花粉症治療
こんばんは、平田です。今日の日中は良い天気で、目には見えませんがスギ花粉が嫌というほど飛散していたと思います。
定休日の今日は、前から約束していた通り、3月上旬から花粉症の症状で苦しんでいる三人の息子を連れて寝屋川のアレルギー専門の大山口医院に行ってきました。三人とも野球やサッカーをしており、野外で大量の花粉を吸いこむ状況を避けることができず、しょっちゅう鼻を噛み、ティッシュペーパーで自宅ゴミ箱が毎日いっぱいになっています。
医院では、即効性のある注射を打ってもらい、1ヵ月分の薬を処方してもらいました。これで残りの花粉症のシーズンを楽に乗り切れるはずです。
春休み
こんばんは、平田です。テレビでは毎日豊中の小学校建設地の国有地払い下げ問題で持ち切りですが、小学生の三男と中学生の次男が今日終業式を迎えました。
羨ましいことに、子供たちは明日から春休みです。私からの遺伝で花粉の飛散量の多い今年は、息子3人とも花粉症で苦しんでいるようなので、春休み期間中の私の次の定休日に、私の通っている寝屋川のアレルギー科の病院に連れて行ってあげようと思っています。
3月のトイレ!
ひな祭り!
DSC_0467
少しずつ暖かくなってきました。
今日はひな祭り。
今朝の新聞に「5月5日は祭日なのに、3月3日はどうして違うのかな?交代で休みにしたら・・・」って載ってました。いかがでしょうか?
朝5時半くらいから起きて、チラシ寿司を作りました。
お天気も良く、いい日になりそうです。
便利過ぎて不便・・・
こんにちは、平田です。
昨年4月からの電力小売り自由化により、管理組合総会の決議を経て、私の住んでいるマンションでは先日j:com電力一括受電に切り替わりました。
プロ野球中継などを観るために、今までスカパーに加入していましたが、J:comの特別プランでそれよりもお得な料金で無数の番組が視聴できるようになりました。
それに伴いまたリモコンが1つ増えたのです・・・。テレビにパソコン、ブルーレイディスク、それに加えてJ:comのリモコン。パッと見ただけではどれも同じようなリモコンなので混乱してしまいます。
それぞれのリモコンにはとても便利な機能がついているようですが、機能が多過ぎて使いこなすこともできていません。
リモコンは使いこなせばとても便利なのでしょうが、私にとっては便利過ぎて不便です。
マイブーム
日中はだいぶと暖かくなってきたように思いますが、まだまだ寒い日は続くようです。
そんな寒い日にぴったりの暖かいスープ。
美味しいのはもちろんのこと、手軽で、安価なスープはお昼に一緒に頂きますが、種類もかなり豊富なので私の中のブームになってきています。明日はどれにしようかと今から悩んでいます。
還付金
こんばんは、平田です。
1月半ばに四苦八苦しながら申告書を作成した医療費控除の還付金が17,674円振り込まれていました。
初めての手続きでしたので苦労しましたが、こうしてお金が少しでも還付されると、挫折せずに手続きをしてよかったと思います!
それにしても、慣れていないせいもあるかとは思いますが、手続きは本当に面倒くさかったです・・・。
大規模修繕工事
こんにちは、平田です。今日は良い天気で暖かいですね。春が少しずつ近づいていることを実感します。
ところで先日から自宅マンションの大規模修繕工事のための足場が組まれ始めました。見ているとバランスの悪そうなところでも、うまく足場が組まれています。素人の私が見ると足場が倒れてこないのか心配になりますが・・・。
足場が私の部屋に到達するのはまだ先のようですが、9月頃まで工事で落ち着かない日々が続きそうです。
う・ち・のごはん42
今回は〝クリームシチュー〟です。
頻繁には食べないけれど、たまに食べたくなる私の大好きなメニューです。
今回は鶏肉がメインですが、我が家には珍しくニンジンやブロッコリー等見た目にも鮮やかな一品になりました。
どんな食材でもおいしく仕上がるクリームシチュー。次は海鮮たっぷりで頂きたいです。