京都 天龍寺!

DSC_0136DSC_0129先日 久しぶりに京都に行きました。 保津川下りに行こうかと思っていたのですが、台風の接近で風が有り、雨もぽろぽろしていたので 予定を変更して嵐山に行きました。天気があまり良くなかったせいか人もあまり多くなく、何十年ぶりかで『天龍寺』に行きました。 お庭が広く、いろいろな珍しい植物があり、池には大きな鯉が泳ぎ、ゆったりとした空間に緑がきれいでした。 お昼御飯をお寺の中で精進料理を頂きました。胡麻豆腐、米茄子の田楽、麩や野菜の煮物でお腹一杯になりました。外国の方もたくさんいらしてましたが、日本の美しさを満喫して頂いたと思います。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

秋の気配

IMG_20150828_08181419 IMG_20150828_081723379まだまだ残暑が厳しいですが、うだるような暑さはなく我が家のエアコン稼働率も段々減ってまいりました。

おほようございます 松下です

私の契約している駐車場の近くに夏の終わりを感じるものが、、、

秋の味覚の〝栗〟とキウイ。キウイは一年中スーパー等にも並んでいるイメージですが、実は国産のキウイは秋から冬にかけて旬を迎える品種がほとんどだそうです。

ところでキウイって木になるんですね。。。。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

世界一の朝食!

CIMG6957CIMG6934神戸の北野ホテルの朝食が『世界一の朝食』と言われているので、一度食べてみたいとお盆休みに娘たちと泊りに行きました。 ホテルは北野の一角にありこじんまりとした建物です。アンティークの家具に囲まれ、客室もゆったりとしてとても心地よかったです。 お目当ての朝食はサラダの代わりのジュースが5種類。パンが6種類。おいしいハムと半熟卵。スープ。ヨーグルト。果物。お茶。3種類のバター等でした。 ゆっくりとした朝食がいただけました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

新神戸駅の隣でバーベキュー!

CIMG6931CIMG6920先日 家族で初めて新神戸駅の北側にある『布引の滝』にハイキングに行きました。 駅を抜けるとすぐに緑があふれる山道になり、せみや虫の鳴き声が聞こえ、滝の前はとても涼しくさわやかでした。滝の前のベンチで手作りのお弁当をおいしくいただきました。 上の貯水池まで登りました。  下りは早く20分程で降りてきました。 降りてきたところが新幹線の新神戸駅の裏で駅のコンクリートの下に川が流れて、そこに家族連れのグループがたくさんバーベキューをしていました。 山の中まで遠征しなくても近場で楽しんでいらっしゃいました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

食べ放題!

DSC_0059おはようございます 松下です

昨日までお盆休みをいただいておりました。長期休暇はいざいただくと、何をすればよいか分らず、気づけばお休みが終わっておりました。

お盆の間にしたことと言えば、お墓参りとサムギョプサルの食べ放題に行ってリバウンドしたことくらい・・・とはいえしっかりパワーを蓄えることができたので、本日からバリバリ働きたいと思います。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

夏祭りのお手伝い!

DSC_0119DSC_0120恒例の地元の夏祭りが行われました。
夕方にどしゃ降りの雨が降り、雷もなり、中止にならないかと心配していましたが 予定どうり行われました。
今日は今年最高の38度でしたが、雨のお蔭でわりと涼しかったです。
私は仕事が終わってかけつけましたが、うちのマンションの今年の担当は『フランクフルト』でたくさんのソーセージを焼いて人気でしたので結構早くに完売しました。
売り切れても盆踊りやイベントが終わるまでテントなどの片づけはできないので、役員やお手伝いの人たちと一緒に缶ビール片手におしゃべりをして楽しいひと時を過ごしました。
地域のイベントはめんどくさい面もありますが、いろいろな方と会え、市長や議員さんともフランクにお話しできる出会いの場でもあります。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

甲子園

おはようございます 松下です

8月に入り、毎日うだるような暑さで出不精になりそうです。そんな中、毎日炎天下の中高校球児たちは熱戦を繰り広げ出場校が出そろいました。大阪からは大坂偕星学園が甲子園初出場!大阪桐蔭他、優勝候補ひしめく大阪で勝ち抜くとは、まるでドラマやアニメを見ているようです。

8月6日から開幕する夏の甲子園 個人的には大坂偕星学園の甲子園での活躍と智弁和歌山のブラスバンドの応援、早稲田の清宮君の活躍が楽しみです。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

世界最大小売り企業で買物

DSC_3213こんばんは、平田です。今日も暑かったですね~。DSC_3215

帰宅すると私宛の郵便物。そう言えば昨日、お気に入りのボールペンがインク切れで書けなくなったため、アマゾンで替芯を購入していました。発注した翌日に届くなんて手軽でホント便利ですよね。

アマゾンは時価総額30兆円(額が桁外れで感覚がよく分かりませんが・・・)で世界最大の小売り企業になったそうですね。自宅に居ながら手軽に注文でき、替え芯1本から届けてくれる。この便利さで納得です。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

ツバメ

梅雨明けしたとたん、雨続きでジメジメした日が続いています。7月は多忙な日々が続いていて暑さが身に応えるので、多少暑さの和らぐ雨の日も良しと思っています。

DSC_3172会社の2階事務所の踊り場天井にあるツバメの巣。ここは雨露がしのげ、外敵からの襲撃も考えにくいので、ツバメたちにとっては安全地帯なのでしょう。

人間に限らず、子供の成長は早いものです。ついこの前産声をあげ弱々しい姿だった雛たちも、気が付けば親鳥と変わらないくらいの大きさになっていました。

巣立ちの日も近そうです。

平田

 

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

○4.2kg

先日は台風の影響で大阪でも結構な雨が降りましたが、みなさん特に被害などでておられませんか?今日も朝から急な雨で、大阪の梅雨明けはいつになるでしょうか。

おはようございます 松下です

そんなうっとうしい梅雨を吹っ飛ばすようなグッドニュースです!ちょうど3か月前からはじめたダイエット。目標は2か月で5kgでしたが3か月で6kgの減量に成功しました。体重は極秘ですが、ベルトのサイズが一つ変わりました。

しかし、当社の中井がいうには、身長から割り出した平均体重にはあと9kgはやせないといけないみたいです。長い道のりですが今後はそこに向かってこつこつやっていきたいと思います。

無題ちなみに昨日のうちのごはんは〝冷やし中華風そうめん〟でした。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする