投稿者「中井」のアーカイブ

世界一の朝食!

CIMG6957CIMG6934神戸の北野ホテルの朝食が『世界一の朝食』と言われているので、一度食べてみたいとお盆休みに娘たちと泊りに行きました。 ホテルは北野の一角にありこじんまりとした建物です。アンティークの家具に囲まれ、客室もゆったりとしてとても心地よかったです。 お目当ての朝食はサラダの代わりのジュースが5種類。パンが6種類。おいしいハムと半熟卵。スープ。ヨーグルト。果物。お茶。3種類のバター等でした。 ゆっくりとした朝食がいただけました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

新神戸駅の隣でバーベキュー!

CIMG6931CIMG6920先日 家族で初めて新神戸駅の北側にある『布引の滝』にハイキングに行きました。 駅を抜けるとすぐに緑があふれる山道になり、せみや虫の鳴き声が聞こえ、滝の前はとても涼しくさわやかでした。滝の前のベンチで手作りのお弁当をおいしくいただきました。 上の貯水池まで登りました。  下りは早く20分程で降りてきました。 降りてきたところが新幹線の新神戸駅の裏で駅のコンクリートの下に川が流れて、そこに家族連れのグループがたくさんバーベキューをしていました。 山の中まで遠征しなくても近場で楽しんでいらっしゃいました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

夏祭りのお手伝い!

DSC_0119DSC_0120恒例の地元の夏祭りが行われました。
夕方にどしゃ降りの雨が降り、雷もなり、中止にならないかと心配していましたが 予定どうり行われました。
今日は今年最高の38度でしたが、雨のお蔭でわりと涼しかったです。
私は仕事が終わってかけつけましたが、うちのマンションの今年の担当は『フランクフルト』でたくさんのソーセージを焼いて人気でしたので結構早くに完売しました。
売り切れても盆踊りやイベントが終わるまでテントなどの片づけはできないので、役員やお手伝いの人たちと一緒に缶ビール片手におしゃべりをして楽しいひと時を過ごしました。
地域のイベントはめんどくさい面もありますが、いろいろな方と会え、市長や議員さんともフランクにお話しできる出会いの場でもあります。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

大阪 福島のちょっとおしゃれなお店!

DSC_0104DSC_01057月7日生まれの娘のお誕生日に家族でご飯に行った後に
JR大阪駅から10分位の所にある『KAFFE&BAR NELLE』という、お客様で江坂の『東西新風堂』さんがプロデュースされた、お店が最近オープンされたので伺ってきました。高い天井に中2階があり ヴィンテージオーディオの音楽がかかりおしゃれな空間でした。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

なつかしい モンチッチ!

P1270851先日 会社で当社の若手M君のヘアースタイルを見て 「何か見た事があるなー」と思って考えていたら、私が20代の時に流行して、今でも観光地などでご当地バージョンで売っている『モンチッチ』の頭にそっくりでした。  この写真のは沖縄に行った時に売ってた「シーサー」のスタイルで帽子は取っています。 本人は不満みたいだけれど かわいいですよね!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

まずは 救命胴衣!

CIMG6829CIMG6835CIMG6819先日 旅行でハロン湾に行きました。
クルーズで船に乗りましたが、木造で回りに手すりもないような古そうな船でした。
最近船の事故が多いですし、私は『カナヅチ』1番に救命胴衣を確認しました。
しっかりしたのがあって安心!
雨予報だった天気も晴天で世界遺産の風景はとてもすばらしかったです!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

吹田の天然記念物!

ヒメホタル H27昨夜 吹田市の天然記念物の『ヒメホタル』を見に行きました。  19日の夜に最高の1700匹を記録したのを【すいた市民環境会議】の毎日の発光数で見て早くいかないと終わってしまうと思い 8時頃からでかけました。   ちょうど知り合いの調査隊のメンバーに会い、軽装のゴムぞうりのまま同行させてもらいました。  普段は行った事もない 道無き道を10人ほどの方達に着いて行きました。 メンバーの方たちは長靴で私は泥だらけになりながら でもイルミネーションのような点滅の光の中 カウンターでチェックしながら2時間くらい歩きました。 結果944匹とあともう少しで1000匹でしたが、楽しくお話を聞きながら見せて頂きました。 5月1日から0匹になるまで 毎晩調査されている皆様お疲れ様でした。 自然を守り、伝えていくボランティアそういう方達に感謝します。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

バザーで掘り出し物!

14315707789965月12日に当社恒例の『第16回トレック大バザール』を開催しました。 たくさんの方に来ていただき盛況でした。
その中で塗り物の大鉢が有り、値段交渉をして購入しました。
ちょうど先日自分で掘ってきた 筍でちらしずしを作って盛り付けたらとってもおいしそうでした。若竹汁、サケの粕漬けと共に 木の芽の香りも良く、季節感満点でした。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

桜が満開!

1426138220251当社の近くの吹田市役所出張所に他よりずっと早くに桜の花が咲きます! しばらくすると小さな『さくらんぼ』もなります。
花は『ソメイヨシノ』の様な色なのですが、種類が違う様で、所長さんにお聞きしたら、『セイヨウミザクラ』ではないでしょうか?
とのことでしたが・・・・・

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

花屋さんのトイレ!

DSC_0082 DSC_0083 DSC_0084いつもお世話になっている吹田市のお花屋さん(花苗・植木)『のぐちフラワーランド』さんが 先日日本全国の花屋さんの中で【五つ星】に認定されました!  日本中で107軒だけだそうです。
それで オーナーさんはもっといい店にと 素敵なトイレを創られました。  私もご一緒に相談させて頂いたので完成が楽しみでしたが 先日見せて頂きました。  自動トイレ(前に立つとふたが開きます)、手の温風乾燥機、自動水洗が付いた、独立したおしゃれなトイレです。デパートやインターチェンジでは当たり前かもしれませんが、花屋さんではめずらしいようです。
近くに行かれる方がありましたら どうぞいらしてください。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする