投稿者「松下」のアーカイブ
釣り堀へ2
お休みの昨日、前回と同じ釣り堀へ。
前回のリベンジマッチですが、何せこの暑さ、、、
朝早くとはいってもしっかり対策をして臨みました。
が、午前中はほとんど日陰に覆われており、むしろ涼しいくらいの良い気候。
涼しいうちにたくさん釣って暑くなる前に帰ろう!なんて言ってたら、開始3分でまさかの鯛をゲット。
あっさりと前回のリベンジを果たすことが出来ました。
今日はこのまま大漁だー!なんて思っていましたが昼間で粘って釣れたのはグループでこの一匹だけ・・・
魚も暑さには弱いようですね。涼しくなったら再リベンジしたいと思います。
記念日
おはようございます 松下です。
先日、早くも10回目の結婚記念日を迎えた我が家。
少し贅沢をしようと友人がやっているお寿司を食べに京都へ。
京都駅内にあるお店は、もうすぐ祇園祭ということもあり、外国人が次々にお店に来店しておりました。
場所柄もあるとは思いますが、スタッフの方が英語で対応していたのが流石です。
忙しい中、至れり尽くせりで、私も妻も大好きなお寿司をお腹いっぱいいただくことが出来ました。
フルリノベーション3
こんにちは 松下です。
月初からスタートしたリノベーション工事も設備の取り付けが進んでおり、ずいぶんとお部屋らしくなってきました。
あとは内装や床の色を決めます。お部屋のイメージがかなり変わる重要なポイントなので慎重に決めていきたいと思います。
フルリノベーション2
おはようございます。
現在リノベーション工事中の現場に行ってきました。
解体工事が終わり、大工さんに一から部屋を作ってもらっているところです。
いつも丁寧で正確な工事をしてくれる大工さんで、思っている以上のスピードで部屋が仕上がっていました。
もうすぐ大工工事も完了し、次は設備が導入されていきます。
順調で何よりです。
フルリノベーション
傘をさしていても関係ないくらいの大雨。
事務所に戻ってきたら警報まで出ていました。
車の運転もそうですが歩いていても足元が滑るので出かけられる方は注意してください。
そんな大雨の中、マンションのリフォーム工事の現場に行ってきました。
今は全行程の第一歩の解体工事中。
解体後にしか分からない部分も多いのでちょこちょこと足を運びます。
初参観
娘の幼稚園の初参観!
コロナ渦で片親しか参加できない状態が続いておりましたが、ようやく私も初めて行くことができました。
が、もうすぐ2歳になる息子が退屈で幼稚園をうろちょろ、、、、
目が離せない状態でしたが、普段の幼稚園での姿が見れて良かったです。
イタリアン
こんにちは 松下です。
先日、取引が無事完了したお客様に招待していただき、堺東にある【ピッコロ】というイタリアンレストランに行ってきました。
ちゃんとしたコース料理は何年か前の結婚式以来。
少し緊張しましたがおいしい料理とワインをいただき楽しい時間を過ごさせていただきました。
感動です!
物件の写真を撮るには最悪な天候。。。
が、先日お預かりした物件の写真を撮りに現地に行ってきました。
すでに空家で売主様が荷物を撤去した後でしたが、キッチンに紙袋が残されていました。
売主様の忘れ物かと思い中身を確認すると、手書きのメッセージ付でお菓子の差し入れを置いてくださっておりました。
ありがたいことに、お取引の際などに、お世話になりましたとお菓子や差し入れはいただくことがあるのですが、今回のパターンは初めてです!直接いただくよりも、予期せぬ瞬間にいただいたこともあり、嬉しさ倍増です!
しかもお部屋が業者のクリーニングが入ったかと思うくらいに丁寧に掃除をしてくださっておりました。
長年住んだお部屋への感謝だそうです。
売主様の心遣いに感動したのと同時に、こういった気遣いが人を感動させるのだと勉強させていただきました。