年末調整

こんにちは、平田です。

今日から会社で温風ヒーターを使い始めています。日が暮れるとぐっと冷え込んできますよね。

さきほど、税理士事務所への提出期限が迫っている年末調整の書類を作成しました。

今年からスマホでデーター入力できるようになったので、少し楽になりましたが、それでも年に1回の慣れない作業。ひとつひとつ内容を確認しながら入力ですので、時間がかかってしまいました。

今年はどれくらい税金が戻ってくるのか、少し楽しみです。

カテゴリー: お仕事, ブログ, 日々それぞれ | 年末調整 はコメントを受け付けていません

冬の準備

こんにちは、平田です。今日は気持ち良い天気です。

11月にしては暖かい日が多いように思いますが、朝晩は冷え込む日もあり、そろそろ暖房器具が必要な気候になってきました。

我が家では、昨日ガスストーブを出し、掃除を先延ばしにしていた扇風機をやっと片付けました。

今年も短い秋になりそうで、季節感が狂いそうです。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 冬の準備 はコメントを受け付けていません

驚きです。

先日薬局に行った際に思わず目を疑う価格の物を発見しました。

キャベツが798円(税抜)・・・
5月頃にもずいぶん野菜が高騰しましたが、また価格が上がってきていますね。
特に葉物が高いらしく、猛暑の影響だそうです。

頻繁にお買物に行かないため、主婦の方々の中ではすでに当たり前の情報かもしれませんが、それにしても高すぎますね。
これからお鍋の季節。冬本番までには少し落ち着いてほしいものです。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 驚きです。 はコメントを受け付けていません

七五三

おはようございます。

今月は七五三。グリーンプレイスにある【スタジオキャラット】さんで撮影してもらいました。

娘が七歳、息子が三歳。関東は男の子は五歳だけとか地域によって慣習があるようですが、三歳も行うのは関西の慣習だそうですね。
個人的にはお祝い事は何度やっても良いと思いますし、三歳は成長の個人差が大きいので大変なら五歳だけでも良いと思います。
何はともあれ無事撮影も終了し、娘はこれが最後の七五三・・・

つい先日三歳の七五三をやったばかりだと思っていたのですが、本当にあっという間ですね。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 七五三 はコメントを受け付けていません

本番!

おはようございます 松下です。

昨日は娘の7歳の誕生日。

前回のブログでも触れましたが、一日限定のお寿司屋さんでお祝いしました。
朝から買い出しに行き、準備等々でなんだんかんだで夕方に。

ネタを並べて注文を受けお寿司を提供していきます。

素人にしては軍艦もきれいにできたし、上出来ではないでしょうか。
家族が喜んでくれていたので、また機会があったらやりたいなと思いつつ、ほぼ立ちっぱなしで想像以上に疲れました。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 本番! はコメントを受け付けていません

ワールドシリーズ

こんばんは、平田です。

今日は雨。少し肌寒い一日でしたね。

10月も終わりに近づき、忘年会の話もチラホラと出てきて、少しずつですが季節が変わっていくのを感じます。

定休日の今日は、朝からMLBワールドシリーズ、ドジャース対ヤンキースの試合をテレビで観ていましたが、ニューヨークは寒そうでしたね。

大谷選手のいるドジャースのワールドシリーズ制覇まであと1勝。

幸いなことに明日も定休日なので、プレイボールから試合を観れると思うと、わくわくします。

 

 

 

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | ワールドシリーズ はコメントを受け付けていません

風獅爺

こんばんは、平田です。

昨日高校2年生の三男が修学旅行から帰ってきました。

行先は台湾。

台湾のインスタントラーメンやお菓子等たくさんお土産を買って帰ってくれましたが、一番のお気に入りはこの置物。

「風獅爺」と書かれており金門島の守り神だそうです。

ペン立てとして長く使えそうです。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 風獅爺 はコメントを受け付けていません

秋の味覚

こんばんは、平田です。

10月も半ばに差しかかり、気温も落ち着いて過ごしやすい一日でした。長い夏がやっと終わり、ようやく秋がやってきてくれたようですね。

今日は定休日。三田にあるゴルフ場でゴルフを楽しんできました。

そのゴルフ場で、秋の味覚の代表格の立派な栗が売られていたので、お土産に買って帰りました。手に取るとずっしりと重く、しっかり実が詰まっているのが分かります。

この時期、不定期にロッカールーム前のテーブルに10袋くらい並べられているのですが、今日は売っていてラッキーでした。

この栗、お店で売られている6割くらいの価格だそうです。

 

 

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 秋の味覚 はコメントを受け付けていません

食欲の秋・・・

朝晩は少し肌寒いくらい、かなり秋らしい陽気になってきましたね。

弊社の周りにはお昼を食べるところが限られており、いつも何にしようか考えるのですが、先日友人に山田東1丁目にあるお弁当屋さん【パセリ】さんを紹介してもらいました。

家庭的で、コスパが良いと勧められたので試しにとハンバーグ弁当を注文…
なんか色々入ってフタがしまってません(笑)
大盛!と頼んだ私が悪いのですが、ごはんもすごい量で、完食までにすでに満腹に。

“食欲の秋″ではあるものの、ごはんは並にしましょう。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 食欲の秋・・・ はコメントを受け付けていません

鹿公園

松下です。

昨日、箕面森町にある一戸建ての売却のご依頼をいただき現地に行ってきました。
10年ほど前から市の土地区画整理事業で住宅地として開発され、非常にきれいな街並みのエリアです。

土地勘があまりないので、周辺を回っているとまさかの鹿との遭遇!
1頭くらいなら、山道を走っていたらとか、なんなら高校の近くでも見たことがありますが、鹿公園の一角を切り抜いたと思うほどのたくさんの鹿。人間にも慣れているのかあまりこちらを警戒していません。

自然に囲まれ、交通量も少なく道路も広いので、子供をのびのびと育てることが出来そうですね。

カテゴリー: お仕事, ブログ, 日々それぞれ | 鹿公園 はコメントを受け付けていません