学校の卒業式。運よく定休日だったので出席しました。この前入学したばかりなのに、もう卒業か・・・、子供の成長は早いな、というのが正直な感想です。

小学校の6年間は楽しかっただろうか、良い友達に出会えただろうか、素直にまっすぐ育ってくれただろうか、これからどんな中学生、高校生になっていくのだろうか・・・、遠くから次男の顔を見ていると、色々なことかが頭の中を駆け巡りますが、まずは無事元気に卒業できたことを心から喜びたいですね。

今日の卒業式は次男にとっての未来への第一歩。卒業おめでとう!

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

『新シリーズ!?』

20150314_202911皆様、ここ数日の寒暖差に風邪などひかれてませんか?

おはようございます 松下です

そんな訳で妻が風邪をひいたようで今回は新シリーズ『俺のごはん』第1回〝中華風 鶏団子スープ〟

チンゲンサイとねぎだけのシンプルなものですが、生姜たっぷりであったまります。〆は中華風おかゆでお腹も満たされました。

あれだけ食べられれば妻の風邪もすぐ治ることでしょう。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん24

世間では卒業シーズンですが、ちょうど10年前に高校を卒業した私。当時の自分が今の自分をみたらどう思うのでしょうか?体型のことは言わないでほしい、、、、

おはようございます 松下です20150312_220016

そんなわけで、学生時代を思い出し当時良く食べていたメニューが偶然にも食卓にも登場!

〝まぐろの漬け丼〟お寿司屋さんでもほとんどまぐろは食べないのですが、安いまぐろでも漬け込むことで飛躍的においしく食べられます。写真奥はこんにゃくステーキで、これもシンプルで、食欲進むメニューです。

非常にコストパフォーマンスの高い食卓でした。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

桜が満開!

1426138220251当社の近くの吹田市役所出張所に他よりずっと早くに桜の花が咲きます! しばらくすると小さな『さくらんぼ』もなります。
花は『ソメイヨシノ』の様な色なのですが、種類が違う様で、所長さんにお聞きしたら、『セイヨウミザクラ』ではないでしょうか?
とのことでしたが・・・・・

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする