投稿者「佐渡」のアーカイブ

紫陽花

先日箕面のイオンに行った時に撮った紫陽花です。結構、映画館、買い物で夏とかは何となく箕面の山から吹く風が気持ちいいのでよく利用しています。トレックもお花・お茶をお中元にしているのですが、この前入って来た紫陽花はお客様に人気でした。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

第8回大バザール

5月24日前日と当日の早朝からのどしゃ降りの雨が嘘のようにバザールがはじまる頃には晴れ間ものぞき、1階と2階のお店も賑わって、出店の皆様のおかげで無事終了致しました。今回は出店料と震災復興義援金を日経経済新聞社から日本赤十字社を通じて被災地に送らせていただきます。

皆様本当にご協力ありがとうございました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

京都の春

京都の蹴上インクラインの桜です。(と言っても桜は殆ど写ってませんが、ほんとはもっときれいに一杯咲いてました)。清水寺のライトアップが始まっていたのですが、まだこちらの桜は5分咲きでしたが、夕日に浮かぶ五重の塔も素敵でした。いつもは外国の方が多いのに昨日はあまり見かけませんでした。地元の方に聞くと外国の方の観光客は震災の影響か少なくなっているいそうです。特に団体お客様が減っているそうです。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

雪・・・・

今日天気予報通り雪が降りました。昼からはやみましたが、こうやって春になるのですね。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

またまた、目についてしまい。「どこに置くの?」言われながら、骨董品屋さんで1200円購入「笑」お店の方によると焼酎を入れて石膏で固めて保存してたそうで、石膏のあとも残ってるんですが、そのままで梅なんぞ入れて少し春を感じてます

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

京都に初詣

ちょっと遅いですが京都に初詣に行ってまいりました。京都は電車でも安くて気軽に行けるので一人でもよく行く好きな町です。先日は友達と行ったので、取りあえず「食い気」の方を優先しました。ネットで見て行ったのですが、★2ツ位で、正解でした。京都烏丸の中国料理「煌庵コウアン」です。1000円ポッキリで美味しかった~~:-D  写真には写ってないですが、京都の町屋を改装した造りで中庭もありました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

中之島光のルネッサンス

中之島のクリスマスイルミネーション 少しクリスマス気分を味わいました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

箱根宮ノ下

先週会社の行事で箱根に行ってきました。ぶらぶらしたのは宿泊先の宮ノ下と言う箱根駅伝でも通る所です。アンティークなお店もありました。そのアンティークのお店で「シチューパンは最初は箱根駅伝の時無料で店の前で配っていたのが、いつのまにか商売として売り出されたの」と少し不満げに話をされてました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

第7回トレック大バザール開催!!

今回もみなさん来て頂いて大盛況でした。
風が強くて商品が道に飛ばされて大変な事もありましたが、楽しい一日を過ごさせて頂きました。
ご出店者、ご来場者の皆様ありがとうございました。

カテゴリー: 愉しみ, 日々それぞれ | コメントする

幼稚園の遠足

 

電車に乗って豊津あたりからいっぱいの幼稚園児が入ってきました。「うわぁ~」といつもの騒々しさを想像していたのですが、なんとびっくりするくらい、お行儀の良さにびっくりしました。先生方が色違いの帽子のグループに別れ出入り口の所に固まって、私語はいっさいなく、先生の合図でみんなで足をふんばって、開くドアを調べてらっしゃるのか、駅の手前で開かないドアの方に大移動!!!公共の場での指導ちゃんとされてるなと関心しました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする