1 2 3 4 5 6 170

入園式

久留です。

今日は兄弟の入園式でした。

園児達に歌で歓迎してもらい、とても賑やかな入園式でした。

行事事も沢山あると聞いているので楽しみがいっぱいです。

友達が沢山できるといいですね。

カテゴリー: ブログ | 入園式 はコメントを受け付けていません

お宮参り

先日次男のお宮参りでした。

長男の時と同じ神社に行きました。

長男は駐車場の石集めに夢中でしたが、もしっかり参拝しました。

元気にすくすく育って欲しいと思います。

カテゴリー: ブログ | お宮参り はコメントを受け付けていません

たこ飯!

急に『たこ飯』が食べたくなって、高い、高い と言われているたこが少し安くなっていたので自己流で作りました
他にハンバーグ、ピーマンの肉詰、トマトとほうれん草のバター炒め、茄子とお揚げの煮物、キャベツとお揚げと卵のお味噌汁
お野菜を一杯食べました!



カテゴリー: ブログ | たこ飯! はコメントを受け付けていません

いくつになっても

お休みの火曜日。
小学校の卒業式で久しぶりに娘と休みが重なったので、娘とEXPOCITYにデートに行ってきました。

お目当ては【ドラえもん】の映画。
平日の朝9時半、人も少なくゆったり過ごせると思っておりましたが、どこの家庭も考えることは同じですね。
小学生と親御さんで、かなり混んでいました。

子供向けの映画とはいえ、大人でもしっかり楽しめますし普通に感動して泣いてしまいました。
いくつになってもドラえもんは名作です。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | いくつになっても はコメントを受け付けていません

もうすぐ春?

こんばんは、平田です。
定休日の今日は、久しぶりに友人とゴルフをするの予定でした。

しかし、ゴルフ場はまるでスキー場。もちろんクローズとなり、5月に仕切りなおすことになりました。

3月も残り10日余りというのに、まだ春は来ないようですね。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | もうすぐ春? はコメントを受け付けていません

EXPO駅伝

おはようございます、平田です。今日は肌寒い朝となりました。

今、当社の近くではEXPO駅伝が開催されています。

万博記念公園を出て、けやき通りを北上し、北千里駅を通過して、桜通りを南下、千里南公園を通って新御堂筋へ。仕事でいつも通っている馴染みのある場所を選手たちが駆け抜けていくEXPO駅伝。ちなみに南千里駅の北側にある千里南公園は、オリンピックマラソン金メダリストの高橋尚子さんが学生時代に練習していたそうです。

新御堂筋をはじめ、北千里、南千里方面は時間帯によって交通規制が敷かれているので、渋滞に巻き込まれないように気をつけなければなりません。

あと1カ月に迫った大阪万博。これを機にもっと盛り上がって、大阪の経済を活性化してくれればいいですね。

 

カテゴリー: お仕事, ブログ, 日々それぞれ | EXPO駅伝 はコメントを受け付けていません

アリバイ会社

こんばんは、平田です。

春の引っ越しシーズンになり、賃貸物件の退去も入居申込も増えています。

入居審査をパスするために、虚偽の身分証明書や源泉徴収票、社員証などを作成するアリバイ会社が、合法をうたってSNS上で集客しているケースがあるようです。不動産会社からの在籍確認の電話にも対応するというから驚きです。

「合法」とうたわれていると、それを信じて利用する人もいるようですが、虚偽の申込内容で賃貸借契約を結ぶと、バレた時には契約解除の対象となります。

需要が有るからこうしたアリバイ会社も存在しているのでしょうが、詐欺罪や私文書偽造罪などにも当たるそうですよ。

 

カテゴリー: お仕事 | アリバイ会社 はコメントを受け付けていません

いちごスイーツ

イチゴを愛してやまない娘のため、【ヒルトン大阪】のイチゴスイーツバイキングへ。

旬のイチゴを使った様々なスイーツが食べ放題!

さすがのヒルトン大阪。頻繁に行ける値段ではありませんが、それに見合った幸せな時間を過ごすことが出来ました。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | いちごスイーツ はコメントを受け付けていません

今日のお弁当?

お雛祭りは終わってしまいましたが、久しぶりにちらし寿司を作りました
サーモンとアナゴなどをのせて、かきたま汁、鶏肝の生姜煮と一緒に頂きました
3月ですが、まだ寒くて早く春が来て欲しいです!

カテゴリー: ブログ | 今日のお弁当? はコメントを受け付けていません

ひな祭り

ひな祭りには家族でちらし寿司を食べました。

サーモンと海老、カニカマ、卵と具沢山で美味しかったです。

長男は初めて海老を食べてハマったのか、海老を器用に取って満足そうでした。

みなさんの家庭はちらし寿司に何を入れるのがオススメですか?レパートリー増やしたいので、ぜひ教えてください。

カテゴリー: ブログ | ひな祭り はコメントを受け付けていません