事務所のトイレがピカピカに!
秋晴れ
おはようございます。平田です。今朝は清々しいスカッとした爽やかな晴天で、自然と心も晴れやかになります。秋だというのにぐずついた天気が多かったので、今日みたいな秋晴れを待ち望んでいました。天気で気持ちが左右されるようではまだまだですが、曇天よりもやっぱり晴天のほうがいいに決まってます!暑くもなく寒くもなく、食べ物も美味しい大好きな季節がやっと到来です。
あれから46年
こんばんは、平田です。今日は各メディアで太陽の搭の話題が取り上げられていました。耐震工事前の内部の一般公開の申し込みに定員の160倍もの応募があったとか。
千里万博公園の近くにある当社にとっては、いつもそこにあるのが当たり前の身近な存在になっている太陽の搭。万博開催時は私はまだ2才で残念ながら何の記憶も残っていませんが、46年経った今でも驚くべき人気ですね。それだけインパクトが強く、高度経済成長期のシンボル的な存在だったんでしょうね。
う・ち・のごはん38
今回は〝まぐろのネバネバ丼〟です。
とろろ、おくら、納豆のすごく健康に良い食卓です。ネバネバは満腹感も感じられるのでダイエット効果もあります。
他にも良い効果が多数あるネバネバ。味もおいしいのでウチのレギュラーメニューに入りそうです。
いざというとき
突然ですが、いざ、という時の備えをどのくらいされていますか?生命保険や火災保険など、ぱっと思いつくのは保険関係が多いのではないでしょうか?
今日はそんな保険の中から労働者災害補償保険のお話です。
つい先日仕事中に足首の靭帯損傷と剥離骨折をやってしまった私。労災に申請をしようとしたのですが、どこに、どのように申請すれば良いか分らず、なんとかたどり着いた労働基準監督署に色々お教わりました。正直もう一度手続きを一からやる自信がありません。
いざという時に助けてくれる保険ですが、それを活かすための手続き等の手段もしっかりと把握していなければなりませんね。
免許更新
9月なのにすっきりしない天気が続いています。そろそろスカッと晴れた青空を見たい頃です。
今日は城東区で1件売買の取引を終わらせた後、門真運転免許試験場に行き運転免許証の更新をしてきました。前回は確か3年前。できるだけ早く手続きを終わらせようと朝一番に行ったにもかかわらず、すでにかなりの混雑で結構な待ち時間だったと記憶しています。今日は正午前に到着し、1時間の講習を含めて1時間半でスムーズに新しい運転免許証をいただくことができました。慌てて朝一番に行くこともなかったみたいですね。
スムーズな更新に気を良くしている私ですが、一瞬油断した時に撮られた運転免許証の顔写真だけは、どうも気に入りません・・・。
平田
暑くもなく、寒くもなく
こんばんは、平田です。9月も気が付けば下旬。今日は小学校3年生になった三男の運動会を観に行ってきました。
今日は曇り空。暑くも寒くもなく、私にとっては絶好の運動会日和でした。快晴の下での運動会って秋らしくていいのですが、正直暑さでクタクタになるんです。今日のこの曇り空は本当に助かりました。
長男、次男、三男とずーっと小学校の運動会を観に来ていますが、この行事も今年を入れてあと4回。自分は変わっていないつもりでも、子供の成長は早いものです。
一度は食べたい!
朝晩は少し肌寒く感じるなぁと思っていたら、もうすぐ10月なんですね。歳を重ねる度に一年の経過の早さに驚きます。
話はガラリと変わりますが、叙々苑ってご存知ですよね?高級焼肉店で庶民には敷居が高く死ぬまでに一度は行ってみたいと思うお店の一つです。
そんなお店にこの度行ってまいりました!!!・・・・妻が。。。親戚の集まりで連れて行ってもらったそうで、なんともうらやましい、、、
と思っていたら優しいおじさんが叙々苑弁当をお土産に持たせてくれました。
めっちゃうまいっす!!
久し振りの京都
こんばんは、平田です。シルバーウィークの初日、有意義にお過ごしでしょうか?
今日は久し振りに京都の三条河原町でで大学時代の悪友たちと、くだらない話をつまみにおいしいお酒を飲んできました。卒業して25年、四半世紀を経ても皆変わらずに気を使わない付き合いができていることに感謝です。
それにしても京都の繁華街は、国際色豊かですね。久し振りの京都で私も大阪とは違った古都の独特の雰囲気に心躍るように、観光で訪れている外国の方も、「京都ブランド」を堪能されているのでしょう。
楽しい時間は早く過ぎていきますね。あっという間に終電の時間。明日も仕事の私は、また会うことを悪友たちと約束し、帰宅の途に就きました。