遺失物確認通知書

こんにちは、平田です。

9月も下旬になり、やっと秋の気配を感じるようになりましたね。日中はまだ暑いものの、夜はエアコンなしで過ごすことができています。

昨日、箕面警察署から三男宛に封書が届いていました。何かやらかしたのかと慌てて開封してみると、「遺失物確認通知書」と書かれた書面。

どうやら財布を落としたらしく、拾った方が警察に届けてくれたようです。三男に元気が無かったのはそのせいかと合点がいきました。

私も昔帰省中に、財布や携帯電話の入ったショルダーバッグを失くしたことがありますが、親切な方が警察に届けてくださり、無事戻ってきた経験が有ります。その時は、本当助かりました。

落した財布が戻ってくるなんて、日本は本当に良い国ですよね。

 

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 遺失物確認通知書 はコメントを受け付けていません

プチ同窓会

おはようございます。

高校時代の同級生がやっている京都駅にある【すし昌】
久しく行っていなかったので、同じく同級生でもあるリフォームの国広とお邪魔してきました。

約1年ぶりにお邪魔しましたが、変わらずアットホームで、魚が美味しいのはもちろんですが、旬の野菜が豊富で何を食べても最高に美味しかったです。
期せずして同窓会のような形になり、ついつい飲みすぎてしまいました。

新幹線で約15分。京都に行くことがあれば行ってみてください。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | プチ同窓会 はコメントを受け付けていません

暑さのせい

こんばんは、平田です。

9月とは名ばかりで、今日も残暑という言葉では片付けることができないほどの危険な真夏の暑さでした。

長期間こうも暑いと、さすがに夏バテ気味で、思考能力も低下しそうです。早く、涼しい秋になってほしいと切に願っています。

今日帰宅時に郵便受けをのぞくと、昨日アマゾンで注文した本が届いていました。久々に早く読みたいと思った本なので、早速今晩から読もうとワクワクしながら帰宅したところ、私の机の上に同じアマゾンの包みが…。

一昨日注文していたのに、注文し忘れたと思い込んで昨日また注文していたようです。

これはもう絶対暑さのせいです。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 暑さのせい はコメントを受け付けていません

夏の終わり

こんにちは 松下です。

まだまだ日中は残暑が厳しいですが、朝夕はずいぶん過ごしやすくなりましたね。
今年の夏はあまり夏らしい夏を過ごせなかったので、せもともと花火をしました。

早く涼しくなってほしいと思いつつも、終わりが近付くと少し寂しい気持ちになりますね。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 夏の終わり はコメントを受け付けていません

値上げ

こんばんは、平田です。

9月に入り朝は少し過ごしやすくなりましたが、日中は相変わらずの暑さですね。まだまだ残暑は厳しそうです。

当社が警備の契約しているALSOKさんから「重要なお知らせ」と書かれた封書が届きました。 嫌な予感・・・。

このパターンは大体値上げの予告です。人件費、機器費、エネルギーコスト等の原価上昇を企業努力だけでは吸収しきれなくなったそうです。

確かに昨今の物価上昇のことを考えると仕方ないですよね。

少しの金額でも塵も積もれば結構な金額になりますので、正直痛手なのですが、これからも仕事をする上で、いろいろな値上げは覚悟しておかなければいけませんね。

カテゴリー: お仕事, ブログ, 日々それぞれ | 値上げ はコメントを受け付けていません

暑さを避けて

こんにちは、平田です。

定休日の今日は、暑い日中を避けて、早朝からスルーでゴルフを楽しんできました。

7時台は快適で、8時台はやや暑く、9時以降は汗が止まらない状態。お昼までにはプレーを終えて、暑さのピークの時間には自宅に帰りクーラーの効いた部屋で過ごすことができました。

朝5時前に起床するのは辛いですが、夏場は早朝スループレーが気に入っています。

 

 

 

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 暑さを避けて はコメントを受け付けていません

ハンガリー

こんばんは、平田です。今日は曇りの一日で、久しぶりに猛暑から解放されました。

夕方東京の長男から、Budapestの文字が入ったコースターが届きました。聞くと夏休みを利用して一人でハンガリーに行ってきたとのこと。

ハンガリーってヨーロッパにある国ということは分かりますが、どんな国なのか正直ピントきませんでした。

調べてみると、オーストリアの東でウクライナとルーマニアの西隣。国旗は赤白緑の横縞、首都はドナウ川のあるブダペスト。国土面積は日本の1/4で人口は約970万人。知られざる温泉大国だそうです。

こんな機会がないと、ハンガリーについて改めて調べることなんてないですよね。

勉強になりました。

 

 

 

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | ハンガリー はコメントを受け付けていません

和歌山城

松下です

お客様からご依頼いただいた物件の調査で和歌山市まで行ってきました。
何度か旅行で白浜には行ったことがありますが、和歌山市は初めて

和歌山市役所の近くには【和歌山城】があり、和歌山市のシンボルとなっているようです。
時間も限られていたので近くまで行くことはできませんでしたが、あの徳川御三家も居城していた有名なお城だそうですね。

カテゴリー: お仕事, ブログ, 日々それぞれ | 和歌山城 はコメントを受け付けていません

夏の季語

おはようございます 松下です。

弊社で管理させていただいている、酒屋さんを営んでおらる駐車場のオーナー様。
色々な日本酒を多数取り揃えておられ、お伺いの度に気になっていたので晩酌用に購入させていただきました。

スパークリングと、少し甘めの日本酒を購入させていただいたのですが、帰り際に酒粕をいただきました。
酒粕といえば粕汁や甘酒といった冬のイメージが強かったのですが、本来甘酒は冷やして飲む、夏の季語だそうです。

早速、甘酒でいただこうと思います。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 夏の季語 はコメントを受け付けていません

ついに

こんにちは 松下です。

新紙幣が発行されてから約1ヶ月。
買物のお釣りで1,000円はもらったことがありますが、10,000円札は初めて。

いずれ物珍しさも消えるのでしょうが、しばらくは大事にとっておこうと思います。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | ついに はコメントを受け付けていません