投稿者「中井」のアーカイブ

お花見!

CIMG8532連休中に日帰りでお花見に行ってきました。
桜ではなく、藤・牡丹・石楠花(しゃくなげ)です。
今年は、季節の変動でどこもお花の開花が早かったようで
5月5日はベストな時期だったはずですが、満開は少し早かったようです。

永沢寺の牡丹園では、初めて見ましたが、牡丹一本一本に和傘がさしてありました。
雨風から守るためでしょうか?

でも晴天にも恵まれ、田舎の緑に囲まれ楽しいひと時を楽しむことができました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

桐の花!

DSC_0813

DSC_0813

DSC_0811

DSC_0811

当社の隣の空き地に今年も『桐の花』が咲きました。
近くの 桐の花は今年は花月が悪く、何人もの人に「トレックさんの横の桐の花は見事ね!」と声を掛けられます。
なんだか自分の事の様で、手入れをしているわけでもないのにうれしいです。
お近くの方、綺麗なうちに見に来てください。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

今月のトイレ!

P1500220押入れを整理していたら、2年前に南フランスのニースで買った匂い袋が出てきました。
ニースはプロヴァンス地方にあり、ラヴェンダーなどのハーブの産地で有名です。
この匂い袋も中にラヴェンダーが入れてあり、2年経ってもいい香りがします。
紫色のプリントした生地に編んだ紐と陶器で作った紫色のセミのような小物がついていて、一目で気に入って買ったものでした。
当社のトイレもいい香りが漂っています。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

ポインセチア でなく プリンセチア!

P1480666もう今年も師走です。
1年が早く、世の中はクリスマスモードです。
クリスマスらしいお花と言えば、真っかなポインセチアを連想しますが、お花屋さんから届いたのは『プリンセチア』と言いショッキングピンクでおしゃれな色です。
花言葉は「思いやり」だそうです。
世知辛い世の中、皆に思いやりをもって過ごしたいものです。
今当社はお花屋さんのように、いつも100鉢位のお花であふれています。
お客様に年末のご挨拶に、お届けする鉢植えです。
半年毎に、お世話になったお客様にお会いしています。
『プリンセチア』もどちらかにお届けさせて頂きます。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

今月のトイレ!

CIMG8415すっかり秋らしくなってきました。
これから運動会や文化祭などいろいろ行事の忙しい季節になってきます。
夏に緑がきれいな観葉植物の『アジアンタム』を部屋に置いて水も切らさないように育てていたのですが、枯れ始めて、真っ茶色になってしまいました。
もう捨てようと思っていた所、緑の芽が見え始めて又よみがえってきました。
なんだか人生観のようなものを植物に教えられたように思います。
「あきらめないで がんばれ!」みたいな・・・・・・

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

秋祭り! 伊射奈岐神社

DSC_0687

DSC_0687

DSC_0664

DSC_0681

DSC_0681

吹田市無形民俗文化財の『伊射奈岐神社』で秋晴れの中秋祭りが有りました。
前日の雨が嘘のような良い天気で、朝7時頃からたくさんの人が集まり、式典、挨拶が有り、お神酒で乾杯で始まりました。
『太鼓神輿巡行』が歴史があり、小学校4年生の男の子が一ヶ月くらい前から毎日太鼓の練習をして、神輿に乗って夕方まで山田の地域を回ります。
朝5時頃から起きて、体を清め、衣装を着て、お化粧をして、家から担ぎ手の男の人に担がれて神社まで来ます。
マンションの多い地域ではありますが、昔からの文化の残るこの地域が私は好きです!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

糸カボチャ!

CIMG8410CIMG8411CIMG8412夏に滋賀県で買ってきた、『糸カボチャを』料理しました。
初めてだったので、レシピ見ながら、まず輪切りにして、
30分くらいゆでて、実がほぐれてきたら、冷水でほどいていきました。
面白いように、おそうめんのようにほぐれていきました。
何のお料理にしようかとレシピを見ていると『中華サラダ』がおいしそうかと作ってみました。
結構おいしくできました!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

曼殊沙華(彼岸花・ヒガンバナ)

DSC_0674

DSC_0674

DSC_0672

DSC_0672

秋ですね!
今日、テニスコートの脇で赤・白・黄色の3色のヒガンバナが咲いていました。
普通は赤が多いと思いますが・・・・・・
いいお天気でテニス日和でした。
(雨予報でしたが、私晴れ女なので・・・・)
こんな季節が最高ですね。
暑くもなく、寒くもなく。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

トラットリア・サルーテ移転!

DSC_0661

DSC_0661

DSC_0662

DSC_0662

DSC_0663

DSC_0663

DSC_0659

DSC_0659

DSC_0664

DSC_0664

吹田市の山田で30年以上営業して、美味しいイタリアンを提供して下さっていた『トラットリア・サルーテ』が今月24日迄で豊中に移転する事になりました。当社の提携店にもなって頂き、私も家族やお友達と、忘年会でと伺わせて頂きました。
遠くなるとなかなか行きにくくなるので、先週、今週と伺いました。
美味しかったメニューをご紹介します。
①トマトとチーズのオムレツ
②豚肉のロースト
③アンチョビに卵黄を混ぜたパスタ
④メニューにないペペロンチーノ
⑤デザート(ババ)スポンジにラム酒をしみこませて、生クリー  ムとフルーツ添え

桜が丘の方でオープンされるとの事、又伺います!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

ネパールのドレス!

P1470560ネパールから日本に来られて、近くでインド・ネパール料理『マハル』という店をされてるお客様が、店の前にいつもと違うおしゃれな服でいらっしゃいました。
聞けば、今から結婚式に行くとの事で、後から奥様が素敵な民族衣装でいらっしゃいました。
美男美女で絵になります!!
いってらっしゃい

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする