投稿者「中井」のアーカイブ

お節句、ちらし寿司!

DSC_0729DSC_0728今年は2月が仕事が忙しくて、ひな人形を出しそびれてしまいました。
3月3日はちょうど仕事も休みでしたので、朝から買い出しに行っていつもより時間をかけてちらし寿司を作りました。
ハマグリのお吸い物、鰤の塩焼き等美味しく頂きました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

ミントの葉!

DSC_0727昨年取引させて頂いた、中古の戸建ての売主様が丹精されていたお庭に植えていらした、ハーブのミントを頂きました。
自宅のマンションのベランダに鉢に植えました。
ちゃんと水も上げていたのですが程なく枯れてしまいました。
根はそのままにして時々水をあげていたら最近新芽が出て、今ではかなり大きくなってきました。
温かくなったら、アイスクリームの上にのせたり、ハーブティーで頂きたいと思います。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

新幹線 700系が引退!

DSC_0691DSC_0692先日新横浜まで行った時に、載っている新幹線の700系が今年3月末で引退との事でした。
以前に(と言っても20年位前でしょうか?)700系が新型車と言う事で乗って、流線型の車体に感心したものでした。
カモノハシのくちばしにも似ていると言う事でも話題になりました。
それがもう引退と言う事で「時の経つのは早いです」
車内で700系記念のお弁当が売っていて頂きました。
次の新型車が楽しみです!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

ルピナスが開花!

DSC_0684年末に北海道の「風のガーデン」などに咲いているルピナスというお花の苗が売っていたので買って来ました。
普通は 夏ごろに咲くようですが、ベランダでお正月にきれいなお花を1カ月以上咲かせてくれました。
お花に詳しい友人に聞くと多年草なので又夏に咲くかもしれないと言われ、楽しみに待つことにします!
お花は心を癒してくれます。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

イタリアとスペイン!?

DSC_0617DSC_0619DSC_0621師走に入り、いろいろ忘年会のお声がかかるようになりました。
お昼は30年来のお友達と久しぶりに梅田でランチ!
グランフロントの8階のイタリアンに行きました。
鰤のカルパッチョ、チキンのボルチーニソース等美味しかったです。
夜は知人が、我が家に鍋・材料持ち込みでパエリアを本場仕込みで作ってくれました。
昼夜でカロリー摂りすぎました!
ご馳走さま。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

山田の秋祭り!

DSC_0532今日は、恒例の『伊射奈岐神社』のお祭りが開催されました。
台風19号の接近でお天気が危ぶまれましたが、昨日までとは打って変わって晴天の青空でした。
去年も前日が雨で、ここのお祭りは一度も雨になった事が無いとの事です。
関東の方はいろいろ被害が出ているようで、こうして予定通り出来る事に感謝したいと思います。
お神輿に乗って、太鼓をたたく小学校4年生の男の子達も9月初めから毎日夜太鼓の練習を積んできました。
神社の前のマンションに住んでいるので太鼓の音が聞こえてくると、秋の訪れを感じていました。
毎年朝7時頃から始まるお祭りの行事に参加させて頂き、町に残る文化をいつまでも守っていきたいと思います。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

ネパールの美女達!

CIMG8797夕方にロングドレスを着た女性3人が当社の前を通っていくのが見えました。
お客様で近くのネパールカレー『マハル』の店の奥様達でした。今からパーティーに行かれるそうです。
華やかなドレスに美人3人、とても目立っていました!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

千里に食パンの『銀座に志かわ』!

CIMG8792CIMG8795CIMG8796吹田市山田に今話題の高級食パン『銀座に志かわ』がオープンしました。開店前から長蛇の列で、予約と当日分が昼過ぎには売り切れたそうです。
3月に契約させて頂いて、やっとオープンです。
噂を聞いたご近所の方からまだかまだかと楽しみにして頂いてました。
当社からのお祝いの胡蝶蘭もベストショットでおいて頂いたました。
ちょうど社長様、店長さん、ビルのオーナーが揃われて記念撮影させて頂きました。
皆さんニコニコです。
美味しいパンを作り続けてください。
私も買って帰りました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

日光東照宮!

DSC_0453DSC_0452DSC_0458昔から「日光を見てから死ね!」と言われている、日光東照宮に行ってきました。
東京から、初めてはとバスに乗っていきました。
着くまでは雨模様でしたが、東照宮に着くころには上がっていて、陽明門。見ざる、聞かざる、言わざるの猿。左甚五郎の猫。天井画の竜等世界遺産に指定される
素晴らしい彫刻、建物でした。
外国の方もたくさん来てて、日本の文化に触れた一日でした。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

日本の三大瀑布!

DSC_0442DSC_0441先日生まれて初めて栃木県に行ってきました。
テレビでは見た事も有る『華厳の滝』を見に行きました。
台風の影響もあり雨模様でしたが、普段は毎秒1.5トン位の水量が、その日は30トンと20倍との事でガイドさんも初めてと言う事でした。
水煙が上がり壮大な景色でした。
滝に着くまでの山道がくねくねとカーブばかりでヘアピンカーブの所も有り、大型バスを運転する運転手さんの腕前に感心しました!
私だったら乗用車でも無理!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする