妻の才能6
連日の雨でかなり涼しくなりましたが、皆さんはまだエアコンをつけてらっやしゃいますか?エアコン好きの私はまだ消す事が出来ないので、電気代がもったいないと妻に怒られながらも抵抗しております。
そんな妻が先日作ったグラタンです。
御飯派の私はホワイトソース系の料理が御飯に合わないので、あまり食べる事はありませんが、パンと一緒に食べてみると美味しいものでした。
今度、パンとクリームシチューに挑戦してみようと思います。
原因さえ分かれば
こんにちは、平田です。今日は当社の定休日ですが、一日雨模様です。久し振りにこれといった予定を入れずのんびり自宅で過ごそうと思っています。
数か月前からリビングサッシの網戸の動きが悪く、ストレスを感じていました。家族からの「早く直してほしい・・・」という視線を感じながら先延ばしにしていましたが、今日は時間も有るのでやってみることにしました。
最初はどうして動きが悪いのかが分からずあれこれ試し、2つある戸車の内の一つの位置が少しずれていることに気付きました。その部分の構造を分析してみると、その戸車はねじで位置を調整できるようになっているんですね。どうやらねじが緩んで動いてしまっていたようです。
原因さえ分かれば、あとは調整するのみ。謎解きのような作業でしたが、久し振りにスムーズに動くようになりました。
千里に食パンの『銀座に志かわ』!
日光東照宮!
日本の三大瀑布!
初めてのグリーン車!
くじら博物館
お盆休みは明日まで、という方が多いとは思いますが、当社は昨日から営業再開です。
皆さんはどこかにお出かけになりましたか?どこに行っても人混みと渋滞で出かける気分もふっとびますが、なるべく混雑していない時期を狙い、南紀串本のくじら博物館に行ってきました。
子供の為とあまり期待はしていませんでしたが、手が届きそうな距離までイルカやクジラが泳いできてエサやりができたり、イルカショーやクジラショーも楽しむことができ子供以上に楽しむことができました。
比較的空いていたとはいえ、一車線の高速道路と約80㎞の下道を走ること約3時間半。
ちょっと遠いですが、和歌山に行く用事があれば行ってみてください。