京都のうどん屋さん!
先日 家族で 三女ご推薦の 京都の平安神宮近くの『山元麺蔵』という うどん屋さんに行きました。
11:00開店ですが 店が開くしばらく前に行かないと待ち時間がかなりかかるということで、
混んでて 15分位前には着いたのですが、1時間待ち位で 開店前に 40人くらいは並んでいました。
中は20席くらいの小さな店です。 お薦めの『ごぼう天うどん』をいただきましたが、おいしかったです!
桐の花!
事務所の隣の空き地に きれいな『桐の花』が咲いています。
紫色で 藤の花を上向にしたような ゴージャスな花です
これからの季節 いろいろな花が咲いてきます
東北地方にも お花が咲いて 皆様の心が少しでも和めばと思います・・・
震災以降の街角景気厳しさ続く
朝食♪
営業の吉田です。今まで、朝食は取らずコーヒー1杯のみだった私も息子が生まれてから、息子には朝食を食べる習慣をちゃんとつけようと考え、必ず一緒に朝食を食べてから仕事に向かうようにしています。朝食をしっかり食べると、「脳の動きが活発になる」や、「下がっていた体温を上げる」など非常に大切な効果があるようです!基本的には、パン+コーヒーがメインですがあまり食欲がないときにはフルーツのみということもありますが、少しは口にしてから出社するように心がけています。今では、息子も寝ぼけながらもパンやバナナなど必ず食べるようになりました!!これからもしっかりと続けていきたいと思います!
こいのぼりフェスタ1000♪
営業の吉田です。
GWの休みに高槻市芥川の芥川桜提公園にて開催されている『こいのぼりフェスタ1000』に家族で遊びに行ってきました。日頃から、近隣住民の方の憩の場になっている公園のようで、多くのファミリーが遊びに来られていました!息子もたくさんのこいのぼりを見て興奮気味!!テンションが上がったようでズボンを脱いで川に入って遊んでました!車移動の多い私ですが、この日は電車を使って移動し、高槻駅から約15分程歩いて行きました!息子と歩いて出かけるのもいいものですね♪
スポーツの季節到来
サッカー観戦
旬!
首都圏の新築マンション販売に陰り
温度差
日が暮れてこの時間になると、さすがに肌寒さを感じますが、今日も日中は日差しが心地よい、温かい春らしい一日でした。無数の桜の花びらが空中をヒラヒラと舞い始め、少しずつではありますが、確実に時が過ぎていることを実感します。昼と夜とでは温度差があるため風邪をひかないよう気をつけてくださいね。
紆余曲折を経てプロ野球が開幕した一昨日、訪問先のお客様から気になることを聞きました。インドネシアへの海外転勤を控え、引っ越し荷物の一部を搬出したこのお客様、日本から海外の赴任先へ持込む食料品は、税関で処分される可能性があり、引越し先までお届けできるか保証できないと、引っ越し業者さんに言われたそうです。海外では思った以上に放射能に対して神経を尖らせているようで、外国人観光客が大幅に減っている現実からしても、日本と外国では原発事故に対しての認識にかなり温度差があるように感じます。一昨日「レベル7」に引き上げられた今回の原発事故。これから日本経済に深刻な悪影響が出る前に、早く終息に向かって欲しいと願うばかりです。
平田