投稿者「松下」のアーカイブ
あと少し
今年も残すところあと数時間。
大流行しているインフルエンザにかかってしまい、今日久しぶりに外出することができました。
年末年始に毎年買物に行っている新大阪の【セントラルスクエア】
普段から品揃えが多く品質が良いのでたまに利用しています。
年末は普段おいていない魅力的な商品が豊富で、ついつい買いすぎてしまいましたが、良い年越しを過ごすことが出来そうです。
未来の
おはようございます 松下です
【未来のレモンサワー】
関東でしか販売されていなかったアサヒの新商品が17日から関西でも販売開始されました。
あまりの人気ぶりで中々手に入らず、昨日ふらっと寄ったコンビニに一本だけ残っており即購入しました。
中にはレモンスライスが入っており蓋を開けるとレモンが浮かび上がってきます。
普通のレモンサワーよりはちょっと高いですが、あればまた購入したいと思える商品です。
皆さんも見つけたら是非試してみてください。
紅葉
荷物の搬出作業の立会で伺った、とあるマンション。
バルコニーからきれいな紅葉を見ることが出来ました。厳しい残暑と暖冬の影響で、例年すでに見ごろを迎えている紅葉がようやく色づいてきたという感じですが、もうじき完璧な見ごろを迎えることでしょう。
反動
松下です。
今年も残すところあと1か月。
思い残すことが無いよう、1か月半のダイエットをしておりました。
食事制限を中心にかなりストイックに頑張ったつもりです。
その結果かなりの成果がおられたと思いますが、大好きなお菓子もジュースもお酒も口にしていなかったため、減量期間の反動で帰りに思わず買ってしまいました…
頑張ったご褒美と言い聞かせておりますが、リバウンドが心配です。
驚きです。
先日薬局に行った際に思わず目を疑う価格の物を発見しました。
キャベツが798円(税抜)・・・
5月頃にもずいぶん野菜が高騰しましたが、また価格が上がってきていますね。
特に葉物が高いらしく、猛暑の影響だそうです。
頻繁にお買物に行かないため、主婦の方々の中ではすでに当たり前の情報かもしれませんが、それにしても高すぎますね。
これからお鍋の季節。冬本番までには少し落ち着いてほしいものです。
七五三
おはようございます。
今月は七五三。グリーンプレイスにある【スタジオキャラット】さんで撮影してもらいました。
娘が七歳、息子が三歳。関東は男の子は五歳だけとか地域によって慣習があるようですが、三歳も行うのは関西の慣習だそうですね。
個人的にはお祝い事は何度やっても良いと思いますし、三歳は成長の個人差が大きいので大変なら五歳だけでも良いと思います。
何はともあれ無事撮影も終了し、娘はこれが最後の七五三・・・
つい先日三歳の七五三をやったばかりだと思っていたのですが、本当にあっという間ですね。
本番!
おはようございます 松下です。
昨日は娘の7歳の誕生日。
前回のブログでも触れましたが、一日限定のお寿司屋さんでお祝いしました。
朝から買い出しに行き、準備等々でなんだんかんだで夕方に。
ネタを並べて注文を受けお寿司を提供していきます。
素人にしては軍艦もきれいにできたし、上出来ではないでしょうか。
家族が喜んでくれていたので、また機会があったらやりたいなと思いつつ、ほぼ立ちっぱなしで想像以上に疲れました。
形から
今月が誕生月の娘。
お寿司が食べたいとのことで、7歳の娘にはまだ味よりも雰囲気が大事なので
私がお寿司を握ることにしました。
料理は好きですがお寿司は正直かなり難しいし、経験がありません。
絶対に買ってきた方が美味しいに決まってます。
とはいえ、いざやるとなったらなんでも形から入る私は、早速寿司下駄を購入しました。
思っていたよりお手頃ですし、雰囲気が出そうです。
食欲の秋・・・
朝晩は少し肌寒いくらい、かなり秋らしい陽気になってきましたね。
弊社の周りにはお昼を食べるところが限られており、いつも何にしようか考えるのですが、先日友人に山田東1丁目にあるお弁当屋さん【パセリ】さんを紹介してもらいました。
家庭的で、コスパが良いと勧められたので試しにとハンバーグ弁当を注文…
なんか色々入ってフタがしまってません(笑)
大盛!と頼んだ私が悪いのですが、ごはんもすごい量で、完食までにすでに満腹に。
“食欲の秋″ではあるものの、ごはんは並にしましょう。
鹿公園
松下です。
昨日、箕面森町にある一戸建ての売却のご依頼をいただき現地に行ってきました。
10年ほど前から市の土地区画整理事業で住宅地として開発され、非常にきれいな街並みのエリアです。
土地勘があまりないので、周辺を回っているとまさかの鹿との遭遇!
1頭くらいなら、山道を走っていたらとか、なんなら高校の近くでも見たことがありますが、鹿公園の一角を切り抜いたと思うほどのたくさんの鹿。人間にも慣れているのかあまりこちらを警戒していません。
自然に囲まれ、交通量も少なく道路も広いので、子供をのびのびと育てることが出来そうですね。