う・ち・のごはん 番外編
桜も見ごろを迎えお花見シーズンですね。今週末は出かけられる方も多いのではないでしょうか?
当社も4月2日にお世話になっている方々をお招きして毎年万博でお花見をしていますが、準備に追われております。
今回の今シリーズは、番外編。妻の友人が自慢の〝チキンカレー〟を届けてくれました。市販のルーを使わない本格的なカレー。
付き合っていた彼氏が別れた後にカレーのレシピを教えてほしいと頼み込むほどハマる味だそうです。(クックパッドより)
たしかにスパイス、トマトの酸味、玉ねぎの甘みのバランスが絶妙で、久しぶりに食べ過ぎてしまいました。
開花
う・ち・のごはん65
朝から台風並みの強風でしたね。当社の入口も風で勝手に開き、今日は一日こんな調子かと思っていましたが、風も収まり雨も大丈夫そうですね。
本編です。今回はみんな大好き〝ハンバーグ〟
デミグラス、おろしポン酢、ケチャップ、カレー等々割となんにでも合いますよね。
個人的にはご飯によく合うデミグラスが一番好きですが、皆さんは何派ですか?
う・ち・のごはん64
昨日は「桃の節句」、一人っ子で育った私には全く縁がなかったので、今回が初めてのひな祭りです。
今回は当然〝ちらし寿司〟使われている具材に意味があるようで、◇エビ:長生きできるように、◇レンコン:将来の見通しが良い、◇豆:まめに働ける、という意味が込められています。
おせちもそうですが、昔の人は食べるものに色んな思いを込めて子供の成長を願ったのですね。本人はまだ食べられませんが健やかに成長してほしいですね。
う・ち・のごはん63
皆さんは週にどのくらいの割合でコンビニを利用されますか?今のコンビニはお弁当やお酒類、その他デザート類やお惣菜までなんでも豊富に取り揃えており、私自身は週に3回は行っていると思います。
この時期いつ行ってもレジの前に誘惑があります。練り物が大好きな私は当然このおでんが大好き!
以前から妻に熱望していたのですが、ようやく思いが届きました。二日目の今日、夕飯が楽しみです。
プレミアム・・・
こんにちは 松下です。
昨日、今日と日中は暖かく気持ち良い気候でしたね。このまま寒の戻りもなく春を迎えてほしいものです。
ところで皆さん、今日は何の日かご存知ですか?私もたまたまテレビを見ていて思い出したのですが、1年前から【働き方改革】の1つとして日本政府が提唱した「プレミアムフライデー」です。
月末の金曜日、15時に仕事を終わらし、食事や買い物等の消費にあてましょう。ということらしいですが実際に身近で実施されている企業さんはどのくらいいらっしゃいますか?
ニュースでも言っておりました、認知すらまともにされていない現状ですからほとんどの企業が実施されていないのでしょう。
実施されているところがうらやましいなとも思いますが、皆さんは「プレミアムフライデー」賛成ですか?反対ですか?
海遊館
お休みの火曜日、久しぶりに海遊館に行ってきました。
娘はもうすぐ4か月。まだまだ理解はしていないでしょうが周りをキョロキョロと興味はありそうです。
私は10年以上ぶりの海遊館で「こんなんだったなぁ~」という懐かしさと、新しくなっているところを見れたりで、娘と妻の為にと思って来ましたが、私自身楽しく観賞することできました。
今月のトイレ!
う・ち・のごはん62
お休みだった昨日は妻ではなく私が作った、うちのごはん。今回は〝ハッシュドビーフ〟です。
牛肉、玉ねぎ、マッシュルームだけで簡単に作れる料理なのでたまに作る大好きな料理です。
玉ねぎ多めがこだわりポイント。ちょっと作りすぎた感はありますが、我ながら味は最高!
片付けは妻に任せましたが、久しぶりの料理は楽しいですね。