羅生門

7878787777こんばんは、平田です。定休日の今日は夕方からのんびりと自宅で過ごしています。

先日、お知り合いの方から羅生門という日本酒をいただきました。アルコールは飲みますが、強さは人並み程度。普段はビールとチューハイくらいしか飲みませんが、最近はたまに日本酒も少々いただくようになりました。

私の父親が昔よく飲んでいた日本酒はその匂いだけで気持ち悪くなってしまいそうで、日本酒を飲むことを避けていましたが、獺祭や呉春といった日本酒を飲んで以来、その口当たりの良さに日本酒の苦手意識が次第になくなってきました。

今まさに飲み始めたこの「羅生門」も舌触りがよく、嫌みのない爽やかなすっきりとした香り。ついつい飲み過ぎてしまいそうです。

 

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

健康診断

54545こんばんは、平田です。快晴の今日は午後から2時間程度の健康診断に行ってきました。

年に1回この時期に受診していますが、悪い数値が出ないように普段から健康診断のことを意識して生活していたことに気付かされます。

去年と比べてウエスト-3cm、体重-1kgになりましたが、数値的には標準よりも上回っているそうです。それでも、5年前と比べるとウエスト-10cm、体重-6kgですので、健康に気を付ける意識付けとして、私にとってはこの健康診断は大きな意味があるのです。

健康でなければきっと何をするにも楽しくないはず。楽しく日々を過ごすためにも、改めて健康維持に努めたいと思った日でした。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

宅地建物取引業者免許更新

999こんばんは、平田です。

インフルエンザの流行もピークを過ぎ、これからは花粉症が人々を悩ませる季節になりました。

今日は、5年に一度の宅地建物取引業者免許の更新手続きに、大阪府の咲州庁舎(旧名称は大阪ワールドトレードセンタービルディング)に行ってきました。

我々不動産業者は、反復継続して不動産売買等の取引を行うに当たり、都道府県知事もしくは、国土交通大臣の免許を得た上で、宅地建物取引業を営むことが許されます。この免許は5年に一度更新する必要が有り、その手続きを怠ると営業ができなくなるのです。

7775年ぶりで不慣れということも有ったのですが、仕事の合間に頭が痛くなるような書類をせっせと作成し、本日無事更新手続きを行うことができました。

これからも、不動産のお取引に不慣れなお客様のサポートをさせていただくために、宅地建物取引のプロとして全力を尽くしていきます。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

使い道

DSC_1309こんにちは 松下です。

パスタを頂きました。カラフルで色々な料理に映えそうです。

デコレーションとして使えばいいのでしょうか?それとも単純にパスタとして頂くのでしょうか?

せっかくかわいいパスタをいただいたのですが使い道が難しいですね。おススメがあれば教えてください。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

Eggs ‘n Things

DSC_1315こんにちは 松下です。

曇りのわりに暖かく今日も日中はコートなしでいけましたが、明日からまた寒くなるようです。寒暖差で風邪など引かないよう気をつけましょう。

さてお休みの昨日は家族でエキスポシティにお買物。そのついでに妻が前から行きたがっていた「Eggs ‘n Things 」に。

ハワイで大人気のカジュアルなレストラン。日本でも大人気でお昼時は平日でも混んでいるので避けてきましたが、幸いにも昨日は少しの待ち時間で入店することができました。

頼んだのは定番のパンケーキ。昼食後まもないこともあり、胃もたれしそうな見た目でしたが、ホイップがあっさりしていて口当たりも軽いのでいくらでも食べれそうです。

他にもロコモコやハンバーガーといった食事メニューも人気のようで、次回はランチで訪れてみたいと思います。

 

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

20190204_093343[1]こんにちは 松下です。

お昼からは暑いくらいの気温で、久しぶりにコートを脱いで
営業に出ておりました。気持ち良いのですが、その分花粉の飛散も早まるので喜んでばかりもいられません。

さて雨上がりの午前中、箕面市に向かっていると虹が架かっていました。数年ぶりに虹を見ましたが、ちょっといいことが起こりそうな気がします。

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

京都水族館

img1545918950742-1あけましておめでとうございます。

皆さん、お正月はごゆっくりされましたか?

私はお休みを利用して京都水族館に行ってきました。

娘も以前よりも動物に興味があるようで自分から水槽に近づいていきます。館内はいろいろ工夫がされており大人でも十分楽しめます。

そして何より楽しみにしていた「イルカショー」寒空でも満席です。音楽とイルカのかわいさ、かしこさそして迫力。子供向けのショーと少しなめていましたが、普通に感動しました。

今年も、こんな感じの食べ物や娘を中心にブログを更新していきたいと思います。本年も何卒よろしくお願いいたします。

 

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

歓迎会

56565656こんにちは、平田です。今年も気が付けば1週間が過ぎ、お正月気分から完全な仕事モードになりました。

昨夜は今年からトレック不動産販売の新しい仲間になったスタッフの歓迎会。おいしい料理とお酒で楽しく盛り上がりあっという間の時間でした。

今年のトレック不動産販売は、更にパワーアップして、不動産のプロ集団としてお客様のご要望にきめ細かくスピーディーに対応できるよう全力を尽くします!

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

今年のお節!

DSC_0082あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今年も北部市場に魚とかまぼこを、お肉は山田の大成さん
野菜は地元でと年末に買い出しに行き、お節料理を作りました。
とても好評で、家族皆で新年をお祝いしました。

皆様も良い年になられます様お祈り申し上げます。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

皆様に支えられ、いつもと変わりなく希望に満ちた新しい年を迎えることができたことに心から御礼申し上げます。

昨年は予想もしていなかった自然災害もございましたが、おかげさまで一年を通じて数多くのお客様から様々なご相談やご依頼をいただき、大変忙しく充実した日々を送ることができました。

全力で駆け抜けた平成の時代があと4ヵ月で終わり、新たな時代が始まろうとしています。年号が変わっても、今まで通り安心して気持ちよく不動産の売買や貸借のお取引を完了していただけるよう、トレック不動産販売のスタッフが全力でサポートさせていただきます。

不動産の売買や貸借に限らず、リフォームや登記、相続の事など何かお困りのことがございましたら、どんな事でも結構ですのでお気軽にご相談ください。

本年も、株式会社トレック不動産販売を何卒宜しくお願い申し上げます。

 平成31年  元旦

 

株式会社トレック不動産販売

代表取締役 平田哲也

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする