大掃除の味方

こんばんは、平田です。定休日の今日は朝から自宅の掃除に励みました。

今年は年末の大掃除を11月から少しずつやることにしました。毎年年末に一気にやろうと頑張るのですが、なかなか1日では終わらすことができません。腰も痛くなり余計時間がかかってしまいます。

そこで今年は定休日の午前中1時間を目安に、1か所ずつ掃除をしていくことにしました。

今日は和室のサッシの掃除。

窓と網戸を拭き、サッシの溝に溜まっているほこりをきれいに取り除きました。

サッシの溝は今まで雑巾と綿棒と小さなほうきで時間をかけて掃除していましたが、今年はネットで見つけた電動エアダスターを駆使しています。

強烈な風でほこりを一気に吹き飛ばしてくれるこの電動エアダスターのおかげで、掃除時間が大幅に短縮されました。

とても頼りになる大掃除の味方です。

 

 

カテゴリー: 日々それぞれ | 大掃除の味方 はコメントを受け付けていません

ゲリラ花火


おはようございます 松下です。

昨夜、いきなり「ボン!ボン!」との音に驚きバルコニーに出てみると南の方で花火が上がっていました。
遠いので画質は悪いですが、こんな時期に花火を見られてちょっとラッキーな気持ちです。

告知すれば当然人が集まりますので今の時期は仕方ないですが、早く間近で見られるようになって欲しいですね。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | ゲリラ花火 はコメントを受け付けていません

うまい棒ショップ

こんにちは、平田です。最近一日が過ぎるのがとても早く感じます。日が短くなったせいでしょうね。

現在販売中の心斎橋のマンションの近く、長堀通りから少し北に入ったところに、「うまい棒ショップ」という目立つ看板のお店が有りました。最初ドラえもんのショップかと思いましたが、あのお菓子のうまい棒の専門店のようです。

ネットで調べたところ、日本初のうまい棒専門ショップで、うまい棒だけでなく、Tシャツなどのオリジナル商品が売られているそうです。

ちなみに一瞬ドラえもんに見えた、うまい棒のキャラクターの名前は「うまえもん」だそうですね。初めて知りました。

 

 

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | うまい棒ショップ はコメントを受け付けていません

プチ贅沢

おはようございます 松下です

皆さんにとって贅沢とはどんなことでしょうか。
我が家にとってはおいしいものを食べることが日常の贅沢ですが、先日EXPOCITYに買い物に行った際、【北海道フェア】が行われていました。

北海道=おいしい食べ物、というイメージが強く、時間もあまりない中つい立寄ってしまいました。
そこで以前より興味を持っていた「雲丹醤油」を発見!
小さなボトルで約1,000円という価格に一瞬悩みましたが、それでもネットで出回っているものに比べれば値段も安価ですし、一度試してみることに。

まずは王道の卵かけご飯でいただきましたが、想像してた感じではありませんでした。
十分おいしいのですが、期待感が強すぎました。

他にも雲丹醤油を使ったレシピがたくさんあるようなので次に期待したいと思います。

カテゴリー: おいしいもの, 愉しみ, 日々それぞれ | プチ贅沢 はコメントを受け付けていません

運動会

こんにちは 松下です。

先日、午前中のお休みをもらい、娘の運動会に行ってきました。
まだ少し暑いくらいの気候でしたが、娘の初めての運動会。カメラを用意して準備万端!

しかし観覧できる場所が限定されており、私の位置からは娘がほとんど写せませんでした。
少し残念ではありましたが、かわいいダンスやかけっこしている姿に我が子の成長を感じることができました。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 運動会 はコメントを受け付けていません

北京堂

妻がぎっくり腰になりました。

当社の平田が京都の北京堂さんへ鍼治療へ行っておりましたが、その先生の兄弟子にあたる方が江坂で同じく鍼灸院をやっていると聞き急遽、同じく北京堂さんに行ってきました。

終始痛がっておりましたが、ずいぶんと楽になったようで日常生活を送れるようになりました。
鍼治療を見るのは初めてでしたが、予想以上の本数と痛みに強い妻の叫び声で、私自身は絶対にやりたくないと決意を固めました。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 北京堂 はコメントを受け付けていません

秋の味覚

おはようございます 松下です

すっかり秋らしい気候になってきましたね。
買物に行っても旬の野菜や果物が増えてきました。

収穫の秋という言葉通り、秋が旬の食材はとても多く一年を通して一番好きな季節です。

そんな秋の味覚の一つのぶどうをお客様からいただきました。

早速いただきましたが旬なだけあってすごく甘くておいしいぶどうでした。
種なしというの個人的にうれしいポイントでした。

家族全員が大好きなのですぐに無くなりそうです。
ご馳走様でした。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 秋の味覚 はコメントを受け付けていません

生命力

こんばんは、平田です。

今の時期、油断していると手に負えなくなるのが雑草ですよね。一戸建にお住いの方や、空地を所有されている方は、除草作業に苦労されているのではないでしょうか。雨が降るたびに、ぐんぐん伸びてしまいますよね。

通勤途中の道路脇の雑草も、通るたびに成長しているのが分かります。それももの凄いスピードで!

道路脇から知らぬ間に電線に絡みつき、道路向かいにあるコンビニの方向に向けて、どんどん進んで行っています。

驚くべき生命力ですね。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 生命力 はコメントを受け付けていません

カップヌードルミュージアム

こんにちは 松下です。

昨日まで夏休みをいただき、今日から通常営業です。
しっかりと体を休めることができましたので、今日からバリバリと働きたいと思います!

今年の夏休みはコロナと連日の雨で、外出がほとんどできませんでしたが、せっかくの夏休み、池田にあるカップヌードルミュージアムに行ってきました。

あまり期待していませんでしたが、意外とテンションが上がります。
知っている商品も結構あり、懐かしさと新鮮さを味わうことができました。

最後に自分オリジナルのカップヌードルを作って持ち帰ることができます。
ゆっくり滞在したとしても一時間程度ですが、一人400円でコスパの良い体験をすることができました。

近いので子供が大きくなったらまた行こうと思います。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | カップヌードルミュージアム はコメントを受け付けていません

60,000本

おはようございます 松下です。

先日、娘を連れてハーベストの丘に行ってきました。
6万本ものひまわり畑はちょうど見ごろで迫力がありました。

他にもいろいろな体験やプレイスポットがあり、一日楽しむことができました。

 

 

 

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 60,000本 はコメントを受け付けていません