投稿者「中井」のアーカイブ

子育て広場『キートス』1周年!

TS3W0586昨年の10月 吹田市の千里丘で地域の小さなお子さんの為の子育て広場『キートス』の開設のお手伝いをさせて頂きました。吹田で子育てに悩むお母さんの為にそして子供たちの遊び場としての施設で地域ごとに拠点に市が助成金を出して運営されています。助成金が出てもそこで働くスタッフはボランティアに近く 代表の方は持ち出しまでして子育てのお手伝いをと 意欲に燃えていらっしゃる方です。私もその熱意にうたれて、2ヶ月ほどかかりましたが 家主様を説得し ボロボロの店舗を改装し、市のコンペにも合格し オープンにこぎつけたのが 去年の10月でした。
1年が経ち 『1周年』のイベントには30組以上の親子の方でにぎわい、そこのママさんたちが手作りで壁掛けを作ってくださったと スタッフの皆が感激していらっしゃいました。
新芦屋上の商店街のところにあります。 小さなお子様のいらっしゃる方お近くに行かれたらのぞいてみてください。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

伊射奈岐神社の秋祭り!

CIMG6429恒例の 吹田市山田の伊射奈岐神社のお祭りです。
台風が近づいていて 天候が危ぶまれましたが 良いお天気に恵まれて 予定どおり 朝から太鼓の音が鳴り響き、昼過ぎには 当社の店の前を『子供みこし』がとおり お祭り気分を味わいました。 カメラを向けていると数人のお客様に声をかけて頂き 子供も大人も お祭りのはっぴを着て、楽しそうにしていらしたので 私も幸せな気分にさせて頂きました。 台風がゆっくりだったので よかったです!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

黒い天丼!

TS3W0577東京に行って 天丼を食べました。
ふたを開けた途端 !!!
天ぷらが黒い!(かかっている御出汁が濃いのでした)
それを見て ここは東京なんだと 納得
関西の天ぷらになれていると びっくりです・・・・
おいしくいただきました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

大阪北新地のランチ!

TS3W0568TS3W0567TS3W0565久しぶりに 梅田に用があって 昼時になったので 以前に教えてもらった 北新地のレストランに行ってみました。
2号線沿いのビルの地下で『福多亭』という夜は高級なステーキハウスで隠れ家のような店でした。 地下の階段が真っ暗で 小さな看板が薄明かりの中にやっと見えるくらいで 奥にみつかりました。 入ると6席のカウンターと小さな個室があるだけ・・・ お薦めのハンバーグランチをいただきました。 牛骨のスープ・サラダ・ハンバーグ・パン・紅茶(コーヒー)でさすが ハンバーグはお肉の味がしました。
トイレもおしゃれでした!  次は特製カレーを食べてみたいです。(リーズナブルなお値段でした)

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

下諏訪のうなぎ

CIMG6391下諏訪でうなぎがおいしいとの事でいろいろ調べて 2種類(かば焼きと白焼き)のうな重が食べられるとの事で『林家』さんに行きました。
香ばしいかば焼きとあっさりしてちょっとにんにくの葱のきいた白焼きをおいしくいただきました。
結構混んでて、1時間くらい待ちました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

下諏訪

CIMG6396夏休みに 家族で信州の『下諏訪』に行きました。
諏訪大社の総本山の『諏訪大社』は立派な所ですが、ひなびた感じの静かな町です。 諏訪大社の近くに歴史博物館と言う建物があり、歴史をいろいろ説明してくださいました。
その建物の前が『中山道』でほんの10m程先に中山道と甲州街道の結節点があるという事で碑がありました。
又、『皇女和宮』が江戸にお嫁に行かれる時には前の中山道を8万人の行列が四日間通ったとの事です。
(幅4m程の道ですが)

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

お蕎麦!

TS3W0562TS3W0561先日 お墓参りに行きました。 お墓は谷町筋にあるので お昼ご飯に近くのお蕎麦屋さんに行こうと『蔦屋』さんを探し当てて着いた所、店主の方がいらして お盆休みとの事。そこでその方に近くのお店をお聞きしたところ、『文目堂』(あやめどう)を教えてくださいました。行くと結構並んでいて、しばらく待って、お蕎麦を頂きましたが 細くて、冷たくて、おいしかったです! 店は昔の町屋を改装して、レトロで、食器もおしゃれで満員でした。あとでネットを見てみると ミシェランの星を獲得したところの様でした。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

完熟マンゴー!

TS3W0532娘が大阪城で開催されている『タイフェアー』に行って マンゴーを買ってきました。 ちょうど熟していて 食べごろで とってもおいしかったです! タイは2度行きましたが、寺院や遺跡やきれいな民族衣装が印象的でいい国だと思っていますが、最近の新聞やテレビで政情不安なニュースを見ると心が痛みます・・・・ 早く解決して欲しいと思います。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

黒毛和牛!

TS3W0526TS3W0528先日 家族で「おいしい牛肉を食べたいね!」と意見がまとまり パソコンで検索して初めて行ってみました。  江坂の『哲』というお店ですが 店もおしゃれな感じで 個室でした。
予約でないと無理みたいで 後から来た人は断られていました。 黒毛和牛のA5ランクという事で おいしかったです!
スタミナがついて 元気いっぱいです!!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

『高槻ジャズフェスティバル』

CIMG6205CIMG6208毎年恒例の『高槻ジャズフェスティバル』に連休に行ってきました。 その3日間は高槻中がジャズ一色になり 町中のいたるところでライブが行われています。 私の行った5月4日も晴天で 今年はトランペットを吹いている娘は 第1中学校の中庭でビックバンドの演奏を行いました。 外のライブってどんなのかなと 心配していましたが コの字型の校舎に囲まれているので 音も良く聞こえました。 お客様も沢山聴きに来ていただいて リーダーのトークもおもしろく 1時間程の演奏があっという間に終わりました。 終了後高槻の町をぶらぶらしてのんびりした1日を過ごしました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする