投稿者「松下」のアーカイブ

北京堂

妻がぎっくり腰になりました。

当社の平田が京都の北京堂さんへ鍼治療へ行っておりましたが、その先生の兄弟子にあたる方が江坂で同じく鍼灸院をやっていると聞き急遽、同じく北京堂さんに行ってきました。

終始痛がっておりましたが、ずいぶんと楽になったようで日常生活を送れるようになりました。
鍼治療を見るのは初めてでしたが、予想以上の本数と痛みに強い妻の叫び声で、私自身は絶対にやりたくないと決意を固めました。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 北京堂 はコメントを受け付けていません

奈良といえば

おはようございます 松下です

台風の存在を感じさせない天気に恵まれた昨日、仕事で奈良県に行ってきました。

奈良県といえば何を連想しますか?
奈良漬、鹿、ゆるキャラのせんとくん、あとは法隆寺や東大寺など有名なお寺も多いですが、実は日本で一番世界遺産の登録が多い県だそうです。

また、昔から良く食べていたのであまりイメージがなかったですが【柿の葉寿司】も名物ですね。
昨日も駅前に柿の葉寿司の専門店があり、ついついお土産にと買って帰りました。

これまで私のお土産は不評なことが多かったのですが、今回は久しぶりに喜んでもらえました。

カテゴリー: おいしいもの, お仕事, ブログ | 奈良といえば はコメントを受け付けていません

秋の味覚

おはようございます 松下です

すっかり秋らしい気候になってきましたね。
買物に行っても旬の野菜や果物が増えてきました。

収穫の秋という言葉通り、秋が旬の食材はとても多く一年を通して一番好きな季節です。

そんな秋の味覚の一つのぶどうをお客様からいただきました。

早速いただきましたが旬なだけあってすごく甘くておいしいぶどうでした。
種なしというの個人的にうれしいポイントでした。

家族全員が大好きなのですぐに無くなりそうです。
ご馳走様でした。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 秋の味覚 はコメントを受け付けていません

令和3年9月4日(土) 尼崎方面

カテゴリー: 今週のチラシ | 令和3年9月4日(土) 尼崎方面 はコメントを受け付けていません

令和3年9月4日(土) 千里丘方面

カテゴリー: 今週のチラシ | 令和3年9月4日(土) 千里丘方面 はコメントを受け付けていません

令和3年9月4日(土)五月が丘方面

カテゴリー: 今週のチラシ | 令和3年9月4日(土)五月が丘方面 はコメントを受け付けていません

令和3年9月4日(土) 山田方面

カテゴリー: 今週のチラシ | 令和3年9月4日(土) 山田方面 はコメントを受け付けていません

こだわりの・・・

松下です。

少し前に当社で仲介させていただいたマンションのリノベーション工事を見学してきました。

当社のリフォーム担当と打ち合わせを重ねていただくこと2か月半。お客様も大変お疲れになったかと思いますが、その甲斐あって納得のいく間取りが完成しました。

たくさんのこだわりポイントとカッコよさがつまったお部屋ではありますが、特に力を注がれたリビングには、マンションではほどんどお目にかかれないアイランドキッチン、そして特注の食器棚。

あと少しで完成しますが、出来上がりが非常に楽しみです。

カテゴリー: お仕事, ブログ, 愉しみ | こだわりの・・・ はコメントを受け付けていません

カップヌードルミュージアム

こんにちは 松下です。

昨日まで夏休みをいただき、今日から通常営業です。
しっかりと体を休めることができましたので、今日からバリバリと働きたいと思います!

今年の夏休みはコロナと連日の雨で、外出がほとんどできませんでしたが、せっかくの夏休み、池田にあるカップヌードルミュージアムに行ってきました。

あまり期待していませんでしたが、意外とテンションが上がります。
知っている商品も結構あり、懐かしさと新鮮さを味わうことができました。

最後に自分オリジナルのカップヌードルを作って持ち帰ることができます。
ゆっくり滞在したとしても一時間程度ですが、一人400円でコスパの良い体験をすることができました。

近いので子供が大きくなったらまた行こうと思います。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | カップヌードルミュージアム はコメントを受け付けていません

60,000本

おはようございます 松下です。

先日、娘を連れてハーベストの丘に行ってきました。
6万本ものひまわり畑はちょうど見ごろで迫力がありました。

他にもいろいろな体験やプレイスポットがあり、一日楽しむことができました。

 

 

 

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 60,000本 はコメントを受け付けていません