季節のブーケ


風薫る季節のはずが、早々とした入梅に気分も鬱々としがちな毎日ですね。

先日、お庭造りの上手な友人から季節のお花のブーケを戴きました。

お気に入りの古い竹籠に入れて飾りましたら、大好きな白の紫陽花が気持ちを

清々しく明るくさせてくれました。

生花の持つ力って凄いですね。

カテゴリー: 日々それぞれ | 季節のブーケ はコメントを受け付けていません

う・ち・のごはん75

おはようございます。松下です。

約半年ぶりの今回は【餃子】です。
皮は市販のものですが、家族みんなで皮を包みました。

以前に一度やったことがあったのですが、娘も私も格段に上達しており
見た目も前よりもおいしそうに出来上がりました。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | う・ち・のごはん75 はコメントを受け付けていません

母の日ですね

こんばんは、平田です。今日は母の日でしたね。

帰宅すると我が家にも真っ赤なカーネーションが飾られていました!大学生の次男と中学生の三男からのプレゼントだそうです。

長男はと言えば、おもむろに冷蔵庫からお造りの盛り合わせと良く冷えたプレモルを出してきてプレゼント。現実的ですが母の好みを良く知っています。

一方私は、広島の母にちょっとしたプレゼントを送りました。「コロナには呉々も気を付けてね」との手紙を添えて。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 母の日ですね はコメントを受け付けていません

幸運のサイン

おはようございます。松下です。

連休真っ只中の昨日、久しぶりのまとまった雨でしたがふと外を見てみるときれいな虹が架かっていました。
良く見るとなんと2つ架かっています。副虹というらしく、私たちが知っている虹の色とは反対に映っており、幸運が訪れるサインだそうです。

自宅で暇をしておりましたが、珍しいものを見ることが出来ました。

 

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 幸運のサイン はコメントを受け付けていません

電子キーボード

こんにちは、平田です。いよいよGWが始まりましたが、今日はあいにくの天気ですね。仮に天気が良くても、緊急事態宣言下の大阪では遊びに出かけようという気にはなれませんが・・・。

そんな状況の中、最近三男が電子キーボードを購入しました。前から欲しかったということですが、コロナ禍で家にいる機会が増えて退屈なんでしょうね。

今日も朝から自分の好きな曲を弾けるように練習をしていました。すぐに飽きなければよいのですが。

カテゴリー: 日々それぞれ | 電子キーボード はコメントを受け付けていません

らびーず倶楽部ゴルフ部

こんばんは、平田です。今日は良い天気でしたね。

昨日の定休日、全日本不動産協会大阪府本部のゴルフ部「らびーず倶楽部ゴルフ部」のコンペに参加してきました。

桜のきれいなゴルフ場なので、本来は満開の桜を見ながらプレーする「お花見ゴルフコンペ」の予定でしたが、今年は残念ながらほぼ葉桜に…。

少し残念でしたが、一緒に回った初対面のメンバーにも恵まれ、とても楽しくプレーできました。

コロナの影響で懇親会は取りやめになりましたが、とても楽しい一日でした。

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | らびーず倶楽部ゴルフ部 はコメントを受け付けていません

祠とお地蔵さん

こんにちは、平田です。日に日に暖かくなり、過ごしやすくなってきましたね。

明日大阪では、当社の近くの千里万博公園で一般客を入れずに聖火リレーが行われます。聖火リレーが生で見れないのは残念ですが、今のこの状況では、仕方ないですよね…。

その聖火リレーですが、今日は奈良で行われていました。その会場の一つ「平城宮跡」の近くに、お取引中のお客様がお住まいなので、最近近くの道をよく通っているのですが、道路のど真ん中に祠がある場所があり、最初はとても戸惑ってしまいました。

祠の中には2体のお地蔵さんが祀られています。昔からずーっとそこに佇んでいるのでしょうね。

お地蔵さんと祠を移動させるのではなく、新しく造る道路の方を迂回させているんですね。お客様のご自宅までの道中に、こうした祠が2ヵ所あります。古都奈良らしいですね。

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | 祠とお地蔵さん はコメントを受け付けていません

入園式

おはようございます 松下です。

昨日はお休みをいただき、幼稚園の入園式に行ってきました。
今年は桜の開花が早かったため、ほとんど桜は残っていなかったのと、式に参列できるのは片親だけ、というのが非常に残念でしたが、運動場までは入っても良いという園の配慮もあり無事娘の成長を近くで見届けることができました。

今年は卒業式に入学式も軒並み片親だけしか参列できない等の制限がかなりあったようで、仕方ないこととはいえ一生に一回のわが子の晴れ姿。近くで見届けられるよう早く落ち着いてほしいですね。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 入園式 はコメントを受け付けていません

買い替え時

こんにちは 松下です。

8年ほど前に購入したダイニングテーブル。
娘の成長とともにダイニングテーブルが小さくなってきたのでIKEAKに買い替えの下見にいってきました。

IKEAといえばお手頃な値段でおしゃれなデザインの家具が多いイメージですが、その分自分で作る必要があります。あまり器用な方ではありませんが、何かを作るのが好きな私。今ある家具も半分以上はIKEAで購入しています。

早速、店内を見て回りますが、家具屋さんをほぼ初体験の娘はテンションがあがって展示の家具にかじりつきっぱなし。それでなくても広い広い店内、かなり疲れましたが、候補を絞ることができました。

当たり前のことですが、家具屋さんは展示の仕方が上手ですね。
購入しようと思っていなかったものも、あれだけおしゃれに展示されていると購買意欲があがります。
また当社ではリフォームして家具を設置し販売させていただくこともあり、その際の勉強にもなり良い休日を過ごすことが出来ました。

 

カテゴリー: お仕事, 愉しみ, 日々それぞれ | 買い替え時 はコメントを受け付けていません

ようやく完成!

こんにちは 松下です。

先月購入した1000ピースのパズル
娘に破壊されるため、寝静まってからコツコツと積み上げてきた約1月。先日ようやく完成しました。

予想以上の達成感と、日課になりつつあった作業が無くなった寂しさもありますが
何よりも大変な作業でした、、、しばらくパズルはお腹いっぱいです。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | ようやく完成! はコメントを受け付けていません